この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
98コメント
小学生以下のお子様がいる方に質問です。
お子様のお菓子を買うときに気を付けていることを教えてください。
思い浮かんだものをいくつでもお答えください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
お子様のお菓子を買うときに気を付けていることを教えてください。
思い浮かんだものをいくつでもお答えください。
化粧品 商品開発担当
100コメント
食品関係
マーケティング関連
ハマちゃん
444日前
多くのコメントありがとうございました。
投稿ID : 61327796
THE BEST ANSWER
sam
448日前
歯や体に悪そうなものは避ける。添加物や着色料は避ける。しっかり噛むに繋がるものを重視
投稿ID : 61155874
ゆー
448日前
糖と脂質が多すぎない
投稿ID : 61160110
まっさん
448日前
買う前に個数を決めている
投稿ID : 61159249
komorebi
448日前
添加物が多すぎないこと
投稿ID : 61158524
いっせー
448日前
栄養価の高いもの
投稿ID : 61157491
tkkw03
448日前
子どもが食べそうかどうか、汚れにくいか
投稿ID : 61156237
krkk-0
448日前
子どもが好きかどうか、1日で食べず何日かに分けて少しずつ食べられるかどうか。
投稿ID : 61156041
ことり
448日前
喉に詰まらないこと、砂糖が多い物は避ける。それを考慮した上で子供が好きなものを中心に買う
投稿ID : 61156024
のぴしゃん
448日前
喉につまらないもの
投稿ID : 61155650
マカパーゼロ
448日前
子供が好きなもので、食べる量を管理できるもの(小分け)
投稿ID : 61155219
さつまいも
448日前
人工甘味料アセスルファムKとアステルパームは避けて購入しています。塩分、脂質が多い物は避けます。
投稿ID : 61154636
まい
448日前
カルシウムや鉄分入りのものを買っています
投稿ID : 61153376
なな
448日前
子どもが喜ぶもので、のどに詰まらないような安全なもの
投稿ID : 61153152
まるゆう
448日前
つまらせないものなど安全性が一番、あとはなるべく栄養素入りのもの
投稿ID : 61152469
れい
448日前
喉につまらないような安全なもの
投稿ID : 61152391
なぁ
448日前
添加物をなるべく気にします
投稿ID : 61152051
テニラ
448日前
量を買いすぎないこと
投稿ID : 61151878
みちゃ
448日前
容量が大きすぎないもの。一気に食べてしまうから
投稿ID : 61151702
tk
448日前
塩分糖分過多にならないように気を付ける
投稿ID : 61151603
mos
448日前
甘い系、塩っぱい系、小麦粉系、などが被らない様に買っている。
投稿ID : 61151418
しましま
448日前
チョコに偏らないようにする
投稿ID : 61149822
ぺろちゃん
448日前
月齢にあったもの、甘すぎないもの
投稿ID : 61149813
りょう
448日前
食べ過ぎないようなものにする (個包装など)
投稿ID : 61149809
sin
448日前
あまり塩分の多そうなものは避ける
投稿ID : 61148610
ゆかお
448日前
塩分が少ないもの、個包装で量がわかっているもの
投稿ID : 61147884
ドロシー
448日前
栄養を考える
投稿ID : 61147583
ネロ
448日前
糖分、着色料が多そうなものは避ける
投稿ID : 61147193
ぽん吉
448日前
食べ過ぎないように個包装になっているもの
投稿ID : 61147166
まー
448日前
個包装で量のコントロールができるもの
投稿ID : 61147149
ろびろぶまん
448日前
添加物、着色料が少ない物
投稿ID : 61146952
ぽち
448日前
添加物少なめを選ぶ
投稿ID : 61146317