この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|
- 15/05/07
- 15/05/21 (11:44)
法人情報
バターとマーガリンに関して
バターとマーガリンの使い分けに関して教えてください。
①そもそも使い分けをしていますか?
②している場合はそれぞれの使用シーンとその理由・していない場合はどちらを使っているのか(銘柄)とその理由&使用シーンを教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|
バターとマーガリンの使い分けに関して教えてください。
①そもそも使い分けをしていますか?
②している場合はそれぞれの使用シーンとその理由・していない場合はどちらを使っているのか(銘柄)とその理由&使用シーンを教えてください。
マーケティング
マーケティング
100コメント
EC担当
RARY.mama
3656日前
バター風味のマーガリンみたいなのを購入してます。 お菓子作りやトースト・料理などに使います。
投稿ID : 237021
ろみー
3656日前
1.バターしか買わないです。 2.マーガリンは体に悪いので買わないようにしています。最近は主にお菓子作りに使用しています。
投稿ID : 236888
めえぇ
3657日前
マーガリンは身体によくないという印象がついてしまって、長らくバターしか使用していません。 主にパンに塗ったり、お菓子作りに使ったり、料理に使ったりですね。
投稿ID : 235968
tomobu
3657日前
バターは値段が高いのと、トーストに塗りにくい(溶けにくい)ので使っていません。体にはバターのほうがいいんだろうけど…
投稿ID : 235649
ibiki
3657日前
バターはパンやお菓子、お料理に使います。マーガリンはパンに塗るくらいです。
投稿ID : 235594
タヌキチ
3657日前
バターは高いのでマーガリンしか使いません。お菓子作りの時はバターを使いたいけれど高いのでケーキ用マーガリンで我慢しています。
投稿ID : 235326
あお
3657日前
料理をするときバターがあるときはバターを使用します。 無い時は仕方なくマーガリンですね。 マーガリンは体に悪い物質が入ってるのでパンを食べるとき以外はなるべく使わないようにしてます。
投稿ID : 234415
るるるん
3658日前
マーガリンはショートニングが入っているので、バターしか使いません。ケーキにも料理にもバターのみ使用。マーガリンはここ5年くらい買っていません。
投稿ID : 233572
miyu
3658日前
バターは高いので、たくさん使うときはマーガリン、少ししか使わないときはバター、と使い分けています
投稿ID : 233504
あきら
3658日前
パンに塗る場合はマーガリンを使うが、お菓子づくりにはバターを使います。
投稿ID : 233409
りかちゃんのママ
3658日前
マーガリンにはトランス脂肪酸が入っているので購入しません。
投稿ID : 233378
きのこ
3658日前
料理に入れるのはバター 塗るのはマーガリンってかんじです
投稿ID : 232668
ゆみ
3658日前
何が違うのかわからないので使い分けません
投稿ID : 232464
スプリング
3658日前
マーガリンは体に悪いイメージのため全く使わない
投稿ID : 232160
ちゃむ
3659日前
レシピの内容によって使い分けをしています。 基本的に料理に使うものはバター。直接料理に塗ったり添えたりするものマーガリンという感じで使っています。
投稿ID : 231852
みきママ
3659日前
ほとんどマーガリンで済ませてます ちゃんとしたお菓子を作る時はバターを使います
投稿ID : 231131
なおなお
3659日前
1ポンドのバターを買って、使わない分は冷凍してロスを出さないようにしています。お菓子作りでバターの風味をあまり重視しないものはバターマーガリンのようなミックスされた物を使っています。
投稿ID : 231109
かりん
3659日前
使い分けしています。バターはお菓子を作ったり料理に使ったりします、マーガリンはパンに塗る時のみです
投稿ID : 230987
もこ
3661日前
使い分けしてません。 普段ご飯ばかりなので、料理に少し使うくらい。 チューブでバター使ってます。マーガリン入ってますが。
投稿ID : 230581
姫シャン
3661日前
ほとんどマーガリン、パスタやオムハヤシなどにバターを使う
投稿ID : 230404
s.k.mama
3661日前
バターは高いのでできるだけマーガリンを使用してます!
投稿ID : 229329
まいまい
3661日前
パンにはマーガリン。料理にはバターを使います。バターの方が美味しいけど 毎日食べるトーストには我慢してマーガリンです。身体のためにです。
投稿ID : 229238
紳士ゑ
3661日前
してないです。
投稿ID : 229205
ひなまな
3661日前
塗るときはマーガリン。バターだと固くてすぐに塗れないから。
投稿ID : 229056
かわますさん
3661日前
使い分けしていません。 マーガリンはまずいのでパンもバターをぬっています。
投稿ID : 228895
肩の骨
3661日前
お菓子作るときのみバターを使って他はマーガリンを使います。
投稿ID : 228710
こねこじろう
3662日前
①使い分けしています ②バターは料理。塗って食べる時はマーガリン。
投稿ID : 228575
あかとん
3662日前
バターしかつかいません。
投稿ID : 228414
ハルルン
3662日前
マーガリン、オンリー
投稿ID : 227069
mato
3662日前
マーガリンのが安いけど、体に悪影響があると知ってから使ってません。惣菜とかお菓子で使われてるのはしょうがないけど、自分で使うのは避けてます。
投稿ID : 226847
チョコちゃん
3662日前
基本マーガリン。ケーキ、お菓子作るときに必要ならバター
投稿ID : 226829
Lightning II
3662日前
マーガリンは使いません。小学校の給食でパンについてくるマーガリンの味が嫌い(油っぽい安っぽい味)で、大人になってもマーガリンは買ったことがないです。最近は味がバターっぽくなったと聞きますけど嫌です。
投稿ID : 226135
りす
3662日前
マーガリンはトランス脂肪酸が多く含まれていてとりすぎると体に悪いと聞いたのでそれ以来バターを使っています。
投稿ID : 225911
kei
3662日前
バターはお高いのでトースト、ケーキはまーがりんを使用
投稿ID : 225896
あぽん
3662日前
バターのみ使ってます。マーガリンって脂分が高そうだし、なんの料理に使えばいいかわからない。
投稿ID : 225365
はいたん
3662日前
マーガリンは体に悪いときいたのでバターだけ買ってあります。 パン等はほとんどオリーブオイルで代用
投稿ID : 225285
karen
3663日前
基本的には安いマーガリンを使います。お菓子作りだとバターを買いに行きます
投稿ID : 224002
りーご
3663日前
バターは料理やお菓子。 マーガリンはパンのみに使用しています。パンもバターで食べたいのですが、冷蔵庫から出してすぐだと固くて、柔らかくするのも手間なので、マーガリンです。
投稿ID : 223744
りったん
3663日前
バターは料理に使います。 マーガリンはパンですね(^-^)
投稿ID : 223073
いついつ
3663日前
マーガリンは使いません。 バターは主にお菓子作りと料理に使用します
投稿ID : 222854
けいこ
3663日前
バターは料理、お菓子作りに マーガリンはパンに
投稿ID : 222677
ellie
3663日前
マーガリンは体に良くない物が含まれていると聞いたので、バターだけ使っています。
投稿ID : 222529
すずらん
3664日前
マーガリンは体に良くないものが含まれているので、今はバターのみです。 お菓子・パン・料理に使います。
投稿ID : 222445
うき
3664日前
バターはお菓子作りをするときしか買わないですね。高いですから。マーガリンはトーストに塗ったり、料理に使ったりしてます。
投稿ID : 222380
kame3
3664日前
使い分けというより、バターしか使いません。マーガリンは何となく合成物のイメージが強く避けています。肉料理にも魚料理にもバターでしか出せない香りと味が好きなのでよく使います。
投稿ID : 222261
羽mama
3664日前
していません。 バターはほとんど使いません
投稿ID : 222089
miki
3664日前
①しています②基本的にバターは高いのでマーガリンを使います。お菓子にはお菓子用マーガリンを使用。バターは友人に食べてもらうお菓子・料理の時に使います。
投稿ID : 222056
んんん
3664日前
トランス脂肪酸が気になるのでマーガリンはつかわない。市販の食品でもマーガリン、ショートニングが入ってるものは買いません。使うのはバターのみ。オリーブオイルでは出せない香りを出すには必要なので。
投稿ID : 221809
さりりん
3664日前
①している②バターはパンを作る時とか料理に。食パンにぬるのはマーガリン。だって、バターは高価だもん・・・
投稿ID : 221600
Bonita
3664日前
①してます②マーガリンはトースト用。バターは料理用。バターの方が風味がいいので。
投稿ID : 221501
ミーにゃん
3664日前
食べ物に気を付けるようになってマーガリン使わない。バターのみ。そんなに使う機会も多くはないし品薄でも多少高価でも気にならない。市販のパンやお菓子にマーガリン入っているので少しでも摂取量を減らしたい。
投稿ID : 221466
ももも
3664日前
お菓子を作るときに無塩バターを買うことはあるけど、両方とも普段は使わない
投稿ID : 221390
ジンベイザメ
3664日前
わたしは使い分けしていません。 でもお菓子を作るときだけ無塩のものをつかいます。
投稿ID : 221353
みぃ
3664日前
バターは料理にマーガリンはパンに
投稿ID : 220954
NN
3664日前
ずっとパンにはマーガリン、料理にはバターでした。しかし、マーガリンは身体に悪いらしいのでやめました。
投稿ID : 220785
NN
3664日前
ずっとパンにはマーガリン、料理にはバターでした。しかし、マーガリンは身体に悪いらしいのでやめました。
投稿ID : 220784
メイ
3664日前
マーガリンは健康上気になるので使いません。バターのみです。でもカロリー高いし、値段も高いのでせこく少しずつ使ってます。
投稿ID : 220657
あか
3665日前
使い分けはしていません。バターのみを使っています。マーガリンは、体調が悪化するため、避けています。卵料理や魚料理等、バターでチャーハンを作ることもあります。少しでも安く…プライベートブランドのみです。
投稿ID : 220185
kerotan
3665日前
①使い分けはしていない②昔はほとんどバターだったが、今はバターブレンドのハードマーガリンonly。成分表示をみると乳脂肪が植物性脂肪より若干多い。パン、菓子、料理等。ソフトマーガリンは使っていません。
投稿ID : 220180
パープル
3665日前
昔はバターばかりでしたが、今はマーガリン。安いからね。
投稿ID : 220021
chicken
3665日前
風味を強調したいときはバター。 あとはマーガリンです。
投稿ID : 220010
あぃ
3665日前
使い分けしていない。 バター風味マーガリンを使っていますが、銘柄は決めていません。 マーガリンだけじゃ味が物足りない感じがするので、バター風味使ってます。
投稿ID : 219714
momo
3665日前
特に使い分けと言うほどではないですが、普段はバターを使います。お菓子でもマーガリンの方がなじむ物はマーガリンですが、ほとんど使いません。
投稿ID : 219695
Nago
3665日前
使いわけしています。 お菓子を作る時は、バターを使う事が多いです。パンにぬって食べる時はマーガリンを主に使ってます。
投稿ID : 219507
棗
3665日前
①してません。 ②マーガリンを常に使用してます。食べ慣れているので。
投稿ID : 219317
おさ
3665日前
安いのでほぼマーガリンです(*^_^*)
投稿ID : 219260
ちるる
3665日前
バターはイベントでお菓子作りをする時にしか買いません。それすら最近高くなる一方で、バターを使わないレシピを探しました! 基本マーガリンばっかで育ったので平気ですね^ ^
投稿ID : 219085
youkoro
3665日前
マーガリンをトーストに塗る位です。バターは高いし、マーガリンの評判は気になるけどたくさん食べるわけではないし、色々な食品に入っていて避けることは出来ないようなので。
投稿ID : 219065
のえる
3665日前
マーガリンは一切使いません。マーガリンの入っている食品も買わないようにしていますが、それでも口にすることは避けられませんが。
投稿ID : 218994
ぷー
3665日前
使い分けしてます。 やっぱりバターとマーガリンでは、風味等に差があるから。 料理にはバターを、トーストにはマーガリンを。 お菓子を作る時は無塩のケーキ用マーガリンを使うときが多いです。
投稿ID : 218956
tomukodot
3665日前
トランス脂肪が不安なので本当はすべてバターにしたいのですが、予算的に厳しい…。
投稿ID : 218602
スナフキン
3665日前
使い分けています。雪印のバターが大好き。初めに縦に半分に切り、横に10等分でだいたい10グラムです。特におつまみ、ジャガイモを蒸かし、バターと塩辛で食べます。絶対お勧めです。
投稿ID : 218532
chii
3665日前
パンに塗ったり、炒め物や料理全般に使用するときもすべてバターのみです。風味が好きなので。
投稿ID : 218463
ももお
3666日前
トーストやスコーンにはマーガリンで、クッキーなどはバターです
投稿ID : 218198
ノ
3666日前
お菓子・パン作りは絶対バター(コクが違う) 普段使いもなるべくバターを使用するようにはしています
投稿ID : 218134
かぶりん
3666日前
バターしか使いません。
投稿ID : 218111
mana7
3666日前
パンにはマーガリン、お菓子つくりはバター
投稿ID : 218050
ちっち
3666日前
使い分けしないです!!気分で使う
投稿ID : 218036
かおりんぼ
3666日前
バターの方が美味しいけれどパンに塗るのはマーガリンですね。
投稿ID : 218030
musec
3666日前
①使い分けはしていません。 ②バターしょうゆごはんを食べたいときはバターを買います。 それ以外は(パン・料理などすべて)マーガリンです。バターがある時はすべてがバターに代わります。
投稿ID : 218011
Cc
3666日前
ほとんど、マーガリンで済ませています。バターは買いますが使わずじまいです。
投稿ID : 218010
Aa
3666日前
オムレツとか芋バターとかホットケーキとか、バターでないと美味しくないです。 パンにもやわらかバターです。ムニエルにはバターとマーガリンを半々でつかったりします。
投稿ID : 217990
あきいんこ
3666日前
パンにはマーガリン、料理にはバターと使い分けています。 我が家は、毎朝パン食なので、マーガリンのほうが経済的ですし、パンには マーガリンが塗りやすいです。
投稿ID : 217943
Kk
3666日前
バターばかり使うが、ケーキを作るときはマーガリンを使う
投稿ID : 217942
カコ
3666日前
自分が食べたいときに食べているので・・・使い分けはしてません。 そのときの気分でお料理もかわります。
投稿ID : 217936
ななし
3666日前
①使い分けしてます。②バターは料理に、マーガリンはパンとお餅に。
投稿ID : 217932
hanachan
3666日前
マーガリンゎ食パンにバターゎ料理に。
投稿ID : 217902
にこ
3666日前
マーガリンはパンに塗る バターは料理やお菓子に材料として使う!
投稿ID : 217887
ヨシマルチ
3666日前
パンにはマーガリン。植物性だから。料理には、バター。風味がよいから。
投稿ID : 217882
泉水 真希
3667日前
①特に意識はしてませんが、何となくは使い分けています②パンに塗るのはマーガリンでパンを作る時はバターです。ケーキはバター率高しですが、時々ケーキ用無塩マーガリンも使います。料理にはバターですね。
投稿ID : 217862
おもち
3667日前
①使い分けしています②バターは料理に、マーガリンはパンに塗ります。小さい頃から親がそうしていたからだと思います。パンにマーガリンはなんとなく物足りなく、マーガリンを料理にはなんか違和感を感じます
投稿ID : 217816
りりこ
3667日前
①使い分けしています ②トーストにはマーガリン。バターの方が美味しいのは分かっているけど、マーガリンの方がパンに塗りやすいから。絶対バターを使うのはケーキを焼くときくらい。
投稿ID : 217803
しにあやす
3667日前
①意識してはしていません。 ②バターは料理に、マーガリンはパンに塗ると決まっています。 理由は特にありませんが、小さい頃からの習わし的なことだと思います。
投稿ID : 217752
がぴこ
3667日前
バターはお菓子作りの時に。マーガリンはパンに塗ったり料理に使ったり。
投稿ID : 217751
mini
3667日前
昔マーガリンばかり食べてお菓子作りにも使っていたけど、マーガリンに発がん性があるといわれてから、バターに切り替えた。今は発酵バターにハマっている。これでお菓子を作ると濃厚で贅沢な仕上がりになる。
投稿ID : 217670
かぽーぬ
3667日前
バターは高いので我が家ではマーガリンばかり使ってます
投稿ID : 217649
りゃま青
3667日前
①使い分けしています。 ②バターは料理に、マーガリンはパンに。バターは高いし最近品薄なのでパンには塗ってません
投稿ID : 217630
まる
3667日前
プレゼントするお菓子はバター、家ようはマーガリン
投稿ID : 217600
sally
3667日前
バターはパンに塗る。マーガリンは料理の時に使う。
投稿ID : 217596
bibu
3667日前
バターは高価で買えません。マーガリンは体に悪そうなのでたまにしか使いません。
投稿ID : 217566