この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 20 歳 〜 49歳 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
職種 | 公務員、経営者・役員、会社員(事務系)、会社員(技術系)、会社員(その他)、自営業、自由業、専業主婦(主夫)、パート・アルバイト |
世帯年収 | 600万〜 |
- 23/07/03
- 23/07/10 (14:29)
法人情報
ドラム式洗濯機を使って洗濯することのメリット・デメリットはなんだと思いますか?思いつく限り教えて!
洗濯・すすぎ・脱水・乾燥など、どの工程のことか教えてください。縦型洗濯機と比べてもOKです。
例①)メリットは、乾燥までできてラクなこと。デメリットは、乾燥すると柔軟剤の香りがしなくなること。
例②)メリットは、脱水の時の音が静か。デメリットは、たたき洗いをするから服が傷みそう。
などなど、どんなことでも結構です。
南風
670日前
①メリットは隙間時間に他のことに週通できることデメリットは時間が無駄になる
投稿ID : 48590711
tonton
670日前
乾燥まで一気にできて楽。重量があるもの数点だと脱水がうまくできず、永遠にぐるぐるしてるのでイラっとする。
投稿ID : 48587848
のりお
670日前
1.扱いが楽 2.値段が高い
投稿ID : 48581516
ちろる
670日前
①メリットは乾燥ができること。デメリットは少し乾燥後洗濯物が臭うこと
投稿ID : 48578408
2468
670日前
①雨の日でも乾燥が楽、デメリットは電気代
投稿ID : 48577075
あき
670日前
服が痛みにくい。値段が高い
投稿ID : 48571763
ゆー
670日前
乾燥までできる たたき洗いで生地が傷む
投稿ID : 48570116
まあちゃん
671日前
メリットは乾燥までできる。デメリットは置き場所に困る。
投稿ID : 48564334
AKO
671日前
メリット 乾燥まで行う デメリット 値段が高い
投稿ID : 48561938
kaito
671日前
メリット:乾燥まで済ませることですデメリット:時間がかかることです
投稿ID : 48551548
くなはな
671日前
メリットは乾燥ができること。デメリットは服が傷みそうなこと
投稿ID : 48541480
ゆみこ
672日前
メリット:乾燥までしてくれて、家事が楽になる。衣類へのダメージが少ない。 デメリット:電気代が高い。洗浄力が弱い。
投稿ID : 48530631
あんこもち
672日前
メリット→汚れをしっかり落とせるので本格的な洗濯ができそう デメリット→たたき洗いをするので服が傷むのが早そうに感じます
投稿ID : 48514372
mamimu
673日前
メリット:洗濯に使う水が少なく済むこと デメリット:少ない水で洗うので汚れ落ちがイマイチなこと
投稿ID : 48455612
みお
674日前
メリット 選択から乾燥まで一気にできる デメリット 乾燥して放置するとシワがつく
投稿ID : 48446726
りら
674日前
メリットは衣類が傷まないこと 節水できること デメリットは時間がかかること
投稿ID : 48446342
りぃま
674日前
メリットは乾燥できる、デメリットは電気代、時間がかかる
投稿ID : 48420142
mioママ
675日前
メリットは天気を気にせづに洗濯できること デメリットは電気代がかかることと、ものによってはしわくちゃになってしまうこと
投稿ID : 48390975
ぺろちゃん
675日前
メリットは 乾燥まで住むこと。デメリットはしわがつきやすいこと
投稿ID : 48373843
しのた
675日前
メリット きれいに洗えそう。 デメリット 電気代が高そうな気がします。
投稿ID : 48367326
にゃんみ
675日前
メリット 乾燥までいっきにおわる デメリット 時間がかかる 衣類などがいたむ
投稿ID : 48357267
れい
676日前
メリット・・・スタイリッシュな見た目 デメリット・・・子供がいたずらしやすい
投稿ID : 48339739
のの
676日前
メリット 使いやすい デメリット 蓋が開けにくい
投稿ID : 48332812
smo6
676日前
①メリットは全部やってくれるところ②デメリットは高いのとガスには到底及ばないところ
投稿ID : 48328822
ちちゃん
676日前
①メリットは、動作音が静か。入れたり特に、取り出すとき楽。 デメリットは、1度にそんなに大量に洗えない。
投稿ID : 48325393
おしみ
676日前
メリットは乾燥機能が優秀で、節水できること。デメリットは服が傷みやすい
投稿ID : 48324976
ひなた
676日前
メリット:乾燥までできて、特にバスタオルは自然乾燥よりも柔らかく乾くことです。デメリット:縦型洗濯機と比較すると、汚れ落ちの満足度は劣ることです。
投稿ID : 48324881
あず
676日前
メリットは音が静かということ。デメリットは背が低いので腰が痛くなりそう、汚れ落ちが悪いところ。
投稿ID : 48324434
あっきー
676日前
乾燥。メリットは乾燥までできて、しっかり乾燥すること。
投稿ID : 48323348
ち
676日前
洗濯〜乾燥まで出来る。縦型よりしっかり乾きそうなとこ。デメリットは手入れが大変
投稿ID : 48323223
黒柴テン
676日前
メリット①乾燥まで行えること デメリット①高さが必要、腰が痛くなる
投稿ID : 48323009
ホリデールーム
676日前
①メリットは、ボタン一つで乾燥まで終わらせてくれるのでものすごく楽 ②デメリットは、綿などの素材は縮むこと、ホコリの手入れが面倒すぎること
投稿ID : 48320835
けむ
676日前
メリットは乾燥まで自動でできること。デメリットはシワになるものは乾燥できない。
投稿ID : 48319166
いのっち
676日前
メリットは乾燥までできてふわふわに仕上がること。デメリットは生地が傷みそう
投稿ID : 48319149
おもち
676日前
乾燥までしてくれることがメリットで、電気代が高いことがデメリット。
投稿ID : 48318458
みみ
676日前
①多分綺麗になっているはず ②検証していないから分からない
投稿ID : 48318147
てぃも
676日前
①メリットは乾燥までできて楽なこと デメリットは泥汚れなど取れにくいものがあること
投稿ID : 48317735
こはる
676日前
①メリット:乾燥ができて良い デメリット:匂いがつきそう
投稿ID : 48316177
はんぴり
676日前
メリット乾燥までできて干さなくていいから楽 デメリット洗いが強そう
投稿ID : 48314975
あいな
676日前
①メリットは、すすぎが丁寧。デメリットは、脱水が不十分。
投稿ID : 48314630
たってぃ
676日前
縦型と比べて、乾燥してもあまりシワにならないのがメリットだと思います。とても手間が省けます。 縦型と比べると、汚れ落ちが悪いのがデメリットです。
投稿ID : 48314371
モンブラン
676日前
メリットは節水、デメリットは浸け置きができない
投稿ID : 48312724
マクロファージ
676日前
脱水がより遠心力がかかって乾燥しやすそう
投稿ID : 48312208
みかん
676日前
メリットは乾燥までできて家事の時短になる、節水になる デメリットは縦型に比べると耐久性に劣る
投稿ID : 48311640
ウマニャ
676日前
よく分からない
投稿ID : 48310291
ゆた
676日前
メリット→乾燥までしてくれるから楽。 デメリット→フィルター掃除が面倒。また、隙間にすごくゴミが溜まる
投稿ID : 48310147
にーに
676日前
なんとなく
投稿ID : 48309470
スルメちゃん
676日前
壊れやすいとよく聞くので、買ってない
投稿ID : 48308828
ピク
676日前
①メリットは乾燥までできる、デメリットは取り出しにくい
投稿ID : 48306700
スパイク
676日前
メリット 手間がかからない デメリット 故障すると大変
投稿ID : 48306649
プーママ
676日前
メリットはたくさん洗えること。デメリットは縦型より汚れ落ちがいまいちな気がすること。
投稿ID : 48306152
take4
676日前
メリットはたくさん洗える。デメリットは故障しやすかったこと(以前使っていて故障が多かった。)
投稿ID : 48306019
まるゆう
676日前
メリットは干さなくていいこと。デメリットは高い、かがまないといけないこと。
投稿ID : 48305374
はや
676日前
メリット しっかり洗える デメリット 場所をとる、高い
投稿ID : 48305324
ともきの
676日前
メリット:節水、節電 デメリット:汚れ落ちがイマイチ
投稿ID : 48305267
ぽとす
676日前
メリットは乾燥できること。デメリットは洗浄力が低いこと。
投稿ID : 48304657
くろねこ
676日前
乾燥のしわが縦型より少なそう。デメリットは前側に幅取りそう。高い。
投稿ID : 48303817
AnRiA-nSHoI
676日前
メリット→洗濯・すすぎの際に使用する水の量が全く違う。節水をきにするならドラム式がいいと思った。デメリット→故障や洗濯槽クリーニングを業者に依頼する際ドラム式は割高になる。汚れ落ちがイマイチ。
投稿ID : 48302041
たけぴー
676日前
メリット:節水 デメリット:叩き洗いだからか? 汚れ落ちがイマイチ
投稿ID : 48301749
みゅ
676日前
メリット天候関係なしに完結する、デメリット一回に乾燥までやる場合量に限界がある
投稿ID : 48301405
ユウ
676日前
メリットは節水になる•縦型より傷みにくいところ、デメリットは汚れ落ちが縦型よりあまりよくないところ
投稿ID : 48301327
art
676日前
メリットはわからないが、 デメリットは水道代と服が痛みそうなこと
投稿ID : 48301187
もん
676日前
メリットは乾燥までが一連の流れで完了し、洗濯が楽になること。デメリットは洗濯機のサイズが大きいことと、衣類が傷みそうなイメージがあること。
投稿ID : 48299840
h-nyan
676日前
メリット:節水 デメリット:汚れ落ちが弱い
投稿ID : 48297864
yuyuyuyu
676日前
メリット乾燥まで一括でできる。デメリット掃除が面倒
投稿ID : 48297218
かね
676日前
乾燥し易いから
投稿ID : 48297058
ブランケット
676日前
メリット→乾燥までできる。デメリットはつけ置き洗いがめんどう。
投稿ID : 48296404
うさぎ
676日前
メリット→乾燥できる デメリット→価格が高い
投稿ID : 48296267
はらねこ
676日前
メリット:乾燥機能が強力 デメリット:設置スペースが大きい
投稿ID : 48296080
ふう
677日前
メリットは乾燥できる事 デメリットは素材が傷みそう
投稿ID : 48294371
korosuke
677日前
省エ
投稿ID : 48294348
ケータイ
677日前
メリット、取り出しやすい デメリット設置場所が多く必要
投稿ID : 48293680
まりもんた
677日前
故障が多い
投稿ID : 48293410
teo
677日前
メリットは洗濯物を取り出すのが楽そう、デメリットは水が入った状態で、入れ忘れた服を入れたりできなそう
投稿ID : 48293057
ぴい。
677日前
メリット 見た目がかわいい、乾燥がついている デメリット 高い
投稿ID : 48293050
ちさ
677日前
メリット:出し入れが楽 デメリット:横幅がある
投稿ID : 48292986
けんだま
677日前
メリット:乾燥までできる、雨の日でも気にせず洗濯できる デメリット:以外と洗えないものがあったり、分けたりするのが面倒
投稿ID : 48292939
きなこ
677日前
メリット:乾燥機能もついている デメリット:本体の大きさ
投稿ID : 48292803
mogura
677日前
メリットは洗濯物の出し入れがしやすいこと デメリットは本体が大きいこと
投稿ID : 48292601