この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 24/03/29
- 24/04/05 (15:56)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
がんもについて、どんなイメージを持っていますか?
日本の伝統食であるがんもについてどんなイメージを持っているか、教えてください。味、見た目、名前、何でも構いません。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
日本の伝統食であるがんもについてどんなイメージを持っているか、教えてください。味、見た目、名前、何でも構いません。
2コメント
商品開発研究所
100コメント
JOYボイス
100コメント
食品
からす堂
507日前
大好物、ふんわりして煮汁をたっぷり含んでくれるのが美味しい。 雁(鳥)のたたき肉に似ているからがんもどき、ひねりのない名前だけれど、良い名前と思います。スーパー物は固くしまっているので好きでは無い。お豆腐屋さんがつくる山芋入りのふんわりした平たい円形のがんもどきが一番好きです。無くなって欲しくない。
投稿ID : 59284893
Leao
507日前
大豆由来のタンパク質が摂れる。煮物はもちろん、焼いても美味しい(チーズ焼きなど)。
投稿ID : 59284847
カズトシ
507日前
おでんや煮物など、和食の定番食材
投稿ID : 59284834
まる
507日前
柔らかくて煮物にすると味がしゅんでおいしいですが、自分で作った揚げたてのひろうすはまた違った食感が楽しめ、熱々をそのまま食べても美味しいです
投稿ID : 59284770
pirica
507日前
味がしっかりしみこんでいて美味しいです。
投稿ID : 59284746
チョコ
507日前
特徴的な味でないですが、だからこそ他の食材に合うイメージがあります。
投稿ID : 59284730
りりー
507日前
ヘルシー和食
投稿ID : 59284720
はる
507日前
おでん、味がよくしみている
投稿ID : 59284688
小春
507日前
味が染みやすいので煮物に重宝します。
投稿ID : 59284675
ケムコ
507日前
おでんのような煮物に入れる、味が染み込みやすい、ヘルシー
投稿ID : 59284579
たくやす
507日前
おでん、具沢山
投稿ID : 59284505
もも
507日前
色んなメーカーさんのものを買いますが、あまり味の違いが分かりません。どれも美味しくて好きなのですが、これがいい!という特別な物はないです。
投稿ID : 59284503
ふく
507日前
味がしみ込むとおいしい
投稿ID : 59284473
ooki
507日前
よく染みる。おでん・煮物。
投稿ID : 59284447
はや
507日前
おでんでしか食べない
投稿ID : 59284346
ににう
507日前
素朴・ふんわり丸くてかわいらしい・味が染み染みで美味しい
投稿ID : 59284328
タカ
507日前
名前がイカつく、見た目はあまり良くないけど、汁が染みてて食べた時にジュワッと溢れ出す煮汁がたまらなく美味しい食べ物です。
投稿ID : 59284283
サンダンス
507日前
シンプル、味付けしやすい
投稿ID : 59284267
ことり
507日前
出汁が染みておいしい おでんに欠かせない
投稿ID : 59284252
ふらが
507日前
じゅわっと味が染みている
投稿ID : 59284245
コノハズク
507日前
健康的、味しみしみ
投稿ID : 59284242
よよ
507日前
素朴、じゅわ~っと味が染みて頬張った時に美味しい~となる
投稿ID : 59284183
こんこ
507日前
懐かしい 出汁が良く染みてほろほろとして美味しいです
投稿ID : 59284155
ミヤ
507日前
煮物にぴったり、出汁が染みて美味しい
投稿ID : 59284146
悪人
507日前
質素なイメージ
投稿ID : 59284125
K
507日前
丸くて茶色 おでん
投稿ID : 59284079
JoeBlack
507日前
おでんのイメージ
投稿ID : 59284077
ぬーーーーー
507日前
植物性タンパク質がとれて、体によさそう。
投稿ID : 59284045
jun
507日前
日本ならでは なじみがある
投稿ID : 59284030
レイ
507日前
それだけでは味がないので煮物にするくらいしか見当たらない
投稿ID : 59284001