この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 15/02/02
- 15/02/16 (14:39)
法人情報
インターネット上に公開
その他
75コメント
職場でスタッフのシフトを管理している(したことがある)方、シフト調整作業での苦労話を教えてください。
シフト調整作業で苦労していることをなんでもいいので具体的に教えてください。また以前は苦労していたが解消したサービスや道具があればそれもあわせて教えてください。
ozuma
3753日前
難しい
投稿ID : 24628
ろみー
3756日前
暇な時にバイトさんのシフトをお断りするのが厳しかった。
投稿ID : 21059
れれたん
3759日前
たくさん出られる人と、あまり出られない人の差が激しい。なるべく平均的なシフトをつくってやりたいが、難しい
投稿ID : 18198
パンand
3759日前
出張して販売の仕事が2箇所分重なってしまい、普段販売をやったことのないスタッフにやってもらったら、辞めてしまった。
投稿ID : 18171
めい
3760日前
文句を言わせないのが難しい
投稿ID : 16916
ポンプ屋64
3760日前
1台のタクシーを、朝勤務と夜勤務の二人で運行 しています。これの相性が難しい。
投稿ID : 16487
もっち
3761日前
とにかく文句が多い
投稿ID : 15449
tomoayu
3761日前
一人でつくると穴だらけのシフトになるので、必ず他の人に確認作業をしてもらうようにしている。どうしてもの休み希望が重なって、仕事に支障が出るようなときは…諦める。
投稿ID : 15442
あかりんこ
3761日前
他のスタッフの希望休をうまく合わせながら、できるだけ連勤にならなうようにして、いつも自分は後回しでした。
投稿ID : 15417
トシオ
3761日前
基本的にシフトが出来ない
投稿ID : 15132
usazukin
3761日前
どんなシフトを作っても必ず文句を言われる
投稿ID : 14745
飯の人
3762日前
オーナーのバイトの扱いが雑なので、協力的な人も空いたシフトに入ってくれなくなって尻拭いすることになる。
投稿ID : 14421
あゆ
3762日前
職業柄か、責任感の無い人が多く簡単に休みがち。人員を多めに配置すると休まなかったり。配分が難しかった。
投稿ID : 14420
mato
3762日前
パワーバランスや休みの要望を聞きながら組むのが難しい。自分が穴埋めで休みなしで働いたら体を崩した。
投稿ID : 14414
グリーン
3762日前
週末に子供の練習試合や大会が重なるとシフトを組むのが凄く難しくなる。
投稿ID : 14411
ゆーひー
3762日前
作ってもそれぞれに、文句を言われて作り直してもきりがない
投稿ID : 14409
りんご
3762日前
以前、社員さんの有給などを考慮して、3人のパートの週3~4日のシフト勤務とシフトを組んでいました。希望と均等にシフトを入れるのと忙しい日は、仕事をさばける人を組むようにと。
投稿ID : 14408
すみ太郎
3762日前
自分も含めてみんなわがままになる
投稿ID : 14406
nonoriyu
3762日前
みんないろいろ希望があり、必要な時の人材確保が難しい時も 子持ちの人は特に午前だけとか でもみんな理解があり助け合ってなんとかなってます
投稿ID : 14405
umi
3762日前
自分以外のスタッフ全員がシフトの希望を絶対に譲らないと言い、その通りにシフトを組んだ。自分の休みと給料が減った。次のシフトを組む時に「そんな働き方されたら自分達が休みにくい」と文句を言われた。
投稿ID : 14400
おぼろ
3762日前
全員の希望通りにはいかない…
投稿ID : 14393
naki
3762日前
希望休の重複と、役割バランスを取ることが難しい。また、出勤ペースがバードにならないように、平等にシフトを組み立てること。
投稿ID : 14390
Rose Style
3762日前
バランスが難しい。
投稿ID : 14389
とうま
3762日前
休みを組んだところ、インフルエンザで次々欠勤。結果、自分がひたすら出続ける羽目に。自分がでないと仕事が回らなくなってしまうのでやむなく出たけど、結局代休はなかった
投稿ID : 14388
ちゃんころ
3762日前
だいたいたくさん入る子と休みをたくさんとる子が決まってて、協力的な子が休めない。
投稿ID : 14385
ここなな
3762日前
深夜、忙しいときには朝まで及ぶ仕事のため、時間と人のやりくりの調整はいつも頭を抱えていました。アルバイトの人にはつらかったと思います
投稿ID : 14380
真砂 楓
3762日前
飲食業で不景気で旦那さんがリストラにあったりしてシフトに入りたがっていた自分を削って他の人を入れていたら自分のシフトが週1になってしまい店長に怒られたw
投稿ID : 14377
Ayapon
3762日前
休みの希望が重なると困る
投稿ID : 14376
Kiyopan
3762日前
アルバイトのシフト希望が被ると、人が多い日もあれば全然足りない日もできてしまう。
投稿ID : 14375
きくぢ
3762日前
土日のシフトが大変
投稿ID : 14372
ぺろ
3762日前
スタッフのドタキャン・・・。穴埋めのため、代わりに自分が出向いて働くことになったり・・・。
投稿ID : 14370
paul
3762日前
有給消化がなかなかできない。 そして他のスタッフを優先し、自分の有給が使えない。
投稿ID : 14360
山奥妹子
3762日前
派遣社員さんの調整をしていましたが,業務量が変動しやすかったので,変更が多くて苦労しました.
投稿ID : 14351
やまよ
3762日前
勤務場所のローテーションが均等になるようにするのが、大変です。 気を使います
投稿ID : 14346
serori
3762日前
学生アルバイトの試験休みの希望が重なること
投稿ID : 14322
のり
3762日前
インフルエンザの時期は、ひっかえとっかえ休むので、大変。早く季節が過ぎるのを待ちます。
投稿ID : 14313
sisぽ
3762日前
ドイツでの販売業、ドイツの人は自分が休みたいときにはどうしても休みたいので、日本人が譲歩することが多かった。むこうは休むことは権利。いろいろ学んだ
投稿ID : 14309
ワインレッド
3762日前
有料老人ホームの副主任で以前シフト作成していましたが、シフト作成終了後急に体調を崩し長期休暇の職員が出たりして最初からシフトを作り直さなければならなくなった事が辛かったです。
投稿ID : 14305
osamu
3762日前
夏休みの調整が大変
投稿ID : 14276
nobody
3762日前
休みがかさなり、学校の行事などは、とくに大変
投稿ID : 14267
KIM
3762日前
絶対必要な休みのみ、シフト表に書いてもらって、あとは私が調整していました。ギリギリの人数で、急な休みの時などは私が出ていたので3週間休みなしの時もありかなりヘトヘトでした。
投稿ID : 14198
モカノン
3762日前
休日に休みたいけど、なかなかとれないです。無理に意見を通して、職場にいずらくなるのもつらいし
投稿ID : 14192
莉菜
3762日前
分かりません
投稿ID : 14172
りーちゃん
3762日前
土日、お盆休みがないので、一カ月のシフトでみんなが平等に土曜、日曜の休みを取れるように考えるのが大変でした。
投稿ID : 14155
はっぴ〜まん
3762日前
現場の都合で突然キャンセル。最近はコンビニ扱いされてしまってダブルブッキングは出来ないし、キャンセルされると一週間空いてしまうしと、お客の方が無茶苦茶言う。
投稿ID : 14154
にゃー
3762日前
飲食店で働いていた時は予約状況最優先でシフトを組んでいました。リーダー的な子が必ず入るようにして、突然の予約キャンセルや思いがけず暇になる日は早上がり希望を募ったりしました。
投稿ID : 14098
ほやっく
3762日前
小さいお子さんがいる方に早退を許可しまくっていたら、他のスタッフからひいきだと言われました。
投稿ID : 14088
seizan7
3762日前
担当者がインフルエンザなどの数日間は出て来れない病気に罹った時が大変です。少ない人数でやりくりします。時間をずらす、日を変えるなど。
投稿ID : 14038
よしみ
3762日前
以前の職場。連休前の有休が被る人がいて、振り分けに悩みました。
投稿ID : 14018
鳩豆鉄砲
3762日前
みんなのシフトの希望を優先するので、自分は休めそうな時休みを入れるようになってあまり好きな時に休めなかったです。 また急に休みたいや、シフト時間帯変更を前日に言ってこられる場合が苦労しました…。
投稿ID : 13982
たもりん
3762日前
全員の意見要望を聞いていたら、シフトが完成しないので、公平性を持ってシフトを組んでます。 あとは、働いてる人に、持ちつ持たれつの協調性を植え付けるように、普段から教え込んでます。
投稿ID : 13959
もりりん
3762日前
色々やることが多いので、毎日、重ならないよう、その人の、状態などを見て組んでいます
投稿ID : 13929
arow
3762日前
大型連休
投稿ID : 13920
ぬーこ+
3762日前
バイト同士の相性、試験期間、イベントの日などは苦労してました。
投稿ID : 13910
しー
3762日前
アルバイトの人の休みが重なったり入れる日も重なってるとき
投稿ID : 13893
TY
3762日前
20代の女性が多く、クリスマスにみんなが休みたいと言われてしまった。 23、24、25日に分散して休ませた。 もちろん、自分はそれ以外に休みを入れました。
投稿ID : 13867
shn
3762日前
アルバイト学生の試験休みが重なったり。急な休み。急な退職。
投稿ID : 13832
なおと
3763日前
ばっくれ
投稿ID : 13786
chimney
3763日前
若い女性が多い職場だったので、イベントや連休のシフトが薄くなりがち。いつも同じ人ばかり入ってもらう事になるのでどうしても不満がでてしまう。
投稿ID : 13767
coco
3763日前
休み希望日が重なった時に、誰を優先すべきか、難しい。
投稿ID : 13764
gori
3763日前
最近の人たちって表現をしたら怒られるのかもしれませんが、以前よりも自分の側の要求(休みを指定)を通す人が増えました。以前は、職員間で融通し合っていたんですけどねぇ・・・。
投稿ID : 13763
たからい
3763日前
大型連休
投稿ID : 13755
KK
3763日前
休日出勤の調整、特に連休(GW・年末年始等)。希望がかち合った当人同士で調整してくれるケースが多かったので、もの凄い苦労とまでは感じませんでしたが。
投稿ID : 13751
shiosai30
3763日前
体調を崩す事が多い季節の変わり目に、病欠で休まざるをえないスタッフが重なった時に苦労しました。人員キツキツの会社や店舗では解消法は難しいですねぇ。
投稿ID : 13746
たけまる
3763日前
長期連休時の調整
投稿ID : 13728
rira
3763日前
担当指導員のシフトを組みますが、早く分かっている分については別の先生と交代してもらいますが、突然急用で来れない時の対処がとても大変。
投稿ID : 13727
あらたつ
3763日前
ギリギリの人数で組むので欠員が出ると困ります。
投稿ID : 13724
ayapi
3763日前
休み希望が集中すると困ります。誰の希望を通したら良いのか・・・・。
投稿ID : 13722
NOB
3763日前
人の能力の差でシフトする必要があるので、大変! みんな同じくらいの能力なら簡単だが。
投稿ID : 13721
チョコ
3763日前
祝日等が続いた場合の希望日が重なった時に調整が大変でした。 余裕をもって申請して貰っていますがぎりぎりになってから変更がある事も。
投稿ID : 13707
misssa♪
3763日前
有給を入れる場所がない
投稿ID : 13706
rrr
3763日前
登録し忘れで、意識疎通が出来ない
投稿ID : 13699
SEVEN
3763日前
長い連休の時は大変ですね
投稿ID : 13687
なお
3763日前
土日祝日の休みの取り合いが苦労します。どうしてもイベントなど、平日には行わないので。
投稿ID : 13663
ミルミル
3763日前
急な変更依頼があると非常に面倒
投稿ID : 13661