この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
居住地 | 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
---|
- 23/07/05
- 23/07/12 (21:48)
法人情報
中部電力と東邦ガスのイメージについてお聞かせ下さい。
①中部電力と東邦ガス、それぞれの企業イメージについて、お聞かせください。
②中部電力と東邦ガスの企業イメージには、どのような違いがあると思いますか?
③中部電力と東邦ガスの企業イメージは、以前に比べ、どのように変化しましたか?
④中部電力と東邦ガスに今後期待したいことは、どのようなことでしょうか?料金以外で、お答え下さい。
コブラ
678日前
①どちらも中部地方の人に欠かせないインフラ企業 ②わからないです ③変化なし ④電気とガスの安定供給
投稿ID : 48717914
まんじゅう
679日前
①有名②電気とガス③変わりません④安定供給です
投稿ID : 48686862
ぬーん
679日前
①中部電力、大手。東邦ガス、知りませんでした。②知名度③変化なし④中部電力は他の大手電力会社と合併して背広組を削減してほしい。東邦ガスは馴染みがないので期待したいことはありません。
投稿ID : 48684249
めあ
679日前
①どちらもよくない②わからない③変化なし④とくになし
投稿ID : 48661994
松本秀人
680日前
地元ではメジャー
投稿ID : 48615314
ちー
680日前
①どちらも東海地方ではメジャー企業 ②電気とガス ③変化なし ④災害時にもすぐに復旧してほしい
投稿ID : 48609400
いちご
681日前
①地元ではメジャー②電力会社とガス会社③特に変わらないです④安定した供給と安心安全
投稿ID : 48585734
yoma
681日前
①安定的な供給
投稿ID : 48584491
SIRUKO
681日前
①メジャー②電気とガス③特に変化なし④安心安全を目指してほしい
投稿ID : 48569384
くー
682日前
①東邦ガスは中部地方で人気絶大な山本昌さんや浅田真央さんを起用。中部電力に限らず電力会社は強硬なネット対策で強引傲慢なイメージ②断然東邦ガスの方が良いイメージ③中部電力は名古屋栄ど真ん中テレビ塔を使ってCM中ながら特に変化はなし④中部電力に限らず電力会社は日本の未来をも手中にあるという自覚を強く持て
投稿ID : 48565562
m3y
682日前
①中部②電気とガス③変わらない④ない
投稿ID : 48559690
昔さっちゃん
682日前
①中京地区の会社ではあるが全国区のブランド②専門が電気とガスの違い③変化なし➃料金の値下げ
投稿ID : 48552815
kakusan8
682日前
①中部地区ではメジャー②大関と関脇③サービスが良くなった④ポイント還元サービスの充実
投稿ID : 48546494
みちゃ
683日前
①両方大手②電気とガス③特に変わりはありません④安定した供給
投稿ID : 48539134
モチモチ
683日前
中電は比較的良心的、東邦ガスは知らない。
投稿ID : 48532093
ぴたぱん
683日前
①大手 ②中電は半官半民 東邦ガスは民間 ③中電は殿様商売 東邦ガスは頑張ろうとしてる ④地元を見る
投稿ID : 48531957
ペッパー将軍
683日前
①レガシー ②同じ ③変化なし ④企業努力で光熱費単価を下げる
投稿ID : 48528181
霧島
683日前
①親の代から中部電力②特になし③変わらない④サービスの向上
投稿ID : 48522338
はな
683日前
①昔からある大手 ②違いはわかりません ③中部に引っ越し、契約の相談をしたら東邦ガスで両方契約した方が安いと言われた。周囲の方もそういった方が多く、中電のイメージがすこしマイナスになった。 ④中電は少し前に問題もあったし、組織的にも改善してほしいと思う。
投稿ID : 48518648
あしか
683日前
①地元に根付いた企業②猫と熊のキャラ③変わらない④料金以外はないです
投稿ID : 48509958
ろびろぶまん
684日前
①中部電力ぼろもうけ、東邦ガス親切②中:悪い、東:良い③中:最悪化、東:変化なし④中:社員の給料ダウン、東:現状維持
投稿ID : 48496953
ito
684日前
①電話が繋がらない②有名③変わらない④電話をつながりやすくする
投稿ID : 48487324
しぇりー
684日前
①両方大手②特になし③変わらない④サービスの紹介
投稿ID : 48474728
みかん
684日前
①大手、手堅い②特に違いはない③変化はない④長期利用者優遇制度を使って欲しい
投稿ID : 48473829
猫橋ゆう
684日前
①中部電力・現在契約中。地域に根ざしている。東邦ガス・大手ですが、契約していないのでわからない。②中部電力はサイトでスマートメーターによる日毎の使用料がグラフで確認できるサービスがあるので良い。③中部電力の電気料金の値上げ幅は、他社に比べて緩やかだったので助かっている。④いろんな意味での安定供給。
投稿ID : 48473259
てぃも
684日前
①中部電力 堅い企業 東邦ガス イメージがない ②CMをしているか③特に変わらない④安全安心な供給
投稿ID : 48468478
はいはい
684日前
①両方とも地域密着型 ②特に違いはないと思います。 ③変わりなし。 ④安定供給
投稿ID : 48466474
にーに
684日前
①大手メーカー②ない③かわらない
投稿ID : 48466085
ネモ
684日前
①地元に密着している ②主に扱っているのが電気かガスかの違い ③変化はない ④安定供給
投稿ID : 48465633
ブルちん
684日前
①②中部電力は地域の電力を独占状態 東邦ガスの企業イメージなし ③変化なし ④特になし
投稿ID : 48462091
けんまゆちゃん
684日前
➀大企業、地域の基幹②大差ない③変わらない④安定供給に尽力する
投稿ID : 48452993
リンゴスター
684日前
①中部地方の大手エネルギー会社 ②電気とガス ③変化ない ④安定供給
投稿ID : 48451072
コンペイン
685日前
①地域にベツタリ ②地上と地下 ③今迄通りで良い
投稿ID : 48449827
りこぴん
685日前
①どちらも大手企業・地域に根付いている②電気とガスの違いです③変わらない④ 安定供給
投稿ID : 48448014
ゴッホくん
685日前
①中部地方のエネルギー企業。②あまり違いは感じない。③供給不安がない。④安定性。
投稿ID : 48447699
よっちゃん
685日前
①中部電力は、大手の会社 東邦ガスも大手ガス会社②ガスと電気の違い③わからない④安定供給
投稿ID : 48447465
isooji
685日前
➀中部地方の大手電力会社と大手ガス会社➁電気とガスの違いだけ③変化なし④災害時の復旧体制をより一層強固に
投稿ID : 48446906
あおねこ
685日前
①どちらも老舗のエネルギー会社というイメージです②電気の会社かガスの会社かという違い③変わりません④安定的なライフラインの提供
投稿ID : 48446335
シトラス
685日前
①中部電力:中部地方に昔からある最大手電力会社 東邦ガス:名古屋や尾張地区を中心に都市ガスを供給している会社 ②中部電力は電気、東邦ガスはガスに強い ③どちらも電気、ガス両方扱うようになったけどイメージは今までと変わらない ④安定供給の継続
投稿ID : 48445322
つむぐ
685日前
➀中部電力は電力大手、東邦ガスは知らない②➂分からない④電気の値上げがなくホッとしています、お客様目線で色々提案してくれろので気に入っています
投稿ID : 48444355
mogura
685日前
①②どちらも地元企業 ③特に変化はない ④安定供給
投稿ID : 48444189
ゆあちゃん
685日前
①どちらも地元のイメージ
投稿ID : 48443852
とも
685日前
①地元の独占企業②企業規模の違い③明るくなった④競争に揉まれ切磋琢磨して欲しい
投稿ID : 48443137
ベル
685日前
①中部は大手、東邦ガスは親しみやすい②規模③変化なし④安定したエネルギー供給
投稿ID : 48442521
コジコジ
685日前
①どちらも地元の信頼できる企業 ②東邦ガスの方がローカル、中電の方がJERAなどグローバルな感じ ③特に変化はない。 ④とにかく安定供給です。
投稿ID : 48442214
Saqu
685日前
①②あって当たり前、違いはわからない ③変化なし ④問題を起こさないこと
投稿ID : 48442098
山吹
685日前
①②昔からの独占企業 違いはない リーズナブルな料金で提供いただきたい
投稿ID : 48441473
はる
685日前
①地元を代表する②特にない③かわらない④インフラの安定提供
投稿ID : 48441445
ねこねこ
685日前
①中部電力は大手なので、安心出来る。カテエネコ 。東邦ガスは名前しか知りません。②わかりません。③中部電力はカテエネサイトでポイントが貯まるので親しみがわきました。政府の補助金のせいか電気代も上がっていません。④安定、原発廃止
投稿ID : 48440740
田舎人
685日前
①殿様商売②違い無し③変化無し④料金以外に無し
投稿ID : 48437638
よっちゃん
685日前
①中電:中部地方では企業規模が大きい、体質が古い、安定供給に努めている 東邦:安定供給している、エネルギーがクリーン ②中電:可もなく不可もなく 東邦:高くて高品質 ③中電:コンプライアンス意識の欠如 東邦:クリーンエネルギーに力を入れている ④中電:コーポレートガバナンスの強化 東邦:安定供給
投稿ID : 48436909
とんち
685日前
①老舗②別にない③変わらない④原発廃止
投稿ID : 48435332
おしみ
685日前
①中部圏の主要ライフライン②電気とガス③変化なし④安定
投稿ID : 48434227
tako
685日前
① 中部電力は日本を代表する電力会社・東邦ガスは名古屋を中心としたガス会社 ②両方とも中部圏のライフラインの中心的存在。東海地方の産業を支えてくれる企業③変化はないです。④安定した企業経営とサービス。
投稿ID : 48433013
h-nyan
685日前
①中部圏の主要なライフライン②違いなし③変化なし④ポイント還元
投稿ID : 48432520
ランダム
685日前
①ライフラインを問題なく支えてくれる②電気、ガスの専門と③自由化でカルテル、無理な勧誘のニュースがあり残念④なくてはならない生命線で今まで通り宜しくお願いしたいです
投稿ID : 48432022
スイーツ
685日前
①東海地方では有名 ②電機とガス ③なし ④オール電化なので、中部電力に頑張ってほしい
投稿ID : 48431360
urara
685日前
①当地方のエネルギー源で両社とも信頼しています ②違いはありません ③変わりません ④電力会社がガスを勧誘したり、ガス会社が電力を勧誘したりせずにそれぞれの分野で頑張ってほしいです
投稿ID : 48431234
nanaco
685日前
①中部電力は無くてはならない存在、東邦ガスは不具合のときにはすぐ駆けつけてくれるサービスもある。②どちらも企業は安定している。③基本的には変化していない。④内容の安定。
投稿ID : 48431204
明日香
685日前
①④中部電力:いい会社だと思っていたが、「カルテル」報道で一気にイメージが悪くなった。もっと正々堂々商売してほしい。*なお東邦ガスは地域外なのでよくわからないため、②③は割愛します。
投稿ID : 48430655
Thomo
685日前
①両方とも東海地方のライフラインを支えている➁違いはない③変化ない④特に期待することはない
投稿ID : 48430397
小姐
685日前
①中部地方の大手の会社。生活のためどうしても必要な会社。②正直東邦ガスにはリフォームを頼んだ以後悪いイメージがあります。③変化ありません ④ユーザーのことを考えてくれる経営。
投稿ID : 48430036
ももんが雅ちゃん
685日前
①中部電力・・テレビCMばかり流さずその分安くしろ 東邦ガス・・なし ②本当はお客の事なんて考えていない ③変化なく良くない ④静岡県浜岡の原発を止めてほしい、名古屋で使う電力は愛知原発を作ればよい
投稿ID : 48430016
ティディ
685日前
①どちらも中部地方の大企業。②中部電力の方がグループ企業を含め規模が大きい。③どちらも過去の栄華だけではこれからが厳しい。④営利以外の地域貢献を含め発展して行って欲しい。
投稿ID : 48429327
月うさぎ
685日前
①中電は公務員に準じてる、東邦は個人企業に似ている。 ②中電は大手。東邦は庶民的に。 ③中電は今だに値上げをしていない。東邦は浅田真央で庶民的に。 ④サービスの向上。
投稿ID : 48428860
けーけー
685日前
①どちらも真面目②似ている③変化していない④無理をしないこと
投稿ID : 48428333
もんぶらん
685日前
①中部電力は大手、東邦ガスはマイナー②大手電力会社と地方都市のガス会社③変わらない④安定した供給
投稿ID : 48428098
クマさん46
685日前
①共に堅実 ②左程違いは無い ③多少サービスが良くなった ④地域の防災拠点に
投稿ID : 48427837
たけぴー
685日前
①どちらも馴染みがある、中部電力はクレカ払いすると割引が無くなる、東邦ガスはガス展がある ②特に変わらない ③特に変わらない ④安定した供給、CMには芸能人を使わないでほしい (支払うギャラの分を利用者に還元か、設備などの費用にまわしてくれると、値上げ開始が遅くなるはずなので)
投稿ID : 48427704
meri
685日前
①どちらも安心して契約できる ②企業の大きさ 東邦ガスの方が 窓口のショップで修理などをお願いするので身近に感じる ③変化しません ④安定供給 停電や機器の故障時 災害時にいち早く対応してくれる
投稿ID : 48427697
ユナ
685日前
①昔から馴染みがある ②電気の会社とガスの会社 ③他社のが安い ④何も期待していないしそもそも料金を安くできない時点で何もできない無能だと思う。余計なコストを削減して欲しい。
投稿ID : 48427543
ちゃんやな
685日前
①どちらも怪しい ②分からない ③変わらない ④勧誘をやめてほしい
投稿ID : 48426877
忍者ハットリ君
685日前
東邦ガスは使っておらず分らない ②中電はユーザーに謙虚 *NTTより格段良い ⓷中電は安定して良い ④弱い立場の人を支えてほしい
投稿ID : 48426057
ねこ
685日前
①中部電力は安心感がある。東邦ガスは地域密着のイメージ②規模③変わらない④コンプライアンス
投稿ID : 48425864
ぶー
685日前
①地元大手②わからない③変わらない④特にない
投稿ID : 48425342
inuyama29
685日前
①共に地元企業 ②超大手企業 大手企業 ③なし ④なし
投稿ID : 48425289
わんわんチワワ
685日前
①中電は東海地方全体を賄う大手。昔からある企業。東邦ガスも同じ。②特に違いは無い。東海地方のエネルギー企業と言う感じ。③特に変化なし。④これまで通り誠実な企業でいて欲しい。また東海東南海地震が発生した際はいち早くインフラを復旧させて欲しい。
投稿ID : 48425011
ライム
685日前
①馴染みがある ②ない ③変わらない ④電気とガスの安定供給
投稿ID : 48424404
おとく子さん
685日前
①どちらも信頼できる②どちらも地域密着③変わらない④どちらも安定した電気とガスの供給
投稿ID : 48424216
あずき
685日前
①どちらでも大手②電気かガスか③変わらない④特にない
投稿ID : 48424074
火の鳥
685日前
①中部電力は電力大手、東邦ガスはちょっと大手②大して変わらない③変化なし④安心、安定供給
投稿ID : 48423582
dream888
685日前
①②中部電力:大手電力会社 東邦ガス:知らない③変わらない④中部電力:脱原発、再生可能エネルギーの開発・増強 東邦ガス:ない
投稿ID : 48423442
くうた
685日前
①どちらも地域密着型。②電気かガスか、得意分野が違うと思う。③とくにない。④災害時における適切でスムーズな対応。
投稿ID : 48423093
すたろう
685日前
1,よく知ってる、よく知らない 3、変わらない。 4,電力値下げ
投稿ID : 48421972
めろん
685日前
①中部電力→地域密着型の大手電力会社 東邦ガス→浅田真央さんが出演するCMの大手ガス会社 ②主電力会社とガス会社という違いです。 ③特に変わりません。中部電力は電気料金の値上げ幅が小さかったイメージです。 ④家がオール電化なので中部電力のみですが、これ以上の電気料金の値上げをしないで頂きたいです。
投稿ID : 48420532
マリー
685日前
1電気とガス 2昔からある、安心 3変わりません 4安心、安全、安定供給
投稿ID : 48420212
あんたん
685日前
1,電力とガス2.どちらも真面目3変化なし4安くしてほしい
投稿ID : 48419998
まさくん
685日前
①大手、大手②電気かガス③変わりません④安全、信頼
投稿ID : 48419873
Nabe3647
685日前
①中部圏内を地盤としているエネルギー企業 ②中部電力は電気を主力とし、東邦ガスはガスを主力とした企業 ③電気とガスに境界線がなくなり競合する企業となった。 ④次世代の(水素などの)エネルギーによって脱炭素社会、脱原発を掲げる企業になって欲しいです。
投稿ID : 48419428
まさと
685日前
①料金が高い②ほとんど無い③以前より劣化している④値下げ
投稿ID : 48418953
くりっこ
685日前
①どちらも堅実②特にない③変わらない④災害時の対応
投稿ID : 48418891
みな
685日前
①中部電力は超大手 東邦ガスは大手 ②東邦ガスの利用者は限定的 ③都市ガス= 東邦ガス ④災害時の連携
投稿ID : 48418148
さっちゃん
685日前
①いずれも中部を代表する企業 ②中部電力の方が規模大 ③変わらない ④オール電化で中部電力のお世話になっているが、地球環境の変化の中、安定供給をお願いしたい。
投稿ID : 48417942
ゆっくりぽち
685日前
①大手企業②中部電力は不正行為をする③中部電力は悪化した④エリア拡大
投稿ID : 48417806
まい
685日前
①中部はあまりいいイメージがないです。 東邦ガスは分かりません ②電気かガスの違い ③変わらないです ④安定した供給
投稿ID : 48417769
小ライス大盛!
685日前
①中部:最近お騒がせ、東邦:目立たない ②共に生活に欠かせないインフラだが、中部の方が目立つ ③変わらない ④安定供給
投稿ID : 48416591
りょうやじじ
685日前
①中部電力は広範囲に活躍している。東邦ガスは地元密着の経営方針。②中電より東邦ガスのほうがCMが多いし上手い。③中電が活動範囲を広げた以外東邦ガスには変化はない。④両社とも地元密着で活躍発展してほしい。
投稿ID : 48416557
夏エビネ
685日前
1 中部電力は悪いイメージしかない。東邦ガスは知りません。 3 変わりません。 4 利用していないので、何も期待していません。
投稿ID : 48416552
空野いろ
685日前
①中部電力→カテエネコ 東邦ガス→マイナー ②取り扱うものの違い ③変わりません ④安定した供給
投稿ID : 48416537
くーまる
685日前
①どちらも地元に根付いた会社。信頼している。②電力会社とガス会社以外は違いがわからないです。③変わらない。④災害時でも安定供給してください。
投稿ID : 48416509