この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 23/11/28
- 23/12/05 (10:34)
法人情報
インターネット上に公開
季節、イベント
1150コメント
夏場に体調不良を感じることはありますか?
①夏場に体調不良を感じることはありますか?
②どのような時、どのような体調不良を感じるのかを教えてください。
③対策をしている場合、どのようなことをしているのかを教えてください。
南風
535日前
①ある②夜眠れない時③時間を長くとる長くとる
投稿ID : 54773075
ライフ
535日前
①あります。②暑すぎて熱中症になることがあります。だるさや苦しさ、めまいが出てきます。エアコンで身体が冷えすぎてしまい胃腸の調子が悪くなることがあります。花粉症で鼻づまりが酷く、呼吸をするのが苦しいです。③水分補給をこまめにして、適温になるようにしています。空気清浄機を使ったり掃除をしっかりします。
投稿ID : 54772860
たぬき
535日前
①あります②暑いときに熱中症になったりだるくなったり、エアコンで冷えすぎてしまったり、夏の草のアレルギー持ちなので草がいっぱいあるところに行くと鼻水が止まらなくなったり目や鼻がとても痒くなります。③適度に冷やして、けれど冷えすぎないように調整する。お風呂に毎日浸かる。草むらには近付かない。
投稿ID : 54772223
komorebi
535日前
①はい ⓶暑い日に長時間外にいると熱中症なのか貧血の時のように倒れます。 ③塩分・水分を補給し、なるべく日陰にいること
投稿ID : 54772083
みるこ
535日前
①あります ②暑いときです ③水分を多めにとって休みます
投稿ID : 54771930
よめ
535日前
①あります。②暑い日に熱中症のような症状を感じます。③こまめに水分補給するようにしています。
投稿ID : 54771573
葵
535日前
①はい②室内と室外の温度差で体がだるくなる③外出しないようにする
投稿ID : 54770356
shii
535日前
①特にないです ②特にないです ③これといった対策はしていませんが、食事はしっかり摂っています
投稿ID : 54770187
あねご
535日前
①はい②ク―ラ―による冷え、だるさ③直接風にあたらない。冷やしすぎない。
投稿ID : 54769370
sao
535日前
①はい②だるさを感じる③睡眠、栄養バランスのとれた食事
投稿ID : 54768865
のりお
535日前
1.はい 2.夏バテ 3.栄養ドリンク
投稿ID : 54768744
ねこみみ
535日前
①はい②体がだるいと感じる時③適度に休む
投稿ID : 54768733
superfix
535日前
①無いです
投稿ID : 54768653
N.Y
535日前
①ある②暑い時にだるさを感じる③日陰で休んで水分補給
投稿ID : 54768330
こすもす
535日前
①あります②暑い時、熱中症③こまめな水分補給、サングラス
投稿ID : 54767807
チーズ
535日前
①あります ②暑い時に熱中症のような体調不良 ③水分をとる
投稿ID : 54766723
はまぐり
535日前
①ある ②暑すぎる日が続いた時。夏バテや、食欲不振などの症状。 ③こまめに水分を摂ったり、涼しい場所で体を休めるなど。とにかく無理をしない。
投稿ID : 54765487
まさみる
535日前
①はい ②だるいとき ③横になります
投稿ID : 54765474
まいまい
535日前
①はい ②暑くて身体のだるさを強く感じる ③水分補給をして涼しいところで休む
投稿ID : 54765430
Goodcall
535日前
①ある ②食欲がない ③ソーメンを食べる
投稿ID : 54765006
ピクミン
535日前
①ある ②疲れが溜まってる時 ③ねる
投稿ID : 54764839
2468
535日前
①はい ②暑すぎる ③睡眠時間の確保
投稿ID : 54764700
おしげ
535日前
①はい②暑くてだるい時③塩分、水分をとる
投稿ID : 54763819
みやし
535日前
①はい②暑すぎてだるくなる③水分補給、涼しいところで休む
投稿ID : 54762155
kenbo
535日前
①はい ②暑い日が続くときの食欲不振と睡眠不足によるだるさ ③食事をしっかりと摂る、睡眠時間の確保
投稿ID : 54760796
伊達眼鏡
535日前
①はい②寒暖差。③運動。
投稿ID : 54760672
もっちい
535日前
①はい②暑いとき③水分補給、塩分補給
投稿ID : 54760484
いちご
535日前
①はい②暑さによるだるさ③水分補給、ゆっくり休む
投稿ID : 54760365
りん
535日前
はい 活動時 ない
投稿ID : 54760055
ルキ
535日前
①はい ②温度差が激しいとき ③エアコンを使いすぎない
投稿ID : 54759299
くうちゃん
536日前
①ない
投稿ID : 54757759
Mo
536日前
①あります②睡眠不足のときに疲れ③無理をしない
投稿ID : 54756941
サクラ
536日前
①ある②暑い日に長時間屋外に居た次の日に怠さが出る③睡眠時間を多くとる
投稿ID : 54756909
ごん
536日前
①あります②クーラーが苦手なので冷えすぎると体がだるくなります③冷えすぎないように温度は高めです。
投稿ID : 54756326
ぽんぽん
536日前
①あります②クーラーに当たりすぎた時。鼻風邪を引きます③冷えないように羽織物をする、風が直接当たらないようにする
投稿ID : 54755547
マリン
536日前
①夏場に山登りに行った時。②頭痛 ③帽子を被る、こまめに水分を取る、無理をしない
投稿ID : 54755056
uffufjikd
536日前
①はい②夏バテしている時③栄養とったりゆっくり休む
投稿ID : 54754697
マル
536日前
①はい②運動で汗をかき過ぎた時、熱中症になる③塩分糖分のあるジュースを飲む
投稿ID : 54754571
yussan0419
536日前
①ある ②冷たいものを飲んだりクーラーで冷えると胃腸が弱まる ③なるべく常温の飲み物をこまめにとる、靴下やひざ掛けを使う
投稿ID : 54749556
プリンパフェ
536日前
①はい②夏バテで疲れやすい③栄養をとる
投稿ID : 54749532
nendo
536日前
①この1、2年からあります。②自宅にエアコンがなく、少し家事をするだけで暑くてだるくなります。③冷感タオル、扇風機、無理せず横になる。
投稿ID : 54748273
ネモ
536日前
①あります ②外出時に脱水症状、立秋過ぎ位から夏ばて ③外出時に飲み物を持ち歩く、体力をつける
投稿ID : 54748014
浅葉
536日前
①はい ②暑さにやられてだるさを感じる ③水分補給
投稿ID : 54747906
にいさん
536日前
①あります ②猛暑日、ふらつく ③休憩する、水分補給
投稿ID : 54746535
けぃ
536日前
①ない。 ③エアコンをつけっぱなしにする。
投稿ID : 54746525
るかるか
536日前
①あります。②暑すぎて熱中症、脱水症状になるときがある③水分補給をしっかりする。
投稿ID : 54745601
狐
536日前
➀あります ②暑過ぎるときに脱水症状のようになります ③水分と塩分補給
投稿ID : 54742380
みー
536日前
①あります ②暑過ぎて脱水のような症状になる ③水分補給をしっかりする
投稿ID : 54739346
さとよん
536日前
①あります。 ②暑すぎる時。 ③まめに水分補給をする。塩飴を食べる。
投稿ID : 54737794
ぱん
536日前
①たまにあります。②暑すぎたとき、頭の重さ気分不快など ③運動していないならあえて少し動く。汗をかいてみる。塩分ミネラルをとる。
投稿ID : 54736880
YOU
536日前
①はい ②暑すぎてなにもしたくなくなる ③冷たいものを食べてよく涼む
投稿ID : 54736305
メロン
536日前
①あります②暑さのため寝不足で動作が。思い道理に動かない③シャワーを浴びる。
投稿ID : 54733703
maymay
536日前
①はい ②暑すぎる日に長く外出していたとき ③こまめな水分補給
投稿ID : 54733440
きんとと
536日前
①ある ②炎天下の中で買い物に行って帰ってきた時にだるさを感じる ③水分補給と塩分補給
投稿ID : 54732525
ゆきじ
536日前
①はい ②疲れ切っているとき ③よく寝る
投稿ID : 54731644
sosan
536日前
①あります ②朝起きた時に前日の疲れが残っている ③休みを多めに取る
投稿ID : 54731565
ひろゆき
536日前
①ある②職場で熱中症ぎみ③塩飴、水を飲む
投稿ID : 54730312
chiwawa
536日前
①はい②夏バテ③水分補給
投稿ID : 54730010
はりもぐ
536日前
①ある②夏バテ、食欲不振③なるべく飲み物を飲む、食べる
投稿ID : 54728853
ゆゆ
536日前
①ある ②眩暈 ③涼しいところで休む
投稿ID : 54728842
kou
536日前
①あります②外出した時③水分を摂る
投稿ID : 54727064
たけぴー
536日前
①はい ②暑い日の外作業で 熱中症? ③スポーツドリンクの薄めた物を、飲むようにしている
投稿ID : 54727028
きり丸お座り
536日前
①ある②暑い時、熱中症③水分補給
投稿ID : 54724843
ナツメの実
536日前
①ある②外出した時、めまい③塩分と水分補給
投稿ID : 54724621
みたらし団子
536日前
①ある②炎天下の中にいる時③こまめな水分補給、水ではなくスポーツドリンク
投稿ID : 54724307
sawan
536日前
①あります ②だるさ 頭痛 ③水分と塩分をとり涼しい所で休息する
投稿ID : 54723527
りぃま
536日前
①ないです③していません
投稿ID : 54722760
ノリノリ
536日前
①感じたことない③シャワーだけでなくしっかりと湯船に浸かって入浴する。
投稿ID : 54721982
りり
536日前
①はい ②熱さでふらつく、体力がないのを感じる ③外に出ない
投稿ID : 54721768
しらたま
536日前
①あります ②冷房で冷えすぎて頭が痛くなる ③適度に冷房が効いてない部屋に行ったりする
投稿ID : 54721620
ひむ
536日前
①はい ②猛暑日、めまい ➂こまめな水分補給
投稿ID : 54721330
けろみ
536日前
①あります②暑い中にずっといた時③こまめに水分を取る
投稿ID : 54721196
tako
536日前
① いいえ
投稿ID : 54719840
まーちゃん
536日前
①はい ②仕事中、汗が出すぎて脱水症状 ③こまめに水分を取ること
投稿ID : 54719318
きたむらこうちゃんまん
536日前
①水分補給を怠った時②めまい、吐き気③早め、こまめに水分補給する
投稿ID : 54717098
デブチン
537日前
①②③汗をかきすぎ、疲れが残る、ゆっくり休養するのが一番
投稿ID : 54716779
ルナルナ
537日前
①ある②片頭痛や食欲不振③涼しくして寝てるか市販薬を飲む
投稿ID : 54715219
ハミハミ
537日前
①ある ②暑いとき ③冷えピタ
投稿ID : 54714738
おいかわ。
537日前
①あります ②だるさ、頭痛 ③水分をとる
投稿ID : 54713946
くなはな
537日前
①あります②脱水ぎみの時、頭痛がする③なるべく水分補給をするように心がける
投稿ID : 54712891
ふー
537日前
①たまに ②汗をかきすぎた時・空調がきつ過ぎた時 ③自分の温度調節を意識する
投稿ID : 54712407
ゆっき
537日前
①たまにある ②カンカン照りの日中、外を出歩いた時。 ③日傘を使ったり、こまめに水分補給したり、体を冷やしたり、日中は出歩かないようにしたり。
投稿ID : 54711804
ななむすび
537日前
①はい②汗をたくさんかいたとき、脱水様の症状を感じる③OS-1を飲みます
投稿ID : 54711696
reika
537日前
①あります ②冷房で冷えて体がだるかったり、お腹を壊す。 ③冷えないように薄手の腹巻きをする。
投稿ID : 54711475
ちさき
537日前
①ある②水ののみすぎ③汗をかかない
投稿ID : 54709878
sanwaa
537日前
①ある ②酷暑 ③無理しない
投稿ID : 54709469
mika
537日前
①あります ②あまりにも暑いと何となく体が動かないです ③無理に我慢しないこと
投稿ID : 54709163
ウマニャ
537日前
①ある ②暑いとき ③無理をしない
投稿ID : 54708493
tanuboo
537日前
①はい ②猛暑が続くと怠さをを感じる ③可能な限り外出を控えること
投稿ID : 54708482
れんれん
537日前
①はい ②冷房が効きすぎている時と外の気温差で体がだるくなる ③羽織で冷やしすぎないようにする
投稿ID : 54708324
ジャック
537日前
①あります ②暑いので冷たい物を飲み過ぎた時に体の倦怠感とだるさ ③出来るだけ、常温か暖かい物を飲む。
投稿ID : 54706877
ウルス
537日前
①ある ②暑すぎるとき ③涼しいところで寝る
投稿ID : 54706807
なまこぶし
537日前
①ある ②暑さで夏バテ ③涼しい時に活動して、暑い時は休む
投稿ID : 54706778
ippei
537日前
①はい ②汗をかきすぎたとき
投稿ID : 54706743
ANA747
537日前
1 はい 2 外と店舗などの室内の温度の差が激しい 3 長袖を着る
投稿ID : 54706021
さとっこむすめ
537日前
①ある ②室内外の温度差を繰り返したとき頭痛や気分が悪くなる ③買い物は店舗のはしごをしない
投稿ID : 54705580
みかん
537日前
①はい②夏バテ③冷やす
投稿ID : 54705178
AK
537日前
①あります ②食欲が出なくて食事が喉を通らない ③ポカリスエットやお酢の飲料やレモン水などでしっかり水分補給する、梅干しを食べる
投稿ID : 54704307
四龍
537日前
①ある②暑いとき、動けない③していない
投稿ID : 54703598
ににう
537日前
①ある ②暑いのを我慢してしまった時・頭痛 ③扇風機やエアコンで涼しくする・無理せず休む
投稿ID : 54703385