この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 16/12/20
- 16/12/27 (01:26)
法人情報
法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
特定非営利活動法人 Youth for 3.11
会社設立年月日
2011年
従業員数
-
事業内容
2011年3月11日に発生した東日本大震災では、ボランティア不足が深刻であるにもかかわらず、学生がボランティアに行けていない現状を目の当たりにしました。 Youth for 3.11は将来日本社会を担う学生が、社会問題解決において重要な存在であると考えています。そこで私たちは、学生にとって参加しやすいボランティアの機会を提供し、ボランティアと学生をつなぐことで社会問題に向き合える若者を増やしていきます。
担当者情報
満員御礼
インターネット上に公開
その他
100コメント
たろたろ
2926日前
お金と時間に余裕のある層が増えること。昔は退職者と専業主婦が担ってましたが、今は両者とも働かないといけないので
投稿ID : 2767896
bingo
2926日前
「相手の身に成って物事全てを考える」こんな気持ちがあれば、何もかも解決するんですが。
投稿ID : 2767877
ナカイチ
2926日前
中学・高校の教科、大学入試の科目構成に変更を加え時事問題を考える時間を若者に持たせる
投稿ID : 2767805
しゅう3
2926日前
社会問題を知り、対応を考える時間と労力と説明が必要
投稿ID : 2767801
nina
2926日前
本音で考えれば、それで生活できる環境や補償、経済的支援があれば出来るんじゃないでしょうかね、現代で生きていく上で働いてお金を稼がなくてはなりませんし扶養者もいればボランティアどころではないはずです。
投稿ID : 2767787
gorou-san
2926日前
それによって生じる利益を具体的に理解させること
投稿ID : 2767779
vvvwwwxxxyyyzzz
2926日前
心の余裕ができること。 わざとらしいことをしないこと。
投稿ID : 2767778
fiEsTaR
2926日前
それによって人が受ける益と自分が受ける益について考えさせること
投稿ID : 2767745
さくぱん
2926日前
まず、社会問題を知る事。 解決方法を簡単に手伝えるシステム。 道徳心を持つ、持たせる事。
投稿ID : 2767694
まる
2926日前
子供の人格を大切にして育てていくこと
投稿ID : 2767662
azu
2926日前
「偽善は悪」という風潮を無くすこと。日本で社会問題を取り上げるとき、おかしなバイアスがかかり過ぎなので、主観を省いて情報と事実のみを淡々と伝えること。
投稿ID : 2767637
まあちゃん
2926日前
親の考え方に子供は影響を受けやすいので、まずは親御さんに、子供がボランティア活動に興味を持つ事を理解、応援してもらえるように発信していく事が大事なのではと感じました。
投稿ID : 2767633
みゅう
2926日前
1つの事柄について一方のからの主張だけではなく、多方面からの考え方に触れさせること、また、ネット上で、何もしていない人が実際に行動している人への荒唐無稽な批判を匿名で行う事を規制するべきだと思います。
投稿ID : 2767627
kk
2926日前
現状をきちんと伝える。考える機会を与え、行動する余裕をつくる国づくり。時間的にも経済的にも、そのような行動をする余裕が日本人にはないと思います。
投稿ID : 2767608
abcxyz
2926日前
義務教育でしょう。まず基本的なことだが一個人として主体的に、また論理的に物事を考えられる大人になるような教育を小中学校でやったほうがいい。
投稿ID : 2767517
フミ
2926日前
思いやり
投稿ID : 2767514
HNKR-Design
2926日前
自分自身が経験をした病・災害・会社などの出来事などを知っていれば、ほかの方に対して経験をいかし社会問題に向き合えると思っています。ますは自分を知ることですかね。
投稿ID : 2767507
マロン
2926日前
小学校時代のフィールドワーク
投稿ID : 2767485
まぐまぐほるだー
2926日前
右左の政治的立場や偏向報道を排除し、誰かに利用されることなく、公平で公正な立場から自分たちのやっていることを発信して、理解してもらうこと。また資金面での不透明性を避け、オープンにすること
投稿ID : 2767483
トウガ
2926日前
自分自身が実際に経験してみること。聞いた知識でなく身をもって体験すること。そうした上で自分自身の頭で考えてみること。
投稿ID : 2767482
スーチャン
2926日前
関心をもつこと 同調できる人へのアプローチ
投稿ID : 2767476
さあちゃんちゃん
2926日前
今はみんな自分の事でいっぱいいっぱいだからその辺りが解決しないと難しい。
投稿ID : 2767475
ぱん
2926日前
ポイント稼ぎの為だけのQ&Aアプリと呼ばれている某アプリの増加など、簡単に質問でき自分の頭で考えないようになり、身近な人に尋ねる、頼るなどがどんどん出来なくなってます。身近な人との対話の機会を増やす!
投稿ID : 2767465
チェルシー
2926日前
まずはその人たちの興味、関心が必要。どういうことができてどうしたらどう変わるなど実際に起きていることを踏まえて雑誌、地方の情報紙なんかにのせる。
投稿ID : 2767441
highlight
2926日前
そういった風潮。周りがそうなら自分も自然とそうなりそう。
投稿ID : 2767436
タカシ
2926日前
学校での教育
投稿ID : 2767434
ドゥルシネア
2926日前
経済的にも精神的にもゆとりがなければ、そんな気にはなれないと思う。 安心して暮らせる環境が整えば可能かもしれないけれど。
投稿ID : 2767413
tomo友
2926日前
考える癖付けをさせる。これはこうという教育ではなく、この場合はどうするかどうできるかを議論する、そうした議論をする風潮にする。自分で考えずに言われたことを言われたまますることを恥ずかしいことにする。
投稿ID : 2767410
ミニワンピ
2926日前
学校・会社はそこそこに
投稿ID : 2767409
しーたま
2926日前
日本の経済力。お財布が豊かじゃないと人に優しくできないのが現状だから国の財政が必要
投稿ID : 2767404