商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ 【重要】5/30(金)のサービス停止について
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
担当者情報
A.F
けん
3084日前
水にて洗い流す、雑巾がけにて水分なくす後は風通し良くして乾燥させる
投稿ID : 2684318
furikakepine
ドメストとブラシ
投稿ID : 2684166
すぎした
トイレ掃除は大嫌い。トイレを触りたくない。 でも、するときは手袋をしてトイレクイックルできれいなところから拭く。 ウォシュレットのスイッチ→流すレバー→蓋の裏→便座→トイレの縁
投稿ID : 2683971
三日月穂波
一般的なトイレでいうと、最近洋式でシャワートイレがついていることが多いので男性使用の際はシャワートイレを外して掃除します。外しやすかったらと思うこともしばしば。私も男なので。どうしても液体は隅にたまる
投稿ID : 2683822
きあら
スプレーを使いブラシで磨く
投稿ID : 2683490
fumichan
トイレクリーナーで拭ける所は全部拭き、便器の中はマジックリンとブラシで汚れを洗い流します。そのほか手拭タオル交換のとき、ペーパーホルダーや壁の埃を拭くこともあります。
投稿ID : 2682538
ぽちママ
トイレスプレーで便座、便器中、床、タンクを拭いて終了が2日に1回。2週間に一回くらい溝に液体をかけてシャットでゴシゴシ書き出して掃除。
投稿ID : 2681914
nontan 501
便座はマジックリンスプレーとブラシで掃除して、便座周りは流せるふきんで拭き取ります。
投稿ID : 2681718
きみどり
ドメストを便器内にかけて30分ほど放置てから流します。他は流せるシートやまめぴか+ドイレットペーパーで。
投稿ID : 2680615
ろじおくん
流せるシート、汚れたなぁ〜と思ったら使います。
投稿ID : 2680475
solachi
泡の洗剤をかけてこすります
投稿ID : 2680385
みっち
日常は流せるシートでクルリとふく。週一くらいで雑巾で拭き掃除。
投稿ID : 2679877
かぐや姫
業務用の強力な酸性洗剤使用。普段はまめピカですが。色が残る時はキッチンハイターで漂白します。
投稿ID : 2679843
ちろ
ブラシで便器を洗い、後は拭き掃除。
投稿ID : 2678391
maemukini gogo
マジックリンのスプレーをかけてブラシで洗う
投稿ID : 2678161
hisatama
マジックリンをまいた後、便器はブラシを使い床はトイレクリーナーで拭き取ります
投稿ID : 2677333
r2♡m2
スプレーやドメストで便器をブラシでこすり洗い。周りなどは除菌シートで拭いています。床は定期的に掃除機と雑巾で拭きます。
投稿ID : 2676945
ちょこ
3085日前
床、便器、ペーパーホルダーは雑巾で水拭き。便器の中はブラシの洗剤。縁の裏は専用のハイター。
投稿ID : 2676791
ろみひー
洗剤 ブラシ
投稿ID : 2676597
ふくふくさん
便器内部はドメストかけて放置したのちブラシでみがきあげ。その他は流せるシートやトイレットペーパーにマジックリンをつけてふきあげます。
投稿ID : 2676447
うほほ
便器の中は酢水を散布してからブラシでこすり、便座や床、壁などはまめピカという洗剤をトイレットペーパーに付けて拭いています。
投稿ID : 2676399
トマト
便座や床は流せるシート、便器内はドメストかけて放置、15分〜30分後に流して終わり。
投稿ID : 2676371
フクレミカン
便器は、マジツクリンでブラシで洗った後、便器裏側をトイレクイックルで手で拭きます。タンクまわりや床もトイレクイックルで拭いてます。
投稿ID : 2676274
ピーターパン
便座は流せるシート・便器はトイレマジックリン・ブラシで掃除
投稿ID : 2676138
まんまるリべ子
拭ける所は流せるトイレシートで。便器の中はブラシと洗剤でこすってます。百均で買うものが多いです。
投稿ID : 2675979
はぴ
洗剤で洗います
投稿ID : 2675963
たんぽぽ坊
トイレは中も外もすべてキッチンハイター
投稿ID : 2675899
pcw720
床と便座は掃除用の使い捨てウェットシートで拭く。 便器の中は洗剤を吹きかけてブラシでこする。
投稿ID : 2675724
mi.yo
便器の中はルック。 便座は使い捨てシート 床も壁もシート
投稿ID : 2675668
ゆいか
トイレクイックルとブラシでトイレの中を掃除。トイレクイックルをトイレットペーパーにプッシュして便器周りなど拭く。床は掃除機がけと、トイレクイックルで拭き掃除、
投稿ID : 2675483
にゃんにゃん
トイレ周りはエムズワンの拭くシートで。便器内は定期的にマジックリンで
投稿ID : 2675297
け
使い捨てのブラシみたいなやつで便器の中を掃除して、トイレクイックルで便座等を拭いてます。
投稿ID : 2674951
もも
壁・床はトイレクイックル。便器内はルックの洗剤。トイレブラシと使い捨て手袋必須
投稿ID : 2674940
MayaK11
トイレクイックルで便座や床、壁を拭きます。便器の中は、ドメストが一番きれいになります。便座や、縁まわりの汚れが気になるときには、スプレーを撒いて少しおいてから、ブラシでこするときもあります。
投稿ID : 2674807
そら
便器の中はトイレマジックリンをかけてブラシでごしごし。床は掃除機をかけて、トイレクリーナー(ウェットシート)でふく。他の 場所もトイレクリーナーでふきます。
投稿ID : 2674627
なが
基本的に水のみ。
投稿ID : 2674625
ひるちゃ
便器はドメスト掛けて放置で綺麗になっています。破壊力抜群!
投稿ID : 2674607
はは
トイレクイックルと便器の中はドメストを使っています
投稿ID : 2674501
raui
トイレ用洗剤とブラシで便器掃除。便座と周りはトイレクイックルで拭きます。
投稿ID : 2674408
ちーちゃん
トイレのルックとトイレクイックルを使用。軽い汚れはまめぴかを使っている。
投稿ID : 2674349
まありりりん
雑巾で床や便器をふく。トイレマジックリンで便器をみがく。タイルのしつこい汚れは目の細かいsナンドペーパーでみがく。
投稿ID : 2674305
かめ
ブラシで
投稿ID : 2674281
ゼロ
ブラシでゴシゴシ
投稿ID : 2674106
愛ちゃん
トイレ用洗剤とブラシでごしごし、トイレクイックルで拭き掃除。
投稿ID : 2673898
ドライマンゴー
雑巾2枚、ぬらして洗剤をつけて便器の外側をふく。あとから拭き。便器の中はぶらしでこする。トイレクイックルもつかう。トイレ使用のたびルックまめぴかでこまめにふきとる
投稿ID : 2673879
よっ
トイレ用洗剤をふりかけてトイレブラシでごしごし。その後回りを雑巾で拭き掃除。
投稿ID : 2673418
ゆっきー
トイレは使用した後なるべくクエン酸水をスプレーしておく。 拭き掃除もクエン酸水をつかっています。 頑固な便器汚れには(いいのかわからないが)クエン酸を直接ふりかけて擦る。
投稿ID : 2672487
mikemi
毎日拭き掃除
投稿ID : 2672331
ポチ
毎日拭き掃除して便宜はトイレルックを使って磨いてます。
投稿ID : 2671756
slope
タンクの中に納豆菌で汚れを付着しにくくするものを吊るしておき、便器はブラシでこするだけです。便座は流せるシートで拭き、床は雑巾がけをします。毎日行えば、汚れはサッと取れ時短でできます。
投稿ID : 2671430
tomotomo
全体的に埃をハンディタイプの埃取りでさっと、便器の中はスプレーしてブラシや綿棒で掃除、表面や壁、床はシートタイプで拭き掃除を2日に1回やっています。
投稿ID : 2671118
宮
サンポールを見かけ懐かしくて購入して使ってます
投稿ID : 2670597
みみみ
洗剤と雑巾、ほとんど毎日します。
投稿ID : 2670588
ぽん
トイレの中は毎日ブラシで磨いて週に一度スタンピーを付ける。側面はクイックルワイパー等で拭く 床は掃除機、
投稿ID : 2670514
ねとりん
トイレマジックリン、ブラシ
投稿ID : 2670509
ひろ
流せるブラシ
投稿ID : 2670348
さめざめ
ゴムべらのようなものでさっと汚れをさらう程度です。 便器(TOTO製)に特別なコーティングがあるようで、あまり余計なことはしたくないので。
投稿ID : 2670272
ゆこよね
流せるトイレブラシでこすり、トイレクイックルで便座周りや床をふく、たまにサンポールをかけます。
投稿ID : 2670205
ポン
ドメストまいて、終わり
投稿ID : 2670109
Mick
洗い方、使う洗剤、ブラシ掃除、マット交換など全部妻がやるので分からない。
投稿ID : 2670103
ロサウサ
中はスタンピーをつけておいてブラシで汚れを落とし、外側や床は使い捨てトイレクリーナーで拭いて流すだけ。
投稿ID : 2669934
hara
柄付きブラシを使ってこすり落とすだけです。洗剤はつかいません。
投稿ID : 2669819
しまうま
マットをはたいて埃を落として、掃除機で掃除。トイレクイックルで全体を拭き掃除した後、トイレにシャットの捨てられるブラシで便器内を掃除。
投稿ID : 2669762
サリー
便座シートで便器をふいてクリーナーでタワシでゴシゴシ
投稿ID : 2669730
ちゃみ
日常的にトイレマジックリンスプレー、 気になったらトイレクイックルで拭き掃除、便器の中はドメスト、トイレブラシでこする
投稿ID : 2669725
Bearlife
流せるトイレブラシと、頑固な汚れは発泡する洗剤を入れます。
投稿ID : 2669572
あらま
トイレクイックルで床や便座回りを拭いて、スプレーで便器の中を洗っています。
投稿ID : 2669453
わた
トイレットペーパーに食器用洗剤付けて拭き掃除 安いし拭いた後は流せるし
投稿ID : 2669357
s.
トイレ用洗剤で便器の内側を棒付きスポンジで掃除。その後トイレクイックルで便器を拭いて、裏返して床を拭く。
投稿ID : 2669340
ありか
便器はお風呂掃除と兼用の洗剤とブラシで 床などは掃除シートで拭く
投稿ID : 2669326
まりちゃん
洗剤とブラシ、その後シートで拭いてトイレスタンプ。
投稿ID : 2669247
kate
トイレのフチや外側は、ウェットシートとマメピカ。中はドメストを塗って15分ほど置いて流すとキレイになります。
投稿ID : 2669187
ハルナナ
普段はトイレスタンプのみ、洗剤とブラシを使っての掃除は一週間に一回くらい。その際は床などはトイレお掃除シートを使って拭いています。洗剤は、トイレのマジックリンスプレーを使っています。
投稿ID : 2669107
ヤギさん
豆ピカで拭いています
投稿ID : 2669035
##HORN##
ブラシでていねいな
投稿ID : 2668970
レモンピー
簡単に使い捨てのペーパーで掃除するときと洗剤革命を使って床を拭き便器はトイレマジックリンを噴霧しブラシで掃除します
投稿ID : 2668719
いわさん
使った後毎回の掃除を心がけています。
投稿ID : 2668695
にしやん
便器の中全体にトイレットペーパーを敷いて洗剤をスプレーする。垂れ防止。
投稿ID : 2668674
まままーん
普通に洗剤吹きかけて少し浸透させている間に周辺の掃除をしてからブラシで磨います。
投稿ID : 2668672
あんこ
塩素系洗剤と全体をこするブラシ、細かい部分用ブラシ、まめピカ。
投稿ID : 2668324
あかさら
市販のトイレ洗剤
投稿ID : 2668302
きさたく
小便器や大便器ににはトイレのルックみたいなドロッとしたもの。便座と床と陶器部分にはトイレマジックリンスプレー。布雑巾を絞って拭きます。
投稿ID : 2668244
sorako
3年前に部屋をリホームした時、トイレもお掃除付き自動洗浄にしました。スイッチ1つでノズルの掃除もしてくれるから、助かります。来客時はトイレ洗剤で廻りを拭いてます。
投稿ID : 2668226
太鼓
トイレ拭きか トイレマジックリンでブラシ掃除
投稿ID : 2668049
かおりんぼ
気が付いた時にトイレマジックリンでブラジ掃除。
投稿ID : 2668013
marurun41
まずルックで一度ブラシ(無印良品)を使ってふち裏を含めて便槽をこすった後、マジックリンスプレーで便座や便座裏、便槽周りをトイレットペーパーで拭く。トイレ用クイックルで床周りを拭き、スタンピーで終了。
投稿ID : 2668006
ちかぼん
トイレのルックとブラシで磨き、クイックルで拭く。便器の中にスタンプして終了。
投稿ID : 2667879
コボちゃん
クイックルで拭く
投稿ID : 2667864
ヒロミル
ブラシでちょこちょこっと
投稿ID : 2667593
momo
ルックまめぴかを置いてあって、こまめに気になったときにちょこちょこトイレットペーパーで掃除しています。トイレットペーパーでふけない部分の汚れはブラシをつかっています。
投稿ID : 2667589
mio10
サンポールで、便器をこすって、そのあと、除菌シートで、便器のふた、便座、床、便器の外回り、内回りの順番に拭いて、便座カバーを付けて終了
投稿ID : 2667573
chie
洗剤とブラシ。流すときにブルーレット
投稿ID : 2667533
ukiuki
汚れを見つけたらその時に除菌シートで拭いたり、ドメストで便座内を掃除。マジックリンスプレーも適時使用します。
投稿ID : 2667450
nabe
私のところは暗黙のルールがあって、都度、自分が使用後に清掃することになっています。しないと怒られます。
投稿ID : 2667434
けんけん
週に一度。洗剤は普通の住まいの洗剤。ブラシはあるけど使っていない。
投稿ID : 2667413
うっちゃん
毎日すること。便器内もや薬剤をかけてこすっています。
投稿ID : 2667377
KINZAN
月に一度周りはまめピカで、中はトイレのカビキラーとブラシでピカピカにする
投稿ID : 2667308
どんぐり
便器内はトイレハイターかけてブラシでこする。壁・床・便器はトイレクイックルシートで拭く。
投稿ID : 2667285
tama
床は毎日掃除機をかけて週に一度除菌シートで拭きます。便座は毎日シートかまめぴかで拭いて便器は洗剤をつけて二日に一回ブラシでこすります。
投稿ID : 2667264
こっとー
便器はマジックリンスプレーとブラシでこすり、カバーなどは、まめぴかでティッシュを濡らして拭きます。
投稿ID : 2667226
48コメント
NEW 画像は磁石でくっつく防災ポーチです!! 防災以外での使い道、新しく欲しい機能を教えてください!!
IT
100コメント
NEW 【ヘルプマーク】 利用している人・必要のない人 どちらからも聞きたい!!
個人
NEW あなたが直近の旅行後に思い出を共有した範囲について、当てはまるものをいくつでもお選びください。
マーケティング
けん
3084日前
水にて洗い流す、雑巾がけにて水分なくす後は風通し良くして乾燥させる
投稿ID : 2684318
furikakepine
3084日前
ドメストとブラシ
投稿ID : 2684166
すぎした
3084日前
トイレ掃除は大嫌い。トイレを触りたくない。 でも、するときは手袋をしてトイレクイックルできれいなところから拭く。 ウォシュレットのスイッチ→流すレバー→蓋の裏→便座→トイレの縁
投稿ID : 2683971
三日月穂波
3084日前
一般的なトイレでいうと、最近洋式でシャワートイレがついていることが多いので男性使用の際はシャワートイレを外して掃除します。外しやすかったらと思うこともしばしば。私も男なので。どうしても液体は隅にたまる
投稿ID : 2683822
きあら
3084日前
スプレーを使いブラシで磨く
投稿ID : 2683490
fumichan
3084日前
トイレクリーナーで拭ける所は全部拭き、便器の中はマジックリンとブラシで汚れを洗い流します。そのほか手拭タオル交換のとき、ペーパーホルダーや壁の埃を拭くこともあります。
投稿ID : 2682538
ぽちママ
3084日前
トイレスプレーで便座、便器中、床、タンクを拭いて終了が2日に1回。2週間に一回くらい溝に液体をかけてシャットでゴシゴシ書き出して掃除。
投稿ID : 2681914
nontan 501
3084日前
便座はマジックリンスプレーとブラシで掃除して、便座周りは流せるふきんで拭き取ります。
投稿ID : 2681718
きみどり
3084日前
ドメストを便器内にかけて30分ほど放置てから流します。他は流せるシートやまめぴか+ドイレットペーパーで。
投稿ID : 2680615
ろじおくん
3084日前
流せるシート、汚れたなぁ〜と思ったら使います。
投稿ID : 2680475
solachi
3084日前
泡の洗剤をかけてこすります
投稿ID : 2680385
みっち
3084日前
日常は流せるシートでクルリとふく。週一くらいで雑巾で拭き掃除。
投稿ID : 2679877
かぐや姫
3084日前
業務用の強力な酸性洗剤使用。普段はまめピカですが。色が残る時はキッチンハイターで漂白します。
投稿ID : 2679843
ちろ
3084日前
ブラシで便器を洗い、後は拭き掃除。
投稿ID : 2678391
maemukini gogo
3084日前
マジックリンのスプレーをかけてブラシで洗う
投稿ID : 2678161
hisatama
3084日前
マジックリンをまいた後、便器はブラシを使い床はトイレクリーナーで拭き取ります
投稿ID : 2677333
r2♡m2
3084日前
スプレーやドメストで便器をブラシでこすり洗い。周りなどは除菌シートで拭いています。床は定期的に掃除機と雑巾で拭きます。
投稿ID : 2676945
ちょこ
3085日前
床、便器、ペーパーホルダーは雑巾で水拭き。便器の中はブラシの洗剤。縁の裏は専用のハイター。
投稿ID : 2676791
ろみひー
3085日前
洗剤 ブラシ
投稿ID : 2676597
ふくふくさん
3085日前
便器内部はドメストかけて放置したのちブラシでみがきあげ。その他は流せるシートやトイレットペーパーにマジックリンをつけてふきあげます。
投稿ID : 2676447
うほほ
3085日前
便器の中は酢水を散布してからブラシでこすり、便座や床、壁などはまめピカという洗剤をトイレットペーパーに付けて拭いています。
投稿ID : 2676399
トマト
3085日前
便座や床は流せるシート、便器内はドメストかけて放置、15分〜30分後に流して終わり。
投稿ID : 2676371
フクレミカン
3085日前
便器は、マジツクリンでブラシで洗った後、便器裏側をトイレクイックルで手で拭きます。タンクまわりや床もトイレクイックルで拭いてます。
投稿ID : 2676274
ピーターパン
3085日前
便座は流せるシート・便器はトイレマジックリン・ブラシで掃除
投稿ID : 2676138
まんまるリべ子
3085日前
拭ける所は流せるトイレシートで。便器の中はブラシと洗剤でこすってます。百均で買うものが多いです。
投稿ID : 2675979
はぴ
3085日前
洗剤で洗います
投稿ID : 2675963
たんぽぽ坊
3085日前
トイレは中も外もすべてキッチンハイター
投稿ID : 2675899
pcw720
3085日前
床と便座は掃除用の使い捨てウェットシートで拭く。 便器の中は洗剤を吹きかけてブラシでこする。
投稿ID : 2675724
mi.yo
3085日前
便器の中はルック。 便座は使い捨てシート 床も壁もシート
投稿ID : 2675668
ゆいか
3085日前
トイレクイックルとブラシでトイレの中を掃除。トイレクイックルをトイレットペーパーにプッシュして便器周りなど拭く。床は掃除機がけと、トイレクイックルで拭き掃除、
投稿ID : 2675483
にゃんにゃん
3085日前
トイレ周りはエムズワンの拭くシートで。便器内は定期的にマジックリンで
投稿ID : 2675297
け
3085日前
使い捨てのブラシみたいなやつで便器の中を掃除して、トイレクイックルで便座等を拭いてます。
投稿ID : 2674951
もも
3085日前
壁・床はトイレクイックル。便器内はルックの洗剤。トイレブラシと使い捨て手袋必須
投稿ID : 2674940
MayaK11
3085日前
トイレクイックルで便座や床、壁を拭きます。便器の中は、ドメストが一番きれいになります。便座や、縁まわりの汚れが気になるときには、スプレーを撒いて少しおいてから、ブラシでこするときもあります。
投稿ID : 2674807
そら
3085日前
便器の中はトイレマジックリンをかけてブラシでごしごし。床は掃除機をかけて、トイレクリーナー(ウェットシート)でふく。他の 場所もトイレクリーナーでふきます。
投稿ID : 2674627
なが
3085日前
基本的に水のみ。
投稿ID : 2674625
ひるちゃ
3085日前
便器はドメスト掛けて放置で綺麗になっています。破壊力抜群!
投稿ID : 2674607
はは
3085日前
トイレクイックルと便器の中はドメストを使っています
投稿ID : 2674501
raui
3085日前
トイレ用洗剤とブラシで便器掃除。便座と周りはトイレクイックルで拭きます。
投稿ID : 2674408
ちーちゃん
3085日前
トイレのルックとトイレクイックルを使用。軽い汚れはまめぴかを使っている。
投稿ID : 2674349
まありりりん
3085日前
雑巾で床や便器をふく。トイレマジックリンで便器をみがく。タイルのしつこい汚れは目の細かいsナンドペーパーでみがく。
投稿ID : 2674305
かめ
3085日前
ブラシで
投稿ID : 2674281
ゼロ
3085日前
ブラシでゴシゴシ
投稿ID : 2674106
愛ちゃん
3085日前
トイレ用洗剤とブラシでごしごし、トイレクイックルで拭き掃除。
投稿ID : 2673898
ドライマンゴー
3085日前
雑巾2枚、ぬらして洗剤をつけて便器の外側をふく。あとから拭き。便器の中はぶらしでこする。トイレクイックルもつかう。トイレ使用のたびルックまめぴかでこまめにふきとる
投稿ID : 2673879
よっ
3085日前
トイレ用洗剤をふりかけてトイレブラシでごしごし。その後回りを雑巾で拭き掃除。
投稿ID : 2673418
ゆっきー
3085日前
トイレは使用した後なるべくクエン酸水をスプレーしておく。 拭き掃除もクエン酸水をつかっています。 頑固な便器汚れには(いいのかわからないが)クエン酸を直接ふりかけて擦る。
投稿ID : 2672487
mikemi
3085日前
毎日拭き掃除
投稿ID : 2672331
ポチ
3085日前
毎日拭き掃除して便宜はトイレルックを使って磨いてます。
投稿ID : 2671756
slope
3085日前
タンクの中に納豆菌で汚れを付着しにくくするものを吊るしておき、便器はブラシでこするだけです。便座は流せるシートで拭き、床は雑巾がけをします。毎日行えば、汚れはサッと取れ時短でできます。
投稿ID : 2671430
tomotomo
3085日前
全体的に埃をハンディタイプの埃取りでさっと、便器の中はスプレーしてブラシや綿棒で掃除、表面や壁、床はシートタイプで拭き掃除を2日に1回やっています。
投稿ID : 2671118
宮
3085日前
サンポールを見かけ懐かしくて購入して使ってます
投稿ID : 2670597
みみみ
3085日前
洗剤と雑巾、ほとんど毎日します。
投稿ID : 2670588
ぽん
3085日前
トイレの中は毎日ブラシで磨いて週に一度スタンピーを付ける。側面はクイックルワイパー等で拭く 床は掃除機、
投稿ID : 2670514
ねとりん
3085日前
トイレマジックリン、ブラシ
投稿ID : 2670509
ひろ
3085日前
流せるブラシ
投稿ID : 2670348
さめざめ
3085日前
ゴムべらのようなものでさっと汚れをさらう程度です。 便器(TOTO製)に特別なコーティングがあるようで、あまり余計なことはしたくないので。
投稿ID : 2670272
ゆこよね
3085日前
流せるトイレブラシでこすり、トイレクイックルで便座周りや床をふく、たまにサンポールをかけます。
投稿ID : 2670205
ポン
3085日前
ドメストまいて、終わり
投稿ID : 2670109
Mick
3085日前
洗い方、使う洗剤、ブラシ掃除、マット交換など全部妻がやるので分からない。
投稿ID : 2670103
ロサウサ
3085日前
中はスタンピーをつけておいてブラシで汚れを落とし、外側や床は使い捨てトイレクリーナーで拭いて流すだけ。
投稿ID : 2669934
hara
3085日前
柄付きブラシを使ってこすり落とすだけです。洗剤はつかいません。
投稿ID : 2669819
しまうま
3085日前
マットをはたいて埃を落として、掃除機で掃除。トイレクイックルで全体を拭き掃除した後、トイレにシャットの捨てられるブラシで便器内を掃除。
投稿ID : 2669762
サリー
3085日前
便座シートで便器をふいてクリーナーでタワシでゴシゴシ
投稿ID : 2669730
ちゃみ
3085日前
日常的にトイレマジックリンスプレー、 気になったらトイレクイックルで拭き掃除、便器の中はドメスト、トイレブラシでこする
投稿ID : 2669725
Bearlife
3085日前
流せるトイレブラシと、頑固な汚れは発泡する洗剤を入れます。
投稿ID : 2669572
あらま
3085日前
トイレクイックルで床や便座回りを拭いて、スプレーで便器の中を洗っています。
投稿ID : 2669453
わた
3085日前
トイレットペーパーに食器用洗剤付けて拭き掃除 安いし拭いた後は流せるし
投稿ID : 2669357
s.
3085日前
トイレ用洗剤で便器の内側を棒付きスポンジで掃除。その後トイレクイックルで便器を拭いて、裏返して床を拭く。
投稿ID : 2669340
ありか
3085日前
便器はお風呂掃除と兼用の洗剤とブラシで 床などは掃除シートで拭く
投稿ID : 2669326
まりちゃん
3085日前
洗剤とブラシ、その後シートで拭いてトイレスタンプ。
投稿ID : 2669247
kate
3085日前
トイレのフチや外側は、ウェットシートとマメピカ。中はドメストを塗って15分ほど置いて流すとキレイになります。
投稿ID : 2669187
ハルナナ
3085日前
普段はトイレスタンプのみ、洗剤とブラシを使っての掃除は一週間に一回くらい。その際は床などはトイレお掃除シートを使って拭いています。洗剤は、トイレのマジックリンスプレーを使っています。
投稿ID : 2669107
ヤギさん
3085日前
豆ピカで拭いています
投稿ID : 2669035
##HORN##
3085日前
ブラシでていねいな
投稿ID : 2668970
レモンピー
3085日前
簡単に使い捨てのペーパーで掃除するときと洗剤革命を使って床を拭き便器はトイレマジックリンを噴霧しブラシで掃除します
投稿ID : 2668719
いわさん
3085日前
使った後毎回の掃除を心がけています。
投稿ID : 2668695
にしやん
3085日前
便器の中全体にトイレットペーパーを敷いて洗剤をスプレーする。垂れ防止。
投稿ID : 2668674
まままーん
3085日前
普通に洗剤吹きかけて少し浸透させている間に周辺の掃除をしてからブラシで磨います。
投稿ID : 2668672
あんこ
3085日前
塩素系洗剤と全体をこするブラシ、細かい部分用ブラシ、まめピカ。
投稿ID : 2668324
あかさら
3085日前
市販のトイレ洗剤
投稿ID : 2668302
きさたく
3085日前
小便器や大便器ににはトイレのルックみたいなドロッとしたもの。便座と床と陶器部分にはトイレマジックリンスプレー。布雑巾を絞って拭きます。
投稿ID : 2668244
sorako
3085日前
3年前に部屋をリホームした時、トイレもお掃除付き自動洗浄にしました。スイッチ1つでノズルの掃除もしてくれるから、助かります。来客時はトイレ洗剤で廻りを拭いてます。
投稿ID : 2668226
太鼓
3085日前
トイレ拭きか トイレマジックリンでブラシ掃除
投稿ID : 2668049
かおりんぼ
3085日前
気が付いた時にトイレマジックリンでブラジ掃除。
投稿ID : 2668013
marurun41
3085日前
まずルックで一度ブラシ(無印良品)を使ってふち裏を含めて便槽をこすった後、マジックリンスプレーで便座や便座裏、便槽周りをトイレットペーパーで拭く。トイレ用クイックルで床周りを拭き、スタンピーで終了。
投稿ID : 2668006
ちかぼん
3085日前
トイレのルックとブラシで磨き、クイックルで拭く。便器の中にスタンプして終了。
投稿ID : 2667879
コボちゃん
3085日前
クイックルで拭く
投稿ID : 2667864
ヒロミル
3085日前
ブラシでちょこちょこっと
投稿ID : 2667593
momo
3085日前
ルックまめぴかを置いてあって、こまめに気になったときにちょこちょこトイレットペーパーで掃除しています。トイレットペーパーでふけない部分の汚れはブラシをつかっています。
投稿ID : 2667589
mio10
3085日前
サンポールで、便器をこすって、そのあと、除菌シートで、便器のふた、便座、床、便器の外回り、内回りの順番に拭いて、便座カバーを付けて終了
投稿ID : 2667573
chie
3085日前
洗剤とブラシ。流すときにブルーレット
投稿ID : 2667533
ukiuki
3085日前
汚れを見つけたらその時に除菌シートで拭いたり、ドメストで便座内を掃除。マジックリンスプレーも適時使用します。
投稿ID : 2667450
nabe
3085日前
私のところは暗黙のルールがあって、都度、自分が使用後に清掃することになっています。しないと怒られます。
投稿ID : 2667434
けんけん
3085日前
週に一度。洗剤は普通の住まいの洗剤。ブラシはあるけど使っていない。
投稿ID : 2667413
うっちゃん
3085日前
毎日すること。便器内もや薬剤をかけてこすっています。
投稿ID : 2667377
KINZAN
3085日前
月に一度周りはまめピカで、中はトイレのカビキラーとブラシでピカピカにする
投稿ID : 2667308
どんぐり
3085日前
便器内はトイレハイターかけてブラシでこする。壁・床・便器はトイレクイックルシートで拭く。
投稿ID : 2667285
tama
3085日前
床は毎日掃除機をかけて週に一度除菌シートで拭きます。便座は毎日シートかまめぴかで拭いて便器は洗剤をつけて二日に一回ブラシでこすります。
投稿ID : 2667264
こっとー
3085日前
便器はマジックリンスプレーとブラシでこすり、カバーなどは、まめぴかでティッシュを濡らして拭きます。
投稿ID : 2667226