この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 15/04/22
- 15/05/06 (15:56)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
ヨーグルトはどんなものを買っている?購入しやすい値段と内容量を教えて!
例)飲むヨーグルトを買います。ヨーグルトは小腹がすいてるかつ時間がないときに気軽にとりたいので。コンビニに売っている100円くらいの250ml位が一番ちょうどいいです。
葉月(^^)/
3662日前
グリコのBifix(375g)を128円以下で購入。明治十勝とオハヨーの小容量(70~80g)4個パックを128円以下で購入。明治の飲むヨーグルト(900g)を198円以下で購入。安い時を狙っています
投稿ID : 177712
うこきんちゃん
3662日前
買っているのはその日の特売品です。100円くらいのを買っています。4つ入りや500のプレーンなど・・・種類はきにしません。
投稿ID : 177706
ぱん
3662日前
カップの機能性ヨーグルトを購入します。他のものより高いが店舗により108円で購入できます。安ければ大容量のヨーグルトをいくらでも食べていたいです。満腹の場合は、栄養分のみ摂取の意味でジョアを飲みます。
投稿ID : 177702
へぼ剣士
3662日前
バローブランドの4連ヨーグルトです。たまに、ブルガリアヨーグルトです。4連で150円くらいまでなら買うと思います。LG21やR-1が安くなるといいのですが。
投稿ID : 177698
マウンテンピープル
3662日前
特売品
投稿ID : 177683
たぬみ
3662日前
BIOの4個パックです。価格は198円位です。
投稿ID : 177660
カルロス
3662日前
飲むヨーグルト、1000ml500円ぐらい
投稿ID : 177656
ティージェイ
3662日前
400~500gくらいのプレーンのヨーグルトを週1回買って食べています。もちろん1回で食べきるわけではないです。朝食時に食べています。今の容量が良いですね。
投稿ID : 177649
尾本睡蓮
3662日前
ヤクルトから、ソフールを買ってます。一個100mlで98円です。食べやすい量ですね。
投稿ID : 177624
ZUU
3662日前
400gのプレーンのを毎週2~3個買います。コスモスのPBで99円です。夫婦2人で食べています。
投稿ID : 177623
utopia
3662日前
飲むのは数百mlのを、食べるのは大きい容量のを買ってます。飲むヨーグルトはリットルサイズのものを購入したものの逆に飲まなかったのでちいさいものを買ってます。
投稿ID : 177594
おおかみこども
3662日前
明治ブルガリアヨーグルトのフルーツ入りの4個パックかプレーンの450gを買います。いずれにしてもヨーグルトで150円以上だと高いと感じますね。
投稿ID : 177579
アーニャ
3662日前
そよ風ヨーグルト。3パックで108円とかだともっと買いやすいと思うのに。
投稿ID : 177567
ろくちゃんの
3662日前
家族で食べるので分けやすい4連か3個パックのビヒダスやダノン。100円くらいの時に買います。飲むヨーグルトは一リットルで158円で買います。もっと安い時は味に関係なく即買いです。アソートが楽しめます。
投稿ID : 177562
ルミ子
3662日前
4個パックのブルガリア、ビヒダス、オハヨーのヨーグルトを買います。安くなってる商品(100〜150円位)を買うので会社は特に決めてません。
投稿ID : 177546
パカパカパーティー
3662日前
4個パックで130円以下。
投稿ID : 177531
ミクルト
3662日前
大容量タイプの食べるヨーグルトと、1リットル紙パックの飲むヨーグルトを買っています。食べるヨーグルトが95円で、飲むヨーグルトが155円です。飲むヨーグルトはもう少し安いといいなぁ。
投稿ID : 177507
chie
3662日前
3個パック100円位の物、500グラム位のプレーンもしくは加糖の150円位の物を良く買います。
投稿ID : 177503
としやん
3662日前
ブルガリアの200円くらいのもの。
投稿ID : 177494
エックスピストル
3662日前
家では、ブルガリアやビヒダスの450gのもので、コンビニ弁当を食べるときは、フルーツヨーグルトを買います。
投稿ID : 177464
まかろん
3662日前
3〜4個入りのパックのもの、安売りで100円くらい。 飲むヨーグルトは1リットルで160〜170円くらいです。
投稿ID : 177458
じんこちゃん
3662日前
ダノンビオの8個パックを買います。が、たまに、贅沢に個食用(250ml?)のヨーグルトを食べることもあります。
投稿ID : 177447
KK
3662日前
食べるヨーグルトは400~500gで150円以下のプレーンで朝食用、飲むタイプは100~150mlで130円以下で気軽に飲める機能性ヨーグルトを買います。
投稿ID : 177445
ファイファイ屋!
3662日前
400gくらいの無糖のを買ってます。何かに混ぜることが多いので。
投稿ID : 177417
雪ん子
3662日前
4個パックでプレーンの時が多いですが、果物入りの時もあります。100円くらい
投稿ID : 177412
ここまち
3662日前
飲むヨーグルトと、普通に食べるヨーグルトをよく買いますね。5個パックで108円とかだと何個でも買っちゃいそうです。
投稿ID : 177411
ゆう
3662日前
プレーンヨーグルト。毎日食べるものなので、400~500ml、価格は150~250円くらい。
投稿ID : 177409
ピロ太
3662日前
500グラムのプレーンとか小分けのフルーツ入りを良く買います。
投稿ID : 177404
グリーン
3662日前
ゼロカロリーで美味しそうなもの。150~250gがいいですね!毎朝食べるし、夜も眠れない時は食べたりしますから!
投稿ID : 177403
haruharu
3662日前
おいしそうだなと思ったものを買っています。容量は100~150グラムくらいで150円以下がいいです。
投稿ID : 177388