この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 23/10/13
- 23/10/20 (17:27)
法人情報
商品の値段に「不公平感」を感じた時のエピソードを募集!
商品価格に「不公平感」を感じたことはありますか? 「不公平感」を感じたことのある方は、【どんな時に】【何と比較して】【何が原因で】など、その時のエピソードを詳しく教えてください。
(一番詳しくエピソードを書いてくださった方をベストアンサーとさせていただきます)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
商品価格に「不公平感」を感じたことはありますか? 「不公平感」を感じたことのある方は、【どんな時に】【何と比較して】【何が原因で】など、その時のエピソードを詳しく教えてください。
(一番詳しくエピソードを書いてくださった方をベストアンサーとさせていただきます)
住宅設備機器メーカー
Ayumi
39コメント
食品メーカー
Annie
579日前
丁寧な回答ありがとうございました!
投稿ID : 53019273
THE BEST ANSWER
ライフ
579日前
スーパーでちょっと高めのお肉を買ってみたら、次の日に大セールを行っていて、半額になっていたことです。2千円くらい損をした感じだったのでガッカリしました。広告はチェックしてから買い物に行っていたのに、その日限定でまた広告が出ていてセールになっていました。大セールでもそれはないなと思いました。
投稿ID : 52996451
つつ
579日前
商品を買って違う店に行ったときに前買った商品が安くなっているとショック
投稿ID : 53003095
南風
579日前
セール前にわざと高くしてセール時に少しの割引でお得感を煽ること
投稿ID : 53002877
いちご
579日前
同じ商品なのにお店によって価格に幅があること。
投稿ID : 53002373
Mo
579日前
数日考えて購入した直後に安くなっているとがっかりする
投稿ID : 53000210
しるく
579日前
買いたい商品のセールが決まっているなら、注文時にメール等で教えてくれたらいいのにと思う(セールが始まるので今回の注文をキャンセルして改めて注文することをお勧めします…とか)
投稿ID : 52999760
みるく
579日前
定価で買ったらそのあとすぐセールになった
投稿ID : 52999218
まりりん
579日前
ジャパンレイルパス。外国人だけ安く日本周遊できるのが納得いかない。
投稿ID : 52998078
ルイ
579日前
洋服です。2週間後くらいしたらもっと安くなっていました
投稿ID : 52997310
はてな
579日前
買ってすぐに割引セールが始まった。
投稿ID : 52996643
みたらし団子
579日前
割引セールで買ったのに、後日行ったらさらに安くなっていた
投稿ID : 52995648
りん
580日前
割引率。今が一番安いと謳っていながら数日後の方が安くなっている時。
投稿ID : 52993810
ひむ
580日前
同じサイトで購入したのに送料が個別に取られること
投稿ID : 52993143
tonton
580日前
買ってすぐにセールで割引されてた時
投稿ID : 52992011
たぬき
580日前
5%オフだからと予備のものを購入したら、翌日の広告の品として格安で売り出されていたときです。5%オフで買うよりもはるかに安くなっていました。
投稿ID : 52991163
のりお
580日前
割引セール
投稿ID : 52988046
ピクミン
580日前
早割をやってた割に直前になって値段がガッツリ下がったこと
投稿ID : 52986691
ににう
580日前
ECサイトでの購入、発売初日(発売日)の価格が予約価格よりも安かった。発売してからしばらくしての値引きなら分かるが、発売初日でこの仕打ち。
投稿ID : 52982828
たくやす
580日前
ホテルの宿泊や飲食店のコース料理を予約した後、キャンペーンなどが始まってより安く手配する事ができる状況になった時に、実際には損はしていないのにものすごく損した気分になった。
投稿ID : 52980255
プリンパフェ
580日前
〇割引き今日までというので買ったのに、翌日はさらに割引率が高くなってた。
投稿ID : 52978380
さとよん
580日前
Webで購入しようかどうしようか悩んでいて翌日見たら値上がっていた。セールでも何でもなかったので翌日でもと思いましたが、初めからわかっていたら最初に買ったかも。
投稿ID : 52975451
風やまじ1
580日前
同じ系列の店で 同じ商品なのに値段が違う。それも 同じ市内で 距離もそんなに離れてない場所。
投稿ID : 52974571
美月
580日前
買い物の際、翌日にはかなりのセールになっていたりすると不公平感は感じます。
投稿ID : 52971998
Leao
580日前
お気に入りの商品が廃番になり、店舗で購入できなくなりましたが、Amazonで購入できる事を知りました。しかし、価格が2倍以上高かったです。
投稿ID : 52971784
しぐれ
580日前
同じ商品でも店によって値段が違うのが納得できない。
投稿ID : 52971118
のっち
580日前
ネットショッピングで全く同じものなのに価格が違ったとき
投稿ID : 52970229
しらたま
580日前
安売りされてるなと思って買ったら、よく見たら内容量が減っていて前より割高だった時。
投稿ID : 52968607
まぁ
580日前
購入した次の日に半額セール
投稿ID : 52966857
zinzo
580日前
買った後に、数分後に割引をした時、 買った次の日からバーゲン。中華料理の大皿、これは、何グラムで幾らの表示がメニューに書いてない。例えば、唐揚げ、エビチリ、酢豚、を注文したら、隣のテーブルよりも量が少ない時がある。人前だから、文句を言えない。
投稿ID : 52965963
イエティ
580日前
買ったものが安くなっていた時
投稿ID : 52963749
うさぎ
580日前
賞味期限が、今日のものに、割引シールがついていない時
投稿ID : 52963282
ななむすび
580日前
普通に肉を買うよりも、少量パックの方が高いこと
投稿ID : 52952895
ムクドリ
580日前
買った次の日にセール
投稿ID : 52948425
survoke
580日前
アマゾンでプライム会員じゃなかった時にモノが安くて送料が高かった時
投稿ID : 52942844
ねこみみ
581日前
スーパーでの買い物で決まった時間のセールで買わなければ値段が高いこと。いつもその時間に買うことができるわけではないため。
投稿ID : 52940312
mamimu
581日前
都心部で生活しているが特にドラッグストアの価格が郊外店に比べて割高
投稿ID : 52935863
よめ
581日前
ドラッグストアの店舗によって商品の値段が違う事です。
投稿ID : 52931528
かおたん
581日前
洋服を通販で買ったのですが買った次の日にセールで1000円くらい安くなったこと
投稿ID : 52925431
まい
581日前
ゲームソフトを前日に買ったものが翌日からセールで安くなっていたこと
投稿ID : 52925265
ひろゆき
581日前
牛乳が3本目購入から値上げする大手薬局チェーン店
投稿ID : 52920340
ため
581日前
定価で買った直後値引きシールが貼られる時
投稿ID : 52918688
ヒナコ
581日前
決まった牛乳を買うのですが、賞味期限まで10日以上ある時も残り3日の時もあり、短い期限のものしか置いていなかったりするけど同じ値段なこと。まだ家に少しあるけど買っておきたい時などは、それでは消費しきれません。その選択肢しかないのであれば、せめて割引するなりしてほしいと思いました。
投稿ID : 52918410
くなはな
581日前
スーパーで買い物をしているとき、通常量の商品と比べて、少量の方が高い
投稿ID : 52914246
ミノル
581日前
ゲームの新品と中古品 時間がたつと中古品が安くなる
投稿ID : 52914232
ぺろちゃん
581日前
スーパーで買ったあとにチラシをもらったら翌日のほうが安くなることを知ったとき
投稿ID : 52911614
m3y
581日前
買った後に値段が下がってるのを見た時
投稿ID : 52911539
きたむらこうちゃんまん
581日前
商品を買って次の日に行ったらセールをやっていて30%引きになっていたこと。セール等の情報を仕入れておくことや他店との比較などが大事だと感じた。
投稿ID : 52911408
ノリノリ
581日前
店員がオススメしたのでその服を買ったら次の日から値引きセールの対象だった。二度とその店にも行かないしそのブランドも嫌いになった。
投稿ID : 52910201
たけ
581日前
お店で全然値段が違うこと。同じ商品なのにこんなに違うのかと思うことが多々あります
投稿ID : 52908276
ぬーーーーー
581日前
お店によって、値段が違うこと。スーパーのはしごをして、なるべく底値で買うようにしているが、たまにリサーチ不足で、買った後に行ったお店でより安く売られているのを発見した時。
投稿ID : 52902887
ちこにゃん
581日前
買った後で値引きされていたこと
投稿ID : 52896431
cho
581日前
PBかな。大手メーカーが作っているナショナルブランドより安いことがあるので、確認するようになった
投稿ID : 52882880
るる
582日前
Amazonと楽天で同じ商品なのに1000円くらい違った時
投稿ID : 52874918
天才ショコラティエ
582日前
自宅から近いお店に行くと大体化粧水が高いのに、地元から少し離れて職場付近に行くと同じ商品でも100円近く安いです。安く買いたい時は駅の近くに行かなくちゃいけないので面倒です。同じ商品なのに、、、と感じています。
投稿ID : 52870306
YOU
582日前
コンビニとスーパーで売られているパン。パッケージが違うだけで製品名や製造メーカーは同じなのにコンビニの方が値段がかなりかかること
投稿ID : 52862533
るな
582日前
手に取った後、割引シールを貼り出したとき
投稿ID : 52856949
海援隊
582日前
閉店セールのチラシを見て急いで行ったが、1ヶ月経っても未だ閉店セールをしていました。
投稿ID : 52853434
ぽこりん村
582日前
激安!と書いてあった冷凍食品を購入した一週間後に、さらに安くなっていて、爆安!と書かれていた時。やられた〜と思いました。
投稿ID : 52852705
伊達眼鏡
582日前
購入した数日後安くなっていた。
投稿ID : 52832618
いちごん
582日前
少量の商品ががかなり割高なこと
投稿ID : 52822666
mika
582日前
それほど使わないので少量サイズの方を選びたいのですがその2倍量のサイズのものと値段がほとんど変わらなかったとき
投稿ID : 52819847
波乱万丈
583日前
買ったものが次の日に特売商品で安くなっていた。
投稿ID : 52813278
もも
583日前
少量のほうが高い
投稿ID : 52810951
りゅちん
583日前
少量パックの方が割高
投稿ID : 52808676
一燈照隅
583日前
同じチェーン店のスーパーなのに、同じ商品でも駅近くと自宅近くでは値段が違うことがあること。
投稿ID : 52802486
mogura
583日前
少ない量の飲み物のほうが多い量のものより高いこと
投稿ID : 52801695
しんしん56号
583日前
少量のほうが高いこと
投稿ID : 52792015
すみれ
583日前
ブラックフライデーなどのセールの際に、ネットで安いと思って商品を注文して到着を待っていたところ、ブラックフライデーのセール価格より更に安くなりがっかりしたことがあります。
投稿ID : 52787720
Nnn
583日前
ブラはサイズが大きくなると値段が上がるのに靴は全て同じ価格で買える
投稿ID : 52782394
マリン
583日前
神宮球場。同じ席でも一塁側と三塁側の値段が違うのは、不公平。ヤクルトファン以外は来るなってことなのか?
投稿ID : 52780092
プーママ
583日前
ホテルを旅行予約サイトで見ていた時、数時間後に再度検索してみると値段が上がっていた時
投稿ID : 52769330
Spinnaker
583日前
チェーン店なのに場所によって値段が異なっていた時
投稿ID : 52764620
TY9
583日前
地域内の同一チェーンのスーパーなのに、同じ商品が片方では安くなっていた
投稿ID : 52760507
びん
583日前
値段が変わらず中身が減っている食品。詐欺としか思えない。
投稿ID : 52758377
りぃま
583日前
セール月間で特定の商品が安くなっていると広告を打っているが実際は量が減っていたりしてほとんど安くなっていない時です。
投稿ID : 52757858
パクリン
583日前
物価に関してはすべてにそう思います
投稿ID : 52757400
さ
583日前
お菓子の中身が少なくなっている
投稿ID : 52756531
mayonnaise
583日前
売り切り価格と言いながら、また再入荷していた。
投稿ID : 52755684
A
583日前
会員登録をしたら安くなるとか、新規契約で安くなる(既存顧客は安くならない)手間をかけた人だけが少し安くなるのは不公平かなと思います
投稿ID : 52755369
YO
583日前
ガソリンでセルフとセルフでない店の金額を比較したときに自分で給油できる人とできない人とではなんと知識や作業等の面で不公平だなと思うこがあります。
投稿ID : 52755288
AK
583日前
安くて買い得だと思って買った商品が、次の日同じ店に行ったら更に安く売られていた
投稿ID : 52749820
mpu2048bbbd
583日前
どう考えてもお菓子の容量が減っている、ステルス値上げとしか思えない
投稿ID : 52748634
のぴしゃん
584日前
今日までの限定価格!と書いて有り、購入した翌日にセールが始まって更に安くなっていた時。同じものなら安く買いたかったから。
投稿ID : 52746823
Rose
584日前
通販会社で健康食品の定期購入をしていた。その後の広告で、同一商品が安い価格で販売されていた。連絡をしたら、停止して、新料金で送ってくれるようになったけれど、既存顧客を大事にしていないな、とガッカリしました。
投稿ID : 52746355
ぷるみ
584日前
値下げしている、安売りしている、と見せて、実際はグラムあたりの単価は上がっていること。大容量パックはお得!とうたっているが、実際にはグラムあたりの単価は大容量でないものとあまり変わらないこと。
投稿ID : 52744806
れい
584日前
洋服を購入した直後にタイムセールが始まった。同じものなのに損した気分になった
投稿ID : 52744410
yume
584日前
カップのアイスクリーム、パッケージを変えたと見せかけて容量を少なくしたステルス値上げがあったこと。
投稿ID : 52742581
ブランケット
584日前
大幅値引きなどを売りにしたセールのとき、普段より価格を高めに設定してたくさん値引きしているように見せているとき。確かに値引き額が多いけど、普段よりgあたりの単価を上げていて、だまされている印象を受けた。それ以降、gあたりの単価をしかり確認して買うようになった。
投稿ID : 52742074
ぽよ
584日前
かごに入れた商品が数分後に値下げシールを貼られていた時、お会計後に気が付くと、数分遅れて手に取った人との不公平感を感じます。原因はタイミングの問題だと思います。
投稿ID : 52741155
mocomoco
584日前
靴のセールで一般的なサイズはお買い得になっているのに小さいサイズの靴はセール対象外で通常価格なこと
投稿ID : 52740853
ゆ♨
584日前
コンビニ行ったついでにアイスやカップ麺を買おうと思っても、スーパーと比べて大幅に高いので買わないでやめるのが通常運転。やたらとコンビニ商品推して来られるけど、高いので全く買う気になれない。
投稿ID : 52740243
ケン山田
584日前
同じ商品でもスーパーによって値段が全然違う。
投稿ID : 52740194
みちゃ
584日前
同じお店なのに、お店によって、ネットとかもまったく値段が違う。
投稿ID : 52740166
しわの間
584日前
コンビニで販売している食パンは 同じブランドでも正規の価格で スーパーより10円は高い。ディスカウントスーパーより30円は高い。
投稿ID : 52739512
ゆみこ
584日前
スーパーと比べて、遊園地やテーマパークの自販機の値段が高すぎる。 スーパーと比べて、コンビニで売っているペットボトルの値段が高い。 子供服の値段が高い。大人の服よりも生地の大きさが少なくて済むはずなのに、とても高いから。飲み会や合コンで男5000円、女3000円という設定は男女不平等だと思います。
投稿ID : 52739490
みやりんちゃん
584日前
お店によって値段が違う
投稿ID : 52739489
なな
584日前
限定の1万円クーポンをゲットしていたのに、いざ使うときになったらすぐ上限に達しましたとなって使えないこと
投稿ID : 52739478
mic
584日前
居酒屋のクーポン利用 使えない老年者は不利
投稿ID : 52738712
ままりんごっち
584日前
ネットで購入したすぐあと、大分値段が下がってしまっているのをみたとき イベントをやっていたようです
投稿ID : 52738269