この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
2023年内にNISA口座の移管をした・移管の検討した方に伺います
①どの証券口座からどの証券口座に移管しましたか?(例:○○銀行→○○証券)
②移管を検討し始めた時期を教えてください。
③(移管済みの方のみ)実際に移管をした時期を教えてください。
④最後に、移管をした・移管を検討した背景を教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①どの証券口座からどの証券口座に移管しましたか?(例:○○銀行→○○証券)
②移管を検討し始めた時期を教えてください。
③(移管済みの方のみ)実際に移管をした時期を教えてください。
④最後に、移管をした・移管を検討した背景を教えてください。
32コメント
マーケティング
食品
食品
南風
552日前
①楽天からSBI②最近④楽天のイメージの悪さから
投稿ID : 54008792
rbd
552日前
②先月から検討中です。④各社が乗り出してきたから
投稿ID : 54006940
のりお
552日前
地方銀行から楽天証券 今年 手数料の安さ
投稿ID : 54006507
ピクミン
552日前
①楽天からSBI ②去年末くらい ④改悪が続いてたから
投稿ID : 53998695
m3y
553日前
①楽天→SBI②3月③11月④手数料無料、S株購入
投稿ID : 53950338
Tたかちゃん
554日前
①みずほ証券からSBI証券 ②4月頃 ③9月 ④SBI証券の方が株の売買手数料が安かった
投稿ID : 53929580
Milky
554日前
①野村證券→楽天証券②春頃③9月④家族からの勧め
投稿ID : 53915871
なつみ
554日前
①みずほからSBIへ ②年始ぐらい ③3月頃 ④ネットでもSBIが良いときいたから
投稿ID : 53910577
きり丸お座り
555日前
①福銀→FFG証券 ②半年前 ③やめました ④株がいいと思った
投稿ID : 53886147
ダイハード
556日前
①野村証券から楽天証券に移管。 ②昨年の12月から検討した。 ③今年の1月に移管しました。 ④購入したい投資信託の選択範囲が広いし、手数料も低いので。
投稿ID : 53860918
SP500
556日前
①野村證券→SBI証券②8月④手数料
投稿ID : 53860068
流川
556日前
①三井住友銀行→SBI証券。②5月。③10月。④手数料。
投稿ID : 53859339
ka
556日前
1,マネックス証券→楽天 2,9月 3,11月 4,楽天でまとめたほうがいいかなと思ったから
投稿ID : 53858519
リンゴスター
556日前
①地方銀行→野村証券 ②4月 ③4月 ④手数料
投稿ID : 53854500
Leao
556日前
①地方銀行→楽天証券 ②1年ほど前から検討していますが、手続きが面倒でまだしていません ④銘柄の多さ等、メリットが多いと思ったから
投稿ID : 53851177
たこ
556日前
1松井→楽天 2今年の1月 3今年の9月 4松井は使わなくなったので
投稿ID : 53850005
ゴリ
556日前
①ウェルスナビ→楽天証券②半年くらい前③11月④手数料の関係
投稿ID : 53846014
塩
556日前
①三菱UFJ信託銀行→SBI証券②4月③5月④SBI証券のキャンペーンがあったから。
投稿ID : 53844892
トットちゃん
556日前
①千葉銀行→千葉銀証券②2023年9月③なし④新NISAの開始前の検討で
投稿ID : 53842884
あゆ
557日前
①イオン銀行→楽天証券②2月③5月④手数料なども安かったから
投稿ID : 53827137
つつ
558日前
①三菱UFJ→楽天 ②1月 ③2月 ④楽天でまとめようと思って
投稿ID : 53800617
りん
558日前
楽天 今
投稿ID : 53795550
パフパフ
558日前
①松井証券かSBI ②2月頃 ③3月 ④手数料
投稿ID : 53794026
maymay
558日前
①楽天からSBI ②夏ごろ ③10月初旬 ④手数料
投稿ID : 53792323
takke
558日前
①松井から楽天②最近③最近④楽天のほうが使いやすくなった
投稿ID : 53788435
コメ
558日前
①楽天証券からSBI証券②7月頃③10月初め④新NISA
投稿ID : 53786763
zyazyamaru
558日前
①松井証券~楽天証券②夏場③11月④手数料が無料
投稿ID : 53784592
まっちげ
558日前
①野村證券→SBI証券 ②今年始め ③これから④手数料等
投稿ID : 53783145
かめ
558日前
①野村證券から楽天証券②今年始め③4月④手数料
投稿ID : 53782412
ごん
558日前
1クリックから楽天 2夏 3これから 4手数料取引所単位の違いにより
投稿ID : 53779195
しんしん56号
558日前
①新生銀行→楽天証券②今年入ってから③6月④株の購入
投稿ID : 53778084
ともとも
558日前
①日興→楽天(予定) ②8月ごろ ③ ④手数料
投稿ID : 53777361
りんりん
558日前
1楽天からsbi2半年前くらい?3まだ4改悪続きでイメージが悪い
投稿ID : 53776034
いしやきいも
558日前
①楽天⇒SBI②3月③10月④安定しているところがいい
投稿ID : 53774924
ペッパー将軍
558日前
①みずほ銀行→楽天証券 2前年の9月頃 ③年が変わるとき ④投資資金の違い
投稿ID : 53770744
ew
558日前
1楽天からSBI 24月 4より有名なところへ
投稿ID : 53769446
marknet
558日前
①auカブコム証券→楽天証券 ②年始から ④メインで利用しているサービスが変わったため、
投稿ID : 53769442
cocomelon
558日前
①楽天→SBI②10月③④移管してないです
投稿ID : 53768604
りり
558日前
①楽天からSBI ②10月 ④楽天経済圏を辞めるため
投稿ID : 53768041
マックスパパ
558日前
➀地方銀行→野村証券 ②2月 ③6月 ④預金の分散
投稿ID : 53767340
ユキダルマ
558日前
①野村證券⇒ネット証券を検討 ②8月頃 ④手数料が安価
投稿ID : 53766290
みかん
558日前
①銀行からSBI証券 ②5月くらい③6月④手数料が安い
投稿ID : 53766095
フォレスタ
558日前
①松井証券からauカブコム ②9月頃 ③11月 ④手数料を少なくしたかったから
投稿ID : 53765923
そらまる
559日前
①楽天からSBI②2023年6月③2023年10月④ポイント還元率が良かった
投稿ID : 53763149
灯
559日前
①楽天→SBI ②今年 ④楽天の改悪が続いているから
投稿ID : 53762533
風雷人
559日前
①楽天→野村 ⓶昨年 ③今年 ④持ち株会指定の為
投稿ID : 53762408
種子島
559日前
①マネックスからSBI②2、3年前③まだしていない④手数料の差によるメインの変遷
投稿ID : 53761044
おべ
559日前
①楽天証券→SBI証券 ②2023年1月くらい ③移管手続きはまだ完了していない ④楽天の各サービスでの改悪が著しいため、楽天経済圏に固執する意義が無くなったから
投稿ID : 53760895
tomutomu
559日前
1三菱UFJ証券から野村証券2今年 3今年9月 4UFJが小田原支店締めたので
投稿ID : 53760654
パクリン
559日前
①楽天証券~SBI⓶去年③8月頃④特にありません
投稿ID : 53760492
miya
559日前
①三井住友→楽天証券 ②ずっと思っててようやく実行 ③廃止届を受け取り証券会社に送る所 ④銀行より証券会社の方が選べる物が多い。
投稿ID : 53760462
サンガンバ
559日前
1検討中2先々月4お得そう
投稿ID : 53760203
ねこ
559日前
①検討中②先月④お得にしたいから
投稿ID : 53760131
KEN
559日前
①検討中 ②来年初め
投稿ID : 53759747
おつつ
559日前
①まつい→らくてん②半年前③半年前④お得にしたいから
投稿ID : 53759306
yama
559日前
①楽天→SBI ②4月頃 ③9月 ④楽天が赤字決算のため
投稿ID : 53758997
ニック
559日前
①野村證券→イオン銀行 ②半年前 ③1月 ④イオン銀行のステージアップ
投稿ID : 53758920
ドスキン
559日前
①ほくほくTT証券→SBI証券 ②忘れた ③2月 ④手数料が安い方にしたから
投稿ID : 53758260
小ライス大盛!
559日前
①三菱→野村 ②23年8月 ④新NISAがサービス開始されるから
投稿ID : 53758131
mii
559日前
①検討中です②今年の10月ごろ④NISAが新しくなると聞いたので、いいタイミングかなと思って
投稿ID : 53757847
tonton
559日前
①三菱UFJ銀行からSBI証券②今年の夏③秋④ポイント還元が魅力だったので
投稿ID : 53757518
halo
559日前
①楽天→SBI②10月④新NISAがはじまることでの再検討
投稿ID : 53757468
ヒデ
559日前
①検討中②数ヶ月前③検討中
投稿ID : 53757311
art
559日前
①みずほ内 ②3月 ③4月 ④確定拠出年金の変更
投稿ID : 53757133
shino
559日前
①検討中 ②9月 ③検討中
投稿ID : 53757113
芝生ワンダー
559日前
①tsumiki証券→SBI証券 ②6月 ③7月 ④tsumiki証券での口座開設時に、こちらの手違いでNISA口座を開設してしまった。その後情報収集をした結果、買いたい投資信託を取り扱っているSBI証券でNISAを開設するのが最適だと判断して移管した。
投稿ID : 53757104
kuku81
559日前
①楽天証券→SBI証券②今年初め③9月④手数料バック
投稿ID : 53756640
さくうさ
559日前
①楽天→考え中②先月④先が心配になった
投稿ID : 53756617
ひのたん
559日前
①楽天→SBI ②6月ごろ ③ ④楽天が大赤字で危なそうだったので
投稿ID : 53756572
老兔
559日前
➀SBI証券→考え中②今年初め③2023年9月④老い支度。
投稿ID : 53756226
さっちゃん
559日前
①大和証券⇒SBI証券 ②7月 ③9月 ④売買手数料無料
投稿ID : 53756117
天屋
559日前
①八十二銀行→楽天銀行。②春。③春です。④新しいNISAが接続されたため。
投稿ID : 53756108
ハリウッド
559日前
①検討中です②半年前③検討中です④プランナーに勧められたから
投稿ID : 53756017
かなぽん
559日前
①埼玉りそな銀行→SBI証券 ②夏頃 ③夏 ④新NISAが始まるので選択銘柄が多い証券会社にした
投稿ID : 53755875
totti
559日前
①大和証券からSBI証券に移管しました。②SBIは株式購入手数料がただです。③10月④配当が永久に無税になります。これを使わないのは損です。
投稿ID : 53755799
がんもちゃん
559日前
①三井住友銀行→楽天証券 ②今年の中頃 ③10月 ④使い物にならなかった
投稿ID : 53755777