商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
担当者情報
N.T
南風
492日前
カツオ 芋
投稿ID : 58330895
ミイン
濃いめ
投稿ID : 58328152
ともこ
投稿ID : 58327207
トシ
濃いめ゙
投稿ID : 58326035
sasa
濃いめ 田舎味噌
投稿ID : 58324095
ぷりんさん
493日前
濃いめ、だし
投稿ID : 58287878
MSO
煮干しのだし、合わせ味噌
投稿ID : 58280821
yuu
濃いめの味
投稿ID : 58280551
K
495日前
かつおだし 仙台みそ
投稿ID : 58251824
まりりん
鰹ぶしを削っただし。田舎味噌、手作り味噌
投稿ID : 58248599
銀ちゃん。
白みそ
投稿ID : 58241224
さいこ
496日前
煮干しのだし。
投稿ID : 58195753
bling bling
かつおだし、赤味噌
投稿ID : 58192748
cacao
鰹節出汁 豆と麹の手作り味噌
投稿ID : 58190805
あおた
497日前
カツオだし、赤味噌
投稿ID : 58165568
Mmmmmmm
後味が強い
投稿ID : 58152327
ティーユ-エムエ-
仙台味噌、カツオだし
投稿ID : 58147380
ごましお
米味噌
投稿ID : 58144805
ハイム
498日前
とにかく濃いみそ味
投稿ID : 58132577
ことり
煮干し出汁 手作りの大豆・米など合わせ味噌
投稿ID : 58132157
ガスミン
塩味が強くなりがち。カツオ、煮干し等でだしを取り、味噌は赤、白、乃至は合わせ味噌が多いと思います。赤だしはあまり使わないようですね。
投稿ID : 58129180
みるこ
婆さん手作りの味噌 煮干
投稿ID : 58115891
としお
赤味噌
投稿ID : 58113680
koro
投稿ID : 58112187
セピー
こちらでは赤味噌はあまり食べられていません。白味噌ではないでしょうか。出汁は鰹出汁
投稿ID : 58107394
p
投稿ID : 58105389
めんめん
赤味噌で煮干出汁
投稿ID : 58104746
じゅり
投稿ID : 58104533
ma-k2
自家製赤みそ
投稿ID : 58104004
しぇりえ
鰹出汁、仙台味噌か田舎味噌
投稿ID : 58103124
りんご
投稿ID : 58102197
ごんすけ
投稿ID : 58100785
みどり
投稿ID : 58100090
はたしん
499日前
煮干しの赤味噌の味噌汁を飲んでいました
投稿ID : 58097735
ゆーちゃん
赤味噌。
投稿ID : 58097232
mogu2
煮干のだし、合わせ味噌
投稿ID : 58096466
ロミ
投稿ID : 58093469
つつ
投稿ID : 58093148
レオ
煮干し出汁、赤味噌
投稿ID : 58092225
ハル
投稿ID : 58091617
ヒカル
鰹節のだし 合わせみそが好み
投稿ID : 58091549
タバGi
青森県八戸市>白味噌・煮干出汁または手軽に済ませるときは出汁の素
投稿ID : 58090411
眉毛
投稿ID : 58089961
爺さん
家庭で作った味噌 (赤味噌バーシ)
投稿ID : 58089587
マックスパパ
赤味噌・煮干しだ
投稿ID : 58089361
ピク
投稿ID : 58089277
lazy boy
煮干しだし、赤味噌
投稿ID : 58088301
フユンド
子供の頃は赤味噌に煮干し出汁。今は赤味噌にかつお風味の顆粒だし。
投稿ID : 58088115
びんたつ
鰹だし、米味噌(黄色より)
投稿ID : 58087743
Kachi
煮干し。赤味噌
投稿ID : 58087710
モンラ
投稿ID : 58087383
AKO
濃いだし
投稿ID : 58087147
ごま福
かつお出汁 米麹多めの白っぽい米味噌
投稿ID : 58087138
タケチャンマン
味噌は仙台味噌・だしは煮干しまた削り節
投稿ID : 58087134
サンダンス
投稿ID : 58086850
ケータイ
投稿ID : 58086836
あんちゃん
投稿ID : 58086152
tosisino
赤味噌です
投稿ID : 58086133
Emma
赤味噌、自家製みそ
投稿ID : 58086061
ゆずりは
赤味噌(仙台味噌)味が濃い
投稿ID : 58086030
さぴ
仙台味噌
投稿ID : 58085637
hirohiro
赤味噌が多い
投稿ID : 58085562
のんのマム
赤みそです
投稿ID : 58085535
平社員★
白味噌
投稿ID : 58084984
Leao
焼干しでダシを取ります。
投稿ID : 58084156
まる
投稿ID : 58083887
pako
好みの違いで赤・白・糀はあれど基本は米味噌です。だしも全国的なものと大差はなく、だし入り味噌の需要も高いです。
投稿ID : 58083860
盛岡太郎
投稿ID : 58083611
のり
東北といっても、八戸と下北の遺伝子を持つ主人の家庭は赤味噌で青森と関東の混合の私の実家では白味噌。祖父母の青森と北海道の文化の家庭では麹の入ったお味噌を使ってました。出汁は煮干しが多かったです。
投稿ID : 58083349
一燈照隅
福島にいたときは自家製の味噌、しょっぱい信州みそみたいな色と味。仙台にいたときは仙台味噌、赤味噌系。だしは鰹節系の顆粒だし。
投稿ID : 58083292
wakuse
白みそ煮干しだし
投稿ID : 58083125
たか
投稿ID : 58083065
Asats1862
秋田出身ですが、赤味噌が多かったです。
投稿ID : 58082998
猫好きのおっさん
赤味噌、煮干しの出汁
投稿ID : 58082462
ガッテム
投稿ID : 58082167
ぼたん
煮干し出汁
投稿ID : 58081420
クローブ
越後味噌に煮干しでした。
投稿ID : 58081326
yunoyuno
投稿ID : 58081270
kadokemura
赤味噌で各家庭で作って食べていた
投稿ID : 58081259
kawatarou
投稿ID : 58081126
たいしん
投稿ID : 58081028
寺下智
仙臺味噌
投稿ID : 58080898
フジコ
煮干し、濃い味噌でした
投稿ID : 58080800
moco
煮干し 塩分濃いめ 赤味噌
投稿ID : 58080728
ひで
煮干しだし
投稿ID : 58080600
Ham.
赤味噌。味が濃いめ。
投稿ID : 58080558
mikianne
田舎みそ
投稿ID : 58080513
ほたて
かつおだし 田舎味噌
投稿ID : 58080492
うさぎ
投稿ID : 58080395
ソルチ
煮干しだし 麹つぶ味噌
投稿ID : 58080359
だいくん
カツオダシ
投稿ID : 58080353
あかとんぼ
カツオだし 田舎みそ
投稿ID : 58080312
仁美さんの旦那
煮干しで出汁を取って、赤味噌仕立て
投稿ID : 58080260
an
煮干しだし、無添加無着色米大豆塩国産100%甘口麴味噌
投稿ID : 58080184
marknet
投稿ID : 58080182
40コメント
NEW 普段抹茶製品を買われる方に質問です。
マーケティング担当
2コメント
NEW GREEN SPOON商品を買ったことがある方にご質問です!
3コメント
NEW クッションファンデ・メッシュファンデをご使用の方 且つ、その後にハイライトを使用の方
化粧品 マーケティング担当
南風
492日前
カツオ 芋
投稿ID : 58330895
ミイン
492日前
濃いめ
投稿ID : 58328152
ともこ
492日前
濃いめ
投稿ID : 58327207
トシ
492日前
濃いめ゙
投稿ID : 58326035
sasa
492日前
濃いめ 田舎味噌
投稿ID : 58324095
ぷりんさん
493日前
濃いめ、だし
投稿ID : 58287878
MSO
493日前
煮干しのだし、合わせ味噌
投稿ID : 58280821
yuu
493日前
濃いめの味
投稿ID : 58280551
K
495日前
かつおだし 仙台みそ
投稿ID : 58251824
まりりん
495日前
鰹ぶしを削っただし。田舎味噌、手作り味噌
投稿ID : 58248599
銀ちゃん。
495日前
白みそ
投稿ID : 58241224
さいこ
496日前
煮干しのだし。
投稿ID : 58195753
bling bling
496日前
かつおだし、赤味噌
投稿ID : 58192748
cacao
496日前
鰹節出汁 豆と麹の手作り味噌
投稿ID : 58190805
あおた
497日前
カツオだし、赤味噌
投稿ID : 58165568
Mmmmmmm
497日前
後味が強い
投稿ID : 58152327
ティーユ-エムエ-
497日前
仙台味噌、カツオだし
投稿ID : 58147380
ごましお
497日前
米味噌
投稿ID : 58144805
ハイム
498日前
とにかく濃いみそ味
投稿ID : 58132577
ことり
498日前
煮干し出汁 手作りの大豆・米など合わせ味噌
投稿ID : 58132157
ガスミン
498日前
塩味が強くなりがち。カツオ、煮干し等でだしを取り、味噌は赤、白、乃至は合わせ味噌が多いと思います。赤だしはあまり使わないようですね。
投稿ID : 58129180
みるこ
498日前
婆さん手作りの味噌 煮干
投稿ID : 58115891
としお
498日前
赤味噌
投稿ID : 58113680
koro
498日前
濃いめの味
投稿ID : 58112187
セピー
498日前
こちらでは赤味噌はあまり食べられていません。白味噌ではないでしょうか。出汁は鰹出汁
投稿ID : 58107394
p
498日前
赤味噌
投稿ID : 58105389
めんめん
498日前
赤味噌で煮干出汁
投稿ID : 58104746
じゅり
498日前
濃いめの味
投稿ID : 58104533
ma-k2
498日前
自家製赤みそ
投稿ID : 58104004
しぇりえ
498日前
鰹出汁、仙台味噌か田舎味噌
投稿ID : 58103124
りんご
498日前
濃いめの味
投稿ID : 58102197
ごんすけ
498日前
赤味噌
投稿ID : 58100785
みどり
498日前
赤味噌
投稿ID : 58100090
はたしん
499日前
煮干しの赤味噌の味噌汁を飲んでいました
投稿ID : 58097735
ゆーちゃん
499日前
赤味噌。
投稿ID : 58097232
mogu2
499日前
煮干のだし、合わせ味噌
投稿ID : 58096466
ロミ
499日前
赤味噌
投稿ID : 58093469
つつ
499日前
赤味噌
投稿ID : 58093148
レオ
499日前
煮干し出汁、赤味噌
投稿ID : 58092225
ハル
499日前
赤味噌
投稿ID : 58091617
ヒカル
499日前
鰹節のだし 合わせみそが好み
投稿ID : 58091549
タバGi
499日前
青森県八戸市>白味噌・煮干出汁または手軽に済ませるときは出汁の素
投稿ID : 58090411
眉毛
499日前
赤味噌
投稿ID : 58089961
爺さん
499日前
家庭で作った味噌 (赤味噌バーシ)
投稿ID : 58089587
マックスパパ
499日前
赤味噌・煮干しだ
投稿ID : 58089361
ピク
499日前
赤味噌
投稿ID : 58089277
lazy boy
499日前
煮干しだし、赤味噌
投稿ID : 58088301
フユンド
499日前
子供の頃は赤味噌に煮干し出汁。今は赤味噌にかつお風味の顆粒だし。
投稿ID : 58088115
びんたつ
499日前
鰹だし、米味噌(黄色より)
投稿ID : 58087743
Kachi
499日前
煮干し。赤味噌
投稿ID : 58087710
モンラ
499日前
赤味噌
投稿ID : 58087383
AKO
499日前
濃いだし
投稿ID : 58087147
ごま福
499日前
かつお出汁 米麹多めの白っぽい米味噌
投稿ID : 58087138
タケチャンマン
499日前
味噌は仙台味噌・だしは煮干しまた削り節
投稿ID : 58087134
サンダンス
499日前
赤味噌
投稿ID : 58086850
ケータイ
499日前
赤味噌
投稿ID : 58086836
あんちゃん
499日前
赤味噌
投稿ID : 58086152
tosisino
499日前
赤味噌です
投稿ID : 58086133
Emma
499日前
赤味噌、自家製みそ
投稿ID : 58086061
ゆずりは
499日前
赤味噌(仙台味噌)味が濃い
投稿ID : 58086030
さぴ
499日前
仙台味噌
投稿ID : 58085637
hirohiro
499日前
赤味噌が多い
投稿ID : 58085562
のんのマム
499日前
赤みそです
投稿ID : 58085535
平社員★
499日前
白味噌
投稿ID : 58084984
Leao
499日前
焼干しでダシを取ります。
投稿ID : 58084156
まる
499日前
赤味噌が多い
投稿ID : 58083887
pako
499日前
好みの違いで赤・白・糀はあれど基本は米味噌です。だしも全国的なものと大差はなく、だし入り味噌の需要も高いです。
投稿ID : 58083860
盛岡太郎
499日前
赤味噌
投稿ID : 58083611
のり
499日前
東北といっても、八戸と下北の遺伝子を持つ主人の家庭は赤味噌で青森と関東の混合の私の実家では白味噌。祖父母の青森と北海道の文化の家庭では麹の入ったお味噌を使ってました。出汁は煮干しが多かったです。
投稿ID : 58083349
一燈照隅
499日前
福島にいたときは自家製の味噌、しょっぱい信州みそみたいな色と味。仙台にいたときは仙台味噌、赤味噌系。だしは鰹節系の顆粒だし。
投稿ID : 58083292
wakuse
499日前
白みそ煮干しだし
投稿ID : 58083125
たか
499日前
赤味噌
投稿ID : 58083065
Asats1862
499日前
秋田出身ですが、赤味噌が多かったです。
投稿ID : 58082998
猫好きのおっさん
499日前
赤味噌、煮干しの出汁
投稿ID : 58082462
ガッテム
499日前
赤味噌
投稿ID : 58082167
ぼたん
499日前
煮干し出汁
投稿ID : 58081420
クローブ
499日前
越後味噌に煮干しでした。
投稿ID : 58081326
yunoyuno
499日前
仙台味噌
投稿ID : 58081270
kadokemura
499日前
赤味噌で各家庭で作って食べていた
投稿ID : 58081259
kawatarou
499日前
仙台味噌
投稿ID : 58081126
たいしん
499日前
赤味噌
投稿ID : 58081028
寺下智
499日前
仙臺味噌
投稿ID : 58080898
フジコ
499日前
煮干し、濃い味噌でした
投稿ID : 58080800
moco
499日前
煮干し 塩分濃いめ 赤味噌
投稿ID : 58080728
ひで
499日前
煮干しだし
投稿ID : 58080600
Ham.
499日前
赤味噌。味が濃いめ。
投稿ID : 58080558
mikianne
499日前
田舎みそ
投稿ID : 58080513
ほたて
499日前
かつおだし 田舎味噌
投稿ID : 58080492
うさぎ
499日前
煮干しだし
投稿ID : 58080395
ソルチ
499日前
煮干しだし 麹つぶ味噌
投稿ID : 58080359
だいくん
499日前
カツオダシ
投稿ID : 58080353
あかとんぼ
499日前
カツオだし 田舎みそ
投稿ID : 58080312
仁美さんの旦那
499日前
煮干しで出汁を取って、赤味噌仕立て
投稿ID : 58080260
an
499日前
煮干しだし、無添加無着色米大豆塩国産100%甘口麴味噌
投稿ID : 58080184
marknet
499日前
赤味噌
投稿ID : 58080182