この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 30 歳 〜 59歳 |
- 24/03/27
- 24/04/03 (12:30)
法人情報
夏の暑い時期、夏バテになる前に、ならないように対策としてよく食べる料理を教えてください!
夏の暑い時期、夏バテになる前に、ならないように対策としてよく食べる料理を1問アンケートの選択肢の中からすべて選んでください。
また、もっともよく食べる料理を記載し、それを食べる理由をできるだけ詳しく記載してください。
サクラ
502日前
カレー。夏バテになってからでは食欲が落ちてたべたくなくなるので
投稿ID : 59474209
きりん
502日前
豚肉料理。暑さを乗り切れるパワーがつきそうなので
投稿ID : 59473321
ネモ
502日前
食べやすくて栄養があるから
投稿ID : 59472385
ライフ
502日前
鶏肉を使った料理です。お肉をある程度しっかりべると良いと思っているからです梅肉を使った物や生姜醤油、お酢でクエン酸を摂取するなど調味料で疲労回復になるように調整しています。
投稿ID : 59471660
もえ
502日前
夏バテにいいと聞いたからです
投稿ID : 59471298
ことり
502日前
カレー 夏野菜が沢山食べられるから栄養が摂れる
投稿ID : 59469921
たぬき
502日前
豚の生姜焼きや豚しゃぶサラダなどの豚肉料理です。豚肉は疲労回復に良いと聞くので夏は特に積極的に摂るようにしています。
投稿ID : 59467340
プリンパフェ
502日前
豚の生姜焼き 栄養ありそうだから
投稿ID : 59467078
ぽりさん
502日前
冷しゃぶ 作るのも簡単でお肉も野菜も手軽にたくさん食べられるから
投稿ID : 59466776
るかるか
502日前
肉料理です。簡単でレパートリーも多いので。
投稿ID : 59466280
たまご
502日前
肉料理、元気になりそう
投稿ID : 59465804
トーリ
502日前
豚肉の冷しゃぶに刻んだ梅干しを入れたタレをかけて。汗をかいたときは梅干しが効きます。
投稿ID : 59465794
まい
502日前
豚肉料理 かんたんで元気になりそうなので
投稿ID : 59465428
よめ
502日前
酢の物です。さっぱりして食べやすくお酢に疲労回復効果があるからです。
投稿ID : 59464069
AK
502日前
梅を使った料理 梅の成分が体によくて暑くて食欲無くても食べやすい
投稿ID : 59461619
はるちゃん
502日前
元気出そうだし、好きだから。
投稿ID : 59461618
Flygirl
502日前
夏バテ関係なく美味しいから
投稿ID : 59461437
ヒナコ
502日前
豚肉。栄養があるし、準備しやすいものだから。
投稿ID : 59460839
ごましお
502日前
酢の物、さっぱりしておいしいから
投稿ID : 59460343
ナツメの実
502日前
カレー 簡単に作れて食べやすい
投稿ID : 59459692
しらたま
502日前
そうめん 自分が好きなのと食べやすいから。
投稿ID : 59457505
らんらん
502日前
冷やし中華、元気が出るから
投稿ID : 59457091
ちー
502日前
きゅうり 水分が多いから
投稿ID : 59455879
ねこみみ
502日前
カレーです。ご飯もすすみ野菜がたっぷり摂れるので
投稿ID : 59455643
天才ショコラティエ
502日前
梅系の料理です。さっぱりするからです。
投稿ID : 59453957
モンブラン
502日前
ニンニクを使った豚肉料理。豚肉とニンニクや玉葱の組み合わせが疲労回復に良いので。
投稿ID : 59453693
ゆきじ
502日前
梅を使った料理。鶏の梅しそカツにしたり、毎日梅シロップを飲んだり、そのまま梅干しを食べることもあります。
投稿ID : 59453493
ゆーぽん@節約
502日前
梅とささみの和物。 塩分補給もできるし、 あっさり、サッパリ食べられるから
投稿ID : 59448537
まんじゅう
502日前
ゴーヤです
投稿ID : 59445445
tonton
503日前
生姜焼き 豚肉に栄養があるので
投稿ID : 59438290
SIRUKO
503日前
納豆。手軽に食べれるし、腸活にもなるからです。
投稿ID : 59437212
きんとと
503日前
梅を使った料理。酸っぱさで食欲も上がるし、ミネラルも補給できるので。
投稿ID : 59436450
とらちゃん
503日前
冷しゃぶ。野菜をたくさん摂れるから
投稿ID : 59432178
mamimu
503日前
カレー スパイスの薬効に期待して
投稿ID : 59429938
ににう
503日前
冷しゃぶ・簡単に作れて肉も野菜も手軽に食べられるので
投稿ID : 59426056
まいまい
503日前
カレー:暑い日でも食べやすいのと、スパイスの刺激で暑さを忘れそうだから。
投稿ID : 59423944
ちー
503日前
元気が出るから
投稿ID : 59419011
サイベリアン
503日前
冷やし中華 美味しいし冷たいから
投稿ID : 59417104
かりん
503日前
酢の物。お酢が夏バテに良さそうだから。
投稿ID : 59416388
みるく
503日前
豚肉料理:なにかで夏バテ対策だと見たから
投稿ID : 59407844
ぴっぴ
504日前
もずく
投稿ID : 59400742
cen
504日前
沖縄料理 暑い地方の料理だから
投稿ID : 59395052
ゆきんころ
504日前
豚肉料理。美味しいから
投稿ID : 59391023
mdt
504日前
チャーハンでも煮物でもそうめんでも、何にでも梅を入れる
投稿ID : 59384769
すーちゃ
504日前
レバーの入った野菜炒め、冷やしトマト、きゅうりのゴマだれ漬け、青じそ・しょうが・ニンニクがたっぷり入った餃子
投稿ID : 59381863
れい
504日前
酢の物、体に良さそう
投稿ID : 59381672
くなはな
504日前
冷やし中華。食べやすいから
投稿ID : 59378155
きりま
504日前
冷しゃぶサラダ、梅ジュース
投稿ID : 59377007
みー
504日前
カレー。好きなので食べると元気が出るから
投稿ID : 59375710
ちー
504日前
カレー。食欲が湧くので。
投稿ID : 59372759
いちご
504日前
豚肉と野菜の温しゃぶ、梅と大葉の卵焼き:疲労回復によさそうだから
投稿ID : 59372456
mika
504日前
そうめん 手間がかからないので
投稿ID : 59372350
なつ
504日前
豚肉料理。疲労回復効果があると聞いた事があるから。
投稿ID : 59371540
cacao
504日前
納豆 常備していて手軽に食べれるから
投稿ID : 59370936
しばしば
504日前
酢の物 身体が欲している
投稿ID : 59370703
ふく
504日前
酢の物 酢が疲労に効くと聞いたことがあるから
投稿ID : 59369505
あいけいの
504日前
豚肉料理
投稿ID : 59366446
りい
504日前
酢の物、酢が体に良さそう
投稿ID : 59365974
フユンド
505日前
納豆オクラなどのねばねば丼。滋養強壮に良いイメージ
投稿ID : 59360644
まぁ
505日前
豚肉とニラ炒め。テレビで良いと見た気がするから
投稿ID : 59359481
ゆう
505日前
身体を冷やす効果のある夏野菜を使った料理
投稿ID : 59358724
マリン
505日前
焼き肉。夏を乗り切るスタミナをつけるには、やっぱり肉かなと。
投稿ID : 59358318
ごろり
505日前
そうめん 冷たくてさっぱりと食べられるので
投稿ID : 59353495
ピーチ
505日前
夏野菜、水分、栄養補給に
投稿ID : 59352508
ちゃこ
505日前
梅干し 効果があると聞いたことがあるから
投稿ID : 59349338
ともぞぉ
505日前
冷やし中華。夏用の食べ物なので。
投稿ID : 59347855
きみぃ
505日前
冷やし中華。野菜もたくさん取れるので。
投稿ID : 59345908
しむ
505日前
カレー。野菜をたくさん摂れるから
投稿ID : 59344553
sak
505日前
ネバネバ系、酢の物/身体によさそう
投稿ID : 59343316
tkkw03
505日前
夏野菜 おいしくて安く手に入るので
投稿ID : 59342668
T
505日前
冷やし中華。美味しいしさっぱりと食べられるから。
投稿ID : 59342341
さっちゃん
505日前
梅干しや酢の物、塩分摂取もしなければならないから。
投稿ID : 59341568
なおち
505日前
豚肉料理 疲労回復効果があると聞いたことがあるから。
投稿ID : 59341560
りゅちん
505日前
納豆、手軽で毎日食べられるから
投稿ID : 59339716
パレス
505日前
梅を使った料理やそうめん、冷やし中華、夏野菜料理
投稿ID : 59339548
510さん
505日前
冷やし中華、梅味噌おにぎり。さっぱりして食べやすく食欲がなくても美味しいです。
投稿ID : 59338988
なっつ
506日前
梅を使った料理 クエン酸がいいと聞くから
投稿ID : 59332172
ほたる
506日前
元気が出るからです
投稿ID : 59331829
みかん
506日前
栄養バランスがとれてるから
投稿ID : 59330701
mkkm
506日前
納豆:手軽に食べられる上に安価で栄養価も高く、味もあっさりしているから。
投稿ID : 59309797
Az
506日前
夏野菜料理 具材の組み合わせや調理の仕方でたっぷり食べることができるから
投稿ID : 59308374
Swimy
506日前
豚肉料理 栄養をとって疲れにくくする
投稿ID : 59305688
うたなつ
506日前
豚肉冷しゃぶ 疲れにくい体になると聞いたことがあるので
投稿ID : 59301593
くるみ
506日前
なすび
投稿ID : 59298658
いちご
506日前
豚肉料理、スタミナがつくから
投稿ID : 59295795
yochi
506日前
腸内環境の維持が体力維持にもつながると思っているので、納豆など発酵食品は欠かさず食べています。
投稿ID : 59294529
May
507日前
紫蘇や梅をそうめんやうどんと一緒に食べる
投稿ID : 59285812
プーママ
507日前
カレー 野菜もお肉も美味しく食べられるから
投稿ID : 59280318
くにーしーら
507日前
豚肉料理 夏に向けての土台作り、スタミナをつけるため
投稿ID : 59274269
Micco098765
507日前
野菜と鶏肉料理を食べます さっぱりと力がつくのと両方叶うから
投稿ID : 59271681
事務員
507日前
ネバネバ商品を積極的に摂取しています。夏バテにはネバネバ製品が良いと聞いたので。
投稿ID : 59270811
なつめ
507日前
豚肉料理
投稿ID : 59270315
おふたん
507日前
梅 食欲を呼ぶし体に良いから。
投稿ID : 59266299
サミィさん
507日前
スタミナが付くから
投稿ID : 59262455
りぃま
507日前
酢の物 体に良いからです
投稿ID : 59262278
つっち〜
507日前
冷しゃぶをサラダとか麺の上にのせます
投稿ID : 59259115
ショウ
507日前
冷しゃぶサラダ。食べやすいし、ドレッシングをかえられる。
投稿ID : 59257728
小春
507日前
酢の物 お酢は体に良いからです。
投稿ID : 59256728
kinako
507日前
肉+ニンニク スタミナがつきそうだから
投稿ID : 59254995
ちさき
507日前
豚肉、効果ありそうだから
投稿ID : 59252280