商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

遊園地に関するアイデア募集

  • 24/05/14
  • 24/05/21 (21:28)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
インターネット関連
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

SM SM

インターネット上に公開 スポーツ、レジャー、旅行、娯楽 539コメント

遊園地・テーマパークが好きな方々へ、長崎にある「ハウステンボス」についての質問です。

長崎ハウステンボスはテーマパークにおいて、働き方改革積極的に取り組んでおります。例えば、1月9~12日の4日間完全休館や、有給日数の増加、給与アップ等です。社員のワークライフバランスが良くなることで、人材の定着を図り、サービス向上につなげていく考え方です。このような取り組みは顧客としてハウステンボスに訪問したくなる要因に成り得るかについて、ご意見お聞かせください。

SM

SM

425日前

ありがとうございました。

投稿ID : 61076533

THE BEST ANSWER

たけぴー

たけぴー

426日前

社員が誇りを持って働ける環境なら、良い事だと思う。

投稿ID : 61074527

ゆゆ

ゆゆ

425日前

回答しました

投稿ID : 61075013

utarin

utarin

426日前

回答しました

投稿ID : 61073228

フユンド

フユンド

426日前

社員の待遇改善は大切なことだが客にアピールすることではないと思う。

投稿ID : 61071242

あおい姫

あおい姫

426日前

社員の方々にとってとてもいい事ですね 笑顔で迎えてもらえるのなら一段と楽しく過ごすことが出来るのでは?と思います 機会があれば行ってみたいですね

投稿ID : 61070065

さっしー

さっしー

426日前

それによって従業員のやる気が増しサービスの向上につながれば要因になると思います。

投稿ID : 61069187

ぬーーーーー

ぬーーーーー

426日前

全く関係ない。

投稿ID : 61067352

かつおぶし

かつおぶし

426日前

従業員をもっと大切に扱うべきだと思うので、休館日に気を付けないといけないが、良い取り組みだと思う。

投稿ID : 61064870

ムーミン

ムーミン

426日前

回答しました。

投稿ID : 61064258

まっすー

まっすー

426日前

従業員に生き生きと働いてもらうための、良い取り組みだとは思います

投稿ID : 61064164

種子島

種子島

426日前

どちらtpもいえない

投稿ID : 61061554

にし

にし

426日前

回答しました

投稿ID : 61061532

ゆー

ゆー

426日前

回答しました

投稿ID : 61060950

かぷ

かぷ

426日前

回答済

投稿ID : 61059324

tikka

tikka

426日前

回答しました

投稿ID : 61058152

まみむ

まみむ

426日前

訪問したくなる要因になります。積極的にアピールしていただきたいです。社員の方を大切にしている企業を支えたい、と思い、訪問するきっかけや複数選択肢があったときに選ぶ要素になります。

投稿ID : 61057761

あれす

あれす

426日前

最近、ハウステンボスに行った友達がすごく良かったという話をしていました。興味を持っているし、働き方改革によって、社員の人が働きやすくなり、それがお客様の訪問にも繋がるのであればポジティブな要因です。

投稿ID : 61055638

プリン

プリン

426日前

客としてはどちらともいえませんが、この取り組みでサービスの質が向上するなら要因の一つになるかと思います。

投稿ID : 61055383

ゆきんころ

ゆきんころ

426日前

取り組みは素晴らしいことだけど、訪問は別問題。

投稿ID : 61054719

ちむお

ちむお

426日前

回答しました

投稿ID : 61054549

isooji

isooji

426日前

ポジティブな要因になる

投稿ID : 61054452

ねむねむ

ねむねむ

426日前

訪問したくなるわけではありませんが、企業の取り組みとしては評価できます。それによって従業員に余裕ができ、より良いサービスを受けられるようになるのは顧客にとってもメリットになると思います

投稿ID : 61051849

けんまゆちゃん

けんまゆちゃん

426日前

客としてはどうでもいいことだけど、会社としてはいいことだと思う

投稿ID : 61051748

ハナミズキ

ハナミズキ

426日前

訪問の要因にはならないが、取り組みとしてはすごく良いことだと思う

投稿ID : 61051471

カズトシ

カズトシ

426日前

より良いサービスを受けれると思うので要因になる

投稿ID : 61049622

いしやきいも

いしやきいも

426日前

サービス向上につながれば良い要因

投稿ID : 61049494

ドラゑもん

ドラゑもん

426日前

要因に成り得ない

投稿ID : 61048923

ai

ai

426日前

回答しました

投稿ID : 61048877

よち

よち

426日前

ハウステンボス自体に良い印象を抱くので、話題にもなりやすいと思う。直接顧客には関係ないものの広く見ると訪問の要因に繋がるのではないかと思います。

投稿ID : 61046970

やま

やま

426日前

回答しました

投稿ID : 61046876

Keitan

Keitan

426日前

なり得ます。スタッフが疲れていたら良いサービスが出来るとは思えない。

投稿ID : 61045979

5頭のクジラ

5頭のクジラ

426日前

成り得る。結果的によい影響が出てサービス品質の向上に繋がると思うから。

投稿ID : 61045508

一貴

一貴

426日前

社員のワークバランスが良くなることがサービス向上につながるならば重要だが、ただの取り組みだけなら要因にはならない

投稿ID : 61043339

たあぼう

たあぼう

426日前

新婚旅行でお世話になりました。ありがとうございました。スタッフの皆様は見る限りハードワークかと存じ上げます。今回の取組は大賛成。人材の定着無くして世界に誇れる施設の存続は有り得ません。心から応援しています。また必ず遊びに行きますので宜しくお願い致します。

投稿ID : 61042919

こた

こた

426日前

従業員が働きやすくなるなら、心に余裕が生まれ、客に対して接し方も良くなりそうなので行きたくなる

投稿ID : 61041134

あつつー

あつつー

426日前

回答しました

投稿ID : 61040243

狐

427日前

初めて行ったときは観光地の良さがあまりなかったので、こういった取り組みは良いと思います。潤ってきて良いと思えたら訪問したい要因になります

投稿ID : 61037165

たこすけ

たこすけ

427日前

従業員が活き活きしてそうなので訪問したくなるかも

投稿ID : 61036896

風来坊

風来坊

427日前

それにより従業員の意識向上、ひいてはサービス等がよくなり、来場者とwin-winの関係になると思う。

投稿ID : 61036457

chutchu0619

chutchu0619

427日前

サービスとは直接関係ないので訪問したくなるとは思わないが、従業員に心身の余裕が出来ればサービス向上に繋がり結果的に評判が上がり集客力に繋がると思う

投稿ID : 61035936

スナイパー

スナイパー

427日前

企業としては良いと思えるが客商売の観点からすれば「4日」も休館するのはどうなのか?まぁ平日だから大きな問題にはならないと思うが…

投稿ID : 61035869

きち

きち

427日前

従業員の方々がイキイキと働ける遊園地はとても魅力的。 完全休館と知っていればその日は行かないし、積極的に取り組んでほしい。

投稿ID : 61035489

もほろびちっち

もほろびちっち

427日前

良いですね。行くきっかけにはならないけど

投稿ID : 61035269

すみれ

すみれ

427日前

回答しました

投稿ID : 61035031

scarface

scarface

427日前

成り得ない

投稿ID : 61034640

だんな

だんな

427日前

関係なし

投稿ID : 61034365

ヤミッチ

ヤミッチ

427日前

休館日、有給日数を増やした上で、給与を増やすいうことは、入園料等が上がりそう

投稿ID : 61034016

サミィさん

サミィさん

427日前

良いと思います。

投稿ID : 61033915

まりりん

まりりん

427日前

訪問したくなる要因かと言われれば違うが、訪問した際は何かしらの恩恵が客側にもあるかも

投稿ID : 61033680

ミル

ミル

427日前

その施策に不満を持つような顧客は、「迎えてもらってる」「提供してもらっている」認識がないので「客」ではないようにも思えるため、そういった人の意見は無視していいと思う。休みはある程度とった方がパフォーマンスも上がる。

投稿ID : 61033067

トゥルリラー

トゥルリラー

427日前

成り得ないです

投稿ID : 61032350

ももんが雅ちゃん

ももんが雅ちゃん

427日前

回りまわって客にも良い影響があるんじゃ と期待します

投稿ID : 61031830

まるゆう

まるゆう

427日前

なります、応援したくなるから。

投稿ID : 61030809

てぃも

てぃも

427日前

働いている人がイキイキしているといい循環になりそうだから

投稿ID : 61030694

りこぴん

りこぴん

427日前

社員の方が働きやすい職場環境はとても大切だと思います。ただそれが顧客へのサービスの向上に繋がるかどうかは社員一人一人の考え方によると思います。その人の人となりによるのでは。

投稿ID : 61030288

ますお

ますお

427日前

成り得る

投稿ID : 61030225

いっち

いっち

427日前

回答しました

投稿ID : 61030010

ぶ~たろ

ぶ~たろ

427日前

要因に成り得ない

投稿ID : 61029113

カポエラー

カポエラー

427日前

回答しました

投稿ID : 61028376

あおぞら

あおぞら

427日前

選択しました

投稿ID : 61027541

さ

427日前

回答しました

投稿ID : 61027080

ふじ

ふじ

427日前

回答しました

投稿ID : 61026927

Arc

Arc

427日前

回答しました

投稿ID : 61026859

ちさき

ちさき

427日前

回答しました

投稿ID : 61026388

toto

toto

427日前

回答しました

投稿ID : 61024685

みんと

みんと

427日前

回答しました

投稿ID : 61024543

にゃんみ

にゃんみ

427日前

回答しました。

投稿ID : 61024366

たんみゃん

たんみゃん

427日前

働き方改革に貢献していて好印象になる

投稿ID : 61024019

さ

427日前

回答しました

投稿ID : 61023798

muramasa

muramasa

427日前

ならない。企業を応援するために行くはずがない。

投稿ID : 61022854

一白

一白

427日前

働き方改革と顧客との関係は顧客側からするとあまり関係ない事で、顧客が楽しく過ごせるような環境づくりはハウステンボス側の問題だと思います。

投稿ID : 61021951

きつね

きつね

427日前

あまり

投稿ID : 61021780

Lucky

Lucky

427日前

良い考え方ですね、人手不足の折に運営に役立つと思います。こうして考えられた施設であれば、素晴らしい行事が計画され運営されると考えます。入場料は、多少のアップは仕方がないでしょう。家族で行きたくなります。

投稿ID : 61021435

トビハゼ

トビハゼ

427日前

回答しました

投稿ID : 61020974

strawberry

strawberry

427日前

どちらでもないです。自分が働いている立場ではないので。

投稿ID : 61020936

マーシー

マーシー

427日前

ホワイト企業だと好意的にうつるが大きな来訪理由にはならない

投稿ID : 61020603

ライム

ライム

427日前

回答済み

投稿ID : 61020121

アキ

アキ

427日前

回答しました。

投稿ID : 61019778

box

box

427日前

なる 好印象

投稿ID : 61019292

ぽよ

ぽよ

427日前

もともと行きたいとは思っていましたが、より好感度が上がり素敵なテーマパークだと感じるようになります。訪問したくなる要因とまではなりません。

投稿ID : 61019110

てつ

てつ

427日前

好印象

投稿ID : 61018888

トリ

トリ

427日前

どのテーマパークもいずれ人手不足が問題になるだろうから、先陣切ってそのような取り組みをするのは先見の明があると思う。テーマパーク内の従業員が幸せな働き方をしていないと、パーク自体も長く持たないのではないでしょうか。

投稿ID : 61018685

あおねこ

あおねこ

427日前

スタッフの方には魅力だと思うのでその心の余裕をサービスに活かしていただければとは思いますが、顧客側としては特に関係ないことと感じます。

投稿ID : 61018559

ペコ

ペコ

427日前

いい取り組みとは思いますが訪問のきっかけにはならないと思います。

投稿ID : 61018222

かな

かな

427日前

好印象です

投稿ID : 61018187

とぅいんくる

とぅいんくる

427日前

なる よい傾向

投稿ID : 61018030

こいけ

こいけ

427日前

良いことだと思うが、情報だけでは行きたくなる要因には繋がらない。そこから接客が良くなるなどの相乗効果ありきで要因につながるのでは

投稿ID : 61017187

カミツレ

カミツレ

427日前

直接的な要因にはなりませんが、好印象です。

投稿ID : 61016699

ちゃんみ

ちゃんみ

427日前

訪問したくなる影響はないが良いイメージにはなる

投稿ID : 61016603

mika

mika

427日前

とても良い取り組みだと思います

投稿ID : 61016578

はてな

はてな

427日前

回答しました。

投稿ID : 61016523

hassirossi

hassirossi

427日前

従業員さんの待遇改善は働きやすさに繋がりそれが最終的に顧客満足度に繋がるので良い取り組みだと思います。

投稿ID : 61016452

mocomoco

mocomoco

427日前

良い取り組みだと思います

投稿ID : 61016269

yu

yu

427日前

働き方改革はぜひ推進してほしい。とてもいい取り組みだと思う。それとは関係なく、もう一度行きたい。(20年以上前に一度行っただけ)

投稿ID : 61016017

でかめ

でかめ

427日前

社員にとってはとてもいいと思うが、休館日があるというイメージになると行きたい日に休みかもと思って行き先の候補になりにくくなる。

投稿ID : 61015430

まる

まる

427日前

良いイメージは持ちますが、行こう!という気持ちには直結しないと思います。改革によりスタッフの方のモチベーションや健康に繋がり、実際に行ってそのスタッフの方の対応を受けた場合の印象アップには繋がるかなと思います。

投稿ID : 61015419

むいむい

むいむい

427日前

いいえ

投稿ID : 61015374

にー

にー

427日前

回答しました

投稿ID : 61015267

tonton

tonton

427日前

訪問したくなる要因は関係ないですが、いい取り組みだと思います

投稿ID : 61015171

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!