この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
電気自動車について質問です。以下の2つの情報のどちらにより興味を惹かれますか?
①そのメーカーから初めて発売された電気自動車であること(例:「トヨタ初の電気自動車」、「ホンダ初の電気自動車」など)
②その電気自動車の実用性の高さや、くらしの中での役立ち具合(例:「クルマを電源にして、外でも高圧洗浄機などを使えたりします」など)
また、2つの情報それぞれについての印象も教えてください
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①そのメーカーから初めて発売された電気自動車であること(例:「トヨタ初の電気自動車」、「ホンダ初の電気自動車」など)
②その電気自動車の実用性の高さや、くらしの中での役立ち具合(例:「クルマを電源にして、外でも高圧洗浄機などを使えたりします」など)
また、2つの情報それぞれについての印象も教えてください
おしげ
383日前
②実用性があるから ①初めて発売された車に興味はない
投稿ID : 59550648
ゆみ
383日前
②、①はどうでもいい、②は実際に使った時の想像がしやすいし参考にできる
投稿ID : 59550562
サクラ
383日前
②です。①は電気自動車というのしか分からないので電気自動車に興味を持たないと性能などを調べたいと思わない②は電気自動車に興味がなくても性能が良ければ車としての興味が持つ
投稿ID : 59550519
ライフ
383日前
②です。①は話題性はありそうですが、性能が分からないからです。実用性が高い方が現実的に役立つからです。
投稿ID : 59546765
メロン
383日前
②です。印象①ニュース的②実用性がわかる
投稿ID : 59546059
まい
383日前
惹かれるのは② ①新しい技術が搭載されている。不具合があるかも。 ②車として以外の提案があって、その車を手に入れた後の生活が想像できる
投稿ID : 59544634
もえ
383日前
2です ①はニュースという感じ⓶は、実際に身近に感じます
投稿ID : 59543337
いけさん
383日前
②印象は①はまだ完成の域に達していない。②はガソリン車ではない機能を実際に使っている情報を伺いたい
投稿ID : 59542233
ゆーぽん@節約
383日前
②です。 ①は、初めてのことから、興味を惹きます。 ②は、実用性が高いのであれば、 購入したくなります。
投稿ID : 59542017
ナツメの実
383日前
②実用性がわかるほうが惹かれる ①は不具合が発生しそう
投稿ID : 59538999
kenta
383日前
② 特徴を理解でき、安心感があるから ①は未知数だから
投稿ID : 59538836
ネモ
383日前
②利便性が分かりやすいので
投稿ID : 59537064
たぬき
383日前
②実際に使うとなると安心感があります。①はネームバリューはあると思いますが初めてのものにあまり興味はないので、見るだけなら凄いなぁとかカッコいいなぁと思いますが、いざ欲しいかと言われると要らないと思ってしまいます。
投稿ID : 59536627
プリンパフェ
383日前
②初めて発売より安心
投稿ID : 59536286
ひむ
383日前
②初めての発売は消費者にメリットが無い
投稿ID : 59535243
sa-chan
383日前
①好きなメーカーだと気になるので。
投稿ID : 59532031
きんとと
384日前
②電気自動車に変えるメリットがはっきりしているほうが良い。車に限らずあまりトレンドを追うほうではないので、そのメーカー初の新製品ですと言われても「ふーん」で終わってしまう。
投稿ID : 59526406
天才ショコラティエ
384日前
②です。ポイントがわかると手を出しやすいです。初販売だと、不具合とかありそうです。
投稿ID : 59525281
yoppi
384日前
②が使用感が分かりやすくて惹かれる ①は初めてだと充分に洗練されていないイメージがあるから惹かれない
投稿ID : 59523342
N.Y
384日前
②初めて…の方は話題性はあるものの、何にでもあるものだし、性能の方がどちらかといえば気になる
投稿ID : 59523139
ヒナコ
384日前
②①は特に惹かれないので
投稿ID : 59521489
はるちゃん
384日前
②自分の生活にあったクルマ利用が出来る。
投稿ID : 59521303
AK
384日前
②が便利でよさそう ①は新発売ってだけじゃ興味持てない
投稿ID : 59519053
ため
384日前
②安心感があるから
投稿ID : 59518842
くうちゃん
384日前
②貧乏なので、確実な方が良い
投稿ID : 59518597
みたらし団子
384日前
②の方が良いです。①は不具合とかがこれから出てきそう
投稿ID : 59517719
ノリノリ
384日前
②
投稿ID : 59517260
SIRUKO
384日前
②
投稿ID : 59516063
ねこみみ
384日前
①初だと不具合がいろいろと多そう②実際に乗った感じが想像できそう
投稿ID : 59515596
ERs
384日前
②
投稿ID : 59514240
わっか
384日前
②
投稿ID : 59513978
ちー
384日前
② ①は説明が少ない②はちゃんと記載があるから
投稿ID : 59512835
れんれん
384日前
②です。①の初めてということにはあまり関心がなく、まだ改善点がでてきそうなので。運転以外の使い方が知れる方がいいです。
投稿ID : 59512171
ミヤ
384日前
②です。①は不具合が多発しそう
投稿ID : 59511456
uwinたか
384日前
② ①はボディサイズやタイプ、バッテリーのメーカー等に興味を惹かれる ②は実際の走行距離や荷室の使い勝手他に興味を惹かれる
投稿ID : 59509871
海援隊
384日前
②番。 ①は開発途上気味に感じます。 ②は電気から水素に変わる時代が楽しみです。
投稿ID : 59508475
ln
384日前
②です。①は、少し不安。初めて発売されたものはリコールありそうだからです
投稿ID : 59507671
いちご
384日前
② 初めてのものは不安要素があり、実用性の高いものの方が興味を持つことができるから
投稿ID : 59505572
にいさん
384日前
② ①は不具合がありそう ②は便利そう
投稿ID : 59504318
yoma
384日前
②
投稿ID : 59497764
ゆー
384日前
② 印象→①新しい感じがして感心する ②具体的で実用的な印象
投稿ID : 59492154
トビハゼ
384日前
②が惹かれます。①は元々電気自動車を知っている人、興味のある人は惹かれるかもしれないが、②はそれ以外の人でも需要に当てはまれば興味を持ってもらえると思います。
投稿ID : 59482127
ににう
384日前
② /①は情報というかただの紹介な気がする。②はちゃんと説明している
投稿ID : 59479452
ばなな
384日前
②、 ①は実績がまだないから心配なので、②はどんな実用性か試したくなると思ったから
投稿ID : 59476094
なち
384日前
②、①初めては購入したいとは思わないが、新しい技術が実用化されたのは好ましく思います。②自分にどれだけ役に立つのか気になります。
投稿ID : 59471240
ひろゆき
385日前
①初は気になる ②高圧洗浄機は興味ないかな
投稿ID : 59466412
mkkm
385日前
②。 ①の印象:「初めて発売された」と聞くと、電気自動車についての歴史が浅い印象を受けて少し不安になる。 ②の印象:実用性の高さは具体的に知りたいと思った。
投稿ID : 59464334
えびぞう
385日前
② 電気自動車を購入したあとの生活を想像出来て良い
投稿ID : 59463804
チーズ
385日前
② 初めてのものはエラーが起こりがちなので 他にも役立てるかもしれないが蓄電池の性能次第だから難しい
投稿ID : 59460037
ぽこりん村
385日前
②。実用性や役立ち具合がわかったほうが、使用イメージが湧くからです。/ ①は、そうなんだ〜と思うくらいです。初だと少し不安も感じます。今後もう少し改良されてからのほうが安心できるように感じてしまいます。初ということしか情報がないので具体的なイメージも湧きません。②より詳しく知りたくなりそうです。
投稿ID : 59459000
miruru
385日前
② 初めて発売には興味ない。他にも役立てる方が良い。
投稿ID : 59457734
ちー
385日前
②。①初めてには特に惹かれない。②車の機能の他に実用性があるとお得なので。
投稿ID : 59453166
mika
385日前
②あると便利そう
投稿ID : 59450636
ふく
385日前
② 電源確保ができるから ①は様子を見たいから
投稿ID : 59445958
ソフトクリーム
385日前
②の方が安心感がある ①人柱にならないか不安 ②の方が具体的に使い方がわかるので
投稿ID : 59441607
ばん
385日前
② ①はまだ不安 ②はメリットがわかりやすい
投稿ID : 59441412
ぱんだ
385日前
② こっちの方が性能の良さを感じるから
投稿ID : 59437904
こたつ猫
385日前
①初、のものより、より研究された、データが揃った後に乗りたい② でもよく考えたらポータブル蓄電池でいいかも。
投稿ID : 59436737
Az
385日前
② ①は社会へのアピール、②は利便性などのイメージがしやすい
投稿ID : 59434754
みんみん
385日前
②「初めて発売されたもの」がセールスポイントになるとは感じなかったので。実用性の高さをアピールしてもらったほうが身近に感じられるしカーライフが想像しやすい
投稿ID : 59432522
YOU
385日前
② もし自分が使うなら性能が良いものがいい
投稿ID : 59428192
まいまい
385日前
② ①はいまひとつ売りになる特徴がわかりにくい、②は実際に使った時のイメージができるように思う。
投稿ID : 59426379
Micco098765
385日前
②の方が生活のなかでのイメージが湧きやすいから
投稿ID : 59425111
マクロミルミル
385日前
② 使える物かどうかの判断が出来ると思う。
投稿ID : 59425104
るりかの
386日前
① やはり初めてというのは特殊な感じがある。メーカーのやる気を感じる ②は解りやすくて好感を持てる。
投稿ID : 59420657
つぶ
386日前
②のほうが惹かれます。①は新しさを感じて、②は便利さを感じます
投稿ID : 59419513
ななな
386日前
① 1分かりやすい②抽象的
投稿ID : 59416608
HIROMI
386日前
②。①はこれからもっと性能も価格も良くなるだろうと思う②は利用する価値が知れる
投稿ID : 59415646
ゆるり
386日前
② ①出始めは高い②具体的で使用シーンが想像できる
投稿ID : 59413242
しまみん
386日前
②具体的な説明は有り難い。実績のとぼしさは不安。
投稿ID : 59411623
あっぽー
386日前
②車に対する考え方が気楽になれそう
投稿ID : 59402809
あか
386日前
②書いてあることが便利だと思う
投稿ID : 59402482
とも
386日前
②便利そう
投稿ID : 59400879
フユンド
386日前
② ①性能が低そう ②外で使う人は限られそう
投稿ID : 59397338
ma-k2
386日前
② ①問題がありそう ②キャンプなどで電源として使える
投稿ID : 59396935
マリン
386日前
② ①初って初期トラブルもあるでしょうしあまり魅力的では無い。②実用性があると興味を持ちます。自分の暮らしに直結するので。
投稿ID : 59390523
りゅちん
386日前
➁ ➀改善点が後から出てきそう➁自分の暮らしにどの程度役立つのか
投稿ID : 59390046
ゆかお
386日前
② ①改善点が多く出てきそう ②高圧洗浄機を持っていないので魅力的に感じませんが、他の物で使えるのであれば興味あります。
投稿ID : 59388301
ミジュマル
386日前
②に興味を惹かれる。 ①初の電気自動車発売後の、技術の進歩についての情報が欲しい ②電源取りなど本来用途以外に使用する時の仕組みを詳しく知りたい。
投稿ID : 59388256
chiwawa
387日前
② ①改良の余地がありそう②便利
投稿ID : 59384367
虎威
387日前
②です
投稿ID : 59384089
ひのたん
387日前
②燃費や性能は大事。個人によって利用方法も異なる ①財産として、もつならアリかと
投稿ID : 59382885
みかん
387日前
②、①そうなんだ程度②詳細を知りたい
投稿ID : 59378939
つつ
387日前
② ①初だから技術が進んでなさそう ②便利そう
投稿ID : 59378834
きりま
387日前
②どのように使用できるかの方が知りたい
投稿ID : 59378653
しーた
387日前
② ①まだ技術不足なのではと感じる ②自分の生活に身近であれば興味をもつと思います
投稿ID : 59377013
まパ
387日前
② ①初めてだからでは興味が惹かれない ②実用的なのがよい
投稿ID : 59375824
m
387日前
② ①何も思わない ②便利そうだと思う
投稿ID : 59375687
うなこ
387日前
① ①技術力を感じられる。②興味を持つ
投稿ID : 59375229
かじかじ
387日前
②の方 ①初めてだと性能に不安を感じる ②使用方法がイメージしやすい
投稿ID : 59374976
よっちー
387日前
②実用性は大事だと思う
投稿ID : 59374883
kazumisaki
387日前
② ①安心感がある ②詳しく知りたい
投稿ID : 59374520
tekumo
387日前
② ①はふーん ②詳しく知りたくなる
投稿ID : 59374355
H2O
387日前
② ①安心感、②目新しさ
投稿ID : 59373972
なおち
387日前
興味は②で、使用についてのイメージがわきやすい。①はそうなんだ、という気持ちしかわかない。
投稿ID : 59373727
cacao
387日前
② 具体性があるから
投稿ID : 59373403
rbd
387日前
②です。①今さら、遅れている②参考になる
投稿ID : 59372673
ゆの
387日前
②便利そう
投稿ID : 59372084
風やまじ1
387日前
②生活に活用が出来るので
投稿ID : 59371845
てる
387日前
②実用性があるかが気になる
投稿ID : 59370400