この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
子供の居場所がわかるサービスで認知症も同じ様に見守ることは可能だと思いますか?「はい」か「いいえ」で
昨年2022年の認知症行方不明者は全国で年間18,709人でした。年々増え続けており、今後もさらに増え続ける見込みです。近年、子供たちの見守りは一般的になりGPSやビーコンなどのICT技術が使われています。認知症の家族の見守りにも同じ技術を使ったサービスが有効ではないかと思い今回質問させていただきました。皆さんのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
E
12日前
みなさん ご回答ありがとうございました。今回のベストアンサーは一番早くご回答いただいた方に送らせていただきます。現在2問目と3問目の投稿を作成中です。次回はいただいたご意見の内容でベストアンサーを選ばせていただきます。次回(明日17:30投稿予定)もぜひよろしくお願いします。ありがとうございました。
投稿ID : 54213641
THE BEST ANSWER
うさぎ
12日前
はい
投稿ID : 54211775
MIKETARO
12日前
はい
投稿ID : 54212779
ニック
12日前
はい
投稿ID : 54212745
hassirossi
12日前
非常に有効だと思います、自治体の迷い人の放送を最近は良く聞くので
投稿ID : 54212627
ぷりんりんりん
12日前
はい
投稿ID : 54212611
ぴよぴよぽん
12日前
はい
投稿ID : 54212532
ひなげな
12日前
良いと思います
投稿ID : 54212527
愛理
12日前
はい。
投稿ID : 54212524
meri
12日前
はい
投稿ID : 54212516
shino
12日前
非常に有効だと思います
投稿ID : 54212475
カズトシ
12日前
はい
投稿ID : 54212417
ミーミッキー
12日前
はい
投稿ID : 54212380
ふう
12日前
はい
投稿ID : 54212350
あんこ
12日前
はい
投稿ID : 54212345
おつつ
12日前
はい
投稿ID : 54212337
くろは
12日前
はい
投稿ID : 54212314
サンダンス
12日前
はい
投稿ID : 54212312
pirica
12日前
はい
投稿ID : 54212306
ななむすび
12日前
はい
投稿ID : 54212154
Az
12日前
はい
投稿ID : 54212109
スパイク
12日前
はい
投稿ID : 54212100
くなはな
12日前
はい
投稿ID : 54212064
hayat
12日前
はい
投稿ID : 54212053
isooji
12日前
はい
投稿ID : 54211977
JoeBlack
12日前
はい
投稿ID : 54211924
るーち
12日前
はい
投稿ID : 54211911
小ライス大盛!
12日前
はい
投稿ID : 54211892
ふく
12日前
はい
投稿ID : 54211836
とうふ
12日前
はい
投稿ID : 54211827
moppiy
12日前
はい
投稿ID : 54211806
ノラネコ
12日前
はい
投稿ID : 54211783