この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 24/02/22
- 24/02/29 (09:57)
法人情報
【工場勤務の方限定】工場敷地屋外で屋根が無くて不便・不安を感じた経験を教えてください。
➀工場敷地屋外で屋根無くて不便・不安を感じた経験について5W1H(※いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どうように)など文章形式で記入してください。(※単語回答不可)
➁そこには、どのような屋根があれば不便・不安を解消できるでしょうか。(※単語回答不可)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
➀工場敷地屋外で屋根無くて不便・不安を感じた経験について5W1H(※いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どうように)など文章形式で記入してください。(※単語回答不可)
➁そこには、どのような屋根があれば不便・不安を解消できるでしょうか。(※単語回答不可)
60コメント
美容業
17コメント
調査担当
17コメント
調査担当
みっくん
457日前
①別の建屋内に機器を移動する際 ②建屋と建屋を繋ぐ形での屋根
投稿ID : 58086557
虎威
457日前
①敷地外にしか喫煙所がなく、なおかつ屋根がないので雨がふると傘をさしながら吸わないといけないから不便 ②簡易でもよいから雨避けになる屋根があれば
投稿ID : 58076734
are
458日前
①できるだけ濡らしたくない精密品を建屋間で移動させたい時 ②せめて車が止めれるような屋根が欲しい
投稿ID : 58048565
ё理那ё
458日前
①自分が雨の日に出荷する製品をかごに入れて棟移動する際、製品が濡れてしまわないか心配だった。 (自分よりかごに傘さすから、自分はびしょ濡れ) ②棟と棟をつなぐ屋根
投稿ID : 58035705
こすも
459日前
①雨の日、工場の建物から建物への移動で、私や同僚が運んでいるものとたまに濡れてしまうこと。②雨風をしのげる屋根が建物と建物の間にあればよい。
投稿ID : 58025699
m3y
459日前
①会社、工場移動中②風も防げるくらい大きめの屋根
投稿ID : 58025558
みっくん
459日前
①会社到着後、會社の通路で、自分が、雨の日移動するとき、傘を指しても、濡れてしまうこと ②すべて屋根付きになれば解消される
投稿ID : 58012106
ぽんじろー
460日前
①業務中 会社で 自分が 雨の日移動するとき 傘させる状況でもないくらいのゲリラ豪雨だったから 屋根がなく移動出来なかった ②7棟ある建屋を繋ぐ屋根付き壁付き通路を作れば解消される
投稿ID : 58003197
はげC
460日前
①雨の日工場内の移動で私が濡れてしまう ②雨用の屋根
投稿ID : 58001858
tk
460日前
①設備の搬入同時 現物は濡れないようにしてるもののやはり雨の時は困る ②トラックが入れてフォークリフトが荷捌きできるスペースに屋根が欲しい
投稿ID : 57996561
ひだり
460日前
①雨の日、工場までの移動時②屋根があれば
投稿ID : 57994877
あおた
460日前
①トラックから荷下ろしする時に荷物が濡れて困る②普通の屋根があれば良い
投稿ID : 57993925
からす
460日前
1 雨の日に、公道から敷地内にフォークリフトで荷卸し、荷積みする際に、関係者全員が、荷物が濡れてしまう(その可能性が高い)と、仕事に影響が出るから困る。 2敷地全体を覆う開閉可能な屋根があれば不安は多少解決できる。
投稿ID : 57991248
イトー
461日前
①雨の日に、屋外においてある資材を取りに行くときに濡れるので不便②長い庇があればいい
投稿ID : 57962819
龍の城
462日前
①雨の日に、工場の壁側・上方に有る換気装置のエアフィルターを自分と上司で洗浄する際、雨だった為に梯子でエアフィルターの取り外し・取付作業をする際に雨で滑って転落事故を起こす恐れが有った。②屋根は建物のやや外側まで有った方が良いと思う。
投稿ID : 57928999
なかにし
462日前
➀雨の日に運送業者に荷物の引き渡しをするのに屋根がないので荷物がやや濡れる➁しっかりした屋根でなくてもとりあえず雨がしのげればよい
投稿ID : 57922980
ゆきんころ
462日前
①雨天、屋外で従業員が荷物の運搬やトイレに行くのに濡れてしまう。②屋根があれば濡れなくてすむ
投稿ID : 57919460
りょうちゃん
462日前
①雨天時建物から建物に移動する時自分が必要なものを取りに行く時濡れて不便②雨が降っても濡れない屋根
投稿ID : 57919375
yume
462日前
①雨天時、棟間、現場作業者、仕掛品、フォークリフトで移動させる ②フォークリフトを取り囲むような屋根があったほうがいいと思う
投稿ID : 57918604
まい
462日前
①雨天、屋外、自分等、搬入された荷物、濡れるため ②屋根があれば荷物が濡れない
投稿ID : 57916233
2024/02/22 13:12掲示板の内容が変更されました。
ippei
462日前
①雨でフォークリフトで運ぶ際濡れて大変だった。 ②濡れなくていい
投稿ID : 57913551
まさくん
462日前
①他部署にできあがった製品をリフトで運搬する際に通路に屋根がない場所があるので製品が濡れてサビなどの原因になる②他部署につながる屋根があればいい
投稿ID : 57912031
マリン
462日前
①建屋と建屋の間で完全に屋根がないわけではなく50㌢ぐらい空いている。部品や書類を取りに行った帰り濡らしたくないといつも悩む。あと建屋には荷物の搬入のため屋根はついているが歩道にはついていない。歩道しか歩いてはいけないルールで食堂に行くのに傘が必要なのが不満。②50㌢の方は人が通れる幅でいいので
投稿ID : 57908713
moco
462日前
半年前自分たちで外壁補修をした際に、天気が悪くなり雨が直接吹き付けてずぶ濡れになりました ➁適度な角度がある雨除けが出来る屋根
投稿ID : 57908023