商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

買い出しに関するアイデア募集

  • 24/06/11
  • 24/06/18 (18:54)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティングリサーチ
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

DBS DBS

インターネット上に公開 食品・外食 1187コメント

「食品の値上げ」に対するあなたの考えを教えてください!

1問アンケートにお答えください。その理由もコメントで教えていただけると嬉しいです!

atsu

atsu

6日前

リニューアル前と価格は変わらず、容量を減らした商品。とりあえず、出費を抑える

投稿ID : 62381775

しーた

しーた

6日前

量が減っていたことに気がつくとがっかりするから

投稿ID : 62381588

南風

南風

6日前

がっかりするので

投稿ID : 62380541

maoneko

maoneko

6日前

量が減ると残念に思うため

投稿ID : 62380462

プリンパフェ

プリンパフェ

6日前

量が減った方が我慢できそう

投稿ID : 62380039

sao

sao

6日前

安価な方が手に取りやすいので

投稿ID : 62379662

コッペパン

コッペパン

6日前

いつもより容量が減ると結局満足度も減ることになるので、現状維持で値上げの方がお互いに潔くて良いと思うから。

投稿ID : 62379629

みるく

みるく

6日前

減るとざんねんだから

投稿ID : 62379496

あひる足

あひる足

6日前

家族の人数が少ないので量が減ってもあまり困らないから

投稿ID : 62379281

じじごん

じじごん

6日前

容量変更はこそこそした印象

投稿ID : 62378611

miya

miya

6日前

容量が減ると結果2袋とか買わないといけないので。

投稿ID : 62378257

あい

あい

6日前

今までと量が減るのは少し嫌なので、それなら同じ量で値段が高い方がいいかなと思いました

投稿ID : 62378248

Tたかちゃん

Tたかちゃん

6日前

量が減った分買い足ししなければならないので、もっとお金がかかるので容量は変わらず値上げしたほうが良い

投稿ID : 62378134

ももか

ももか

6日前

量が減ったらがっかりするから

投稿ID : 62377313

みたらし団子

みたらし団子

6日前

あらゆるものが上がって辛い

投稿ID : 62376373

たぬき

たぬき

6日前

思っていた量でなくなると困るので、それなら値上げされた方がまだ良いので。

投稿ID : 62375913

lhi

lhi

6日前

物価があがってばかりで困る

投稿ID : 62375910

ゆきんころ

ゆきんころ

6日前

量が減ってるとガッカリ感がある

投稿ID : 62375656

にいさん

にいさん

6日前

出費が増えるのは厳しいので

投稿ID : 62375649

サクラ

サクラ

6日前

どっちも値段が上がっているので量がそのままの方が良いから

投稿ID : 62375575

ぷく

ぷく

6日前

量が減った後で必ず値上げがくるので、それなら初めから値上げの方が良い

投稿ID : 62375320

pz

pz

6日前

量が減るのは絶対に嫌だからです

投稿ID : 62374914

いちご

いちご

6日前

今まで使い慣れた分量で作りたいから

投稿ID : 62374056

薊(あざみ)

薊(あざみ)

6日前

値上げしているよりもと容量が減っている方が損した気分が強まるから

投稿ID : 62373908

ぷぅぴぃ

ぷぅぴぃ

6日前

その分量で家族分を賄っているので減らされると困ります

投稿ID : 62372974

デイジー

デイジー

6日前

容量を減らされると2つ買わないといけなくなったり、思ってた分量で作れなくなるのがイヤです。

投稿ID : 62372391

Y

Y

6日前

価格重視のため

投稿ID : 62372378

mic

mic

6日前

価格を上げてもらった方が内容量を気にしなくて良いので楽です。どのくらい減っているかわからないので足りないことがあると不便。

投稿ID : 62372296

ふくろう

ふくろう

6日前

必要なものは必要なので、高くても買わざるを得ません。容量が減ったものは満足度も下がるし、結局、足りないから消費も早いので購入頻度が増え、包装などのゴミも増えてストレスになるから。

投稿ID : 62372149

N.Y

N.Y

6日前

全体的に上がってるんだし、ある程度は仕方ない

投稿ID : 62371952

たりら

たりら

6日前

値上げは仕方ないので賃金で賄いたいが追いついていない

投稿ID : 62371739

moomin

moomin

6日前

仕方ないことかもしれないけれど、生きていくには食べないわけにはいかないから、苦しいです。

投稿ID : 62370273

kokon

kokon

6日前

騙さないだけまし

投稿ID : 62368077

Neroly

Neroly

6日前

減量より値上げの方が抵抗感を強いから

投稿ID : 62367173

しぐれ

しぐれ

6日前

値上げは仕方ない

投稿ID : 62367074

龍

6日前

値上げはしようがない

投稿ID : 62367011

くうちゃん

くうちゃん

6日前

なるようにしかならない

投稿ID : 62366448

Micco098765

Micco098765

6日前

そもそも多くなくて良いかなと 使い切れますし

投稿ID : 62366150

あっきー

あっきー

6日前

値上げは仕方ないから

投稿ID : 62366093

ぴ

6日前

容量が減っていると騙された感がある。まだ価格が上がっている方が潔い。

投稿ID : 62365520

のっち

のっち

6日前

ステルス値上げよりはマシ

投稿ID : 62365415

あみあみ

あみあみ

6日前

価格が高くなる方が痛い。

投稿ID : 62365263

パクリン

パクリン

6日前

値上げは仕方ない。減量はだめ。

投稿ID : 62365076

ルキ

ルキ

6日前

値上げは妥協するが、減っているとがっかりするから。

投稿ID : 62364499

たっかん

たっかん

6日前

一人で食べるおやつなら減らした方が良いですが、シャアする時や食材は価格が上がる方が良いです

投稿ID : 62362913

甘王

甘王

6日前

選択済み

投稿ID : 62362837

YOU

YOU

6日前

要領が同じ方が嬉しい

投稿ID : 62362773

猫大臣

猫大臣

6日前

少々封入量が減っても値段同じが、まだ抵抗感がありません。そもそもなんでもかんでも食品だけでなく、こんなに物価が値上がりするなんてロシアのウクライナ侵攻に便乗した、いわゆる便乗値上げがなされていないかどうか、官民挙げて調査してもらい気分です。

投稿ID : 62362725

kazz

kazz

6日前

価格が上がると負担感が直接伝わるから

投稿ID : 62362187

えりりん

えりりん

6日前

容量は同じ方が使いやすい

投稿ID : 62361881

とうふ

とうふ

6日前

安い方がいいから 

投稿ID : 62361470

きんとと

きんとと

6日前

調理する際に量の調整の面で不便になることが多いので

投稿ID : 62359720

小春

小春

6日前

容量が減るとガッカリするからです。

投稿ID : 62359716

よめ

よめ

6日前

容量が減ると足りなくなるからです。

投稿ID : 62359098

すぎ

すぎ

6日前

容量減を知らずに買ってしまった時に騙されたような気分になるので。

投稿ID : 62358607

春草

春草

6日前

価格は同じで容量が微妙に少なくなっていると、何故か騙されているような心持になります。

投稿ID : 62357628

はるぽよん

はるぽよん

6日前

買う頻度が多くなるほうが値上げを実感するから。

投稿ID : 62357408

ゆーぽん@節約

ゆーぽん@節約

6日前

容量が減ると虚しくなるから

投稿ID : 62357133

天才ショコラティエ

天才ショコラティエ

6日前

お値段が上がると、それだけで購買意欲が薄れます。

投稿ID : 62356227

mimi

mimi

6日前

高い方が手を出しにくい

投稿ID : 62355966

laco

laco

6日前

価格が上がるのは抵抗感がある

投稿ID : 62355639

ののふあ

ののふあ

6日前

容量はあまり気にしません。

投稿ID : 62355518

Swimy

Swimy

6日前

高いと買う気がしなくなるから

投稿ID : 62354909

moniq589

moniq589

6日前

価格が上がると手が出しにくいので

投稿ID : 62354631

さとよん

さとよん

6日前

価格が変わったほうが負担感が強いから

投稿ID : 62354587

まさぼん

まさぼん

6日前

容量より価格の方が深刻です

投稿ID : 62354382

へらどん

へらどん

6日前

姑息な印象がするため

投稿ID : 62353867

海援隊

海援隊

6日前

差額のお金は払いたくないから。

投稿ID : 62353824

華美

華美

6日前

価格あがるよりいいかな

投稿ID : 62353711

sawan

sawan

6日前

値段が上がると買いづらくなるから

投稿ID : 62353114

マカパーゼロ

マカパーゼロ

6日前

回答しました

投稿ID : 62353039

てるてる

てるてる

6日前

回答しました

投稿ID : 62352559

kenta

kenta

6日前

値上げは直接生活に影響が出る印象があるから

投稿ID : 62351447

レン

レン

6日前

値上げしたのかわかりにくいから

投稿ID : 62350288

くわ

くわ

6日前

丁度よい容量でないと料理がしにくいので、価格は上がっても容量が変わらないものを選びます

投稿ID : 62349200

あゆ

あゆ

6日前

価格が上がるよりかはまだいい

投稿ID : 62348945

くろ

くろ

6日前

選択済み

投稿ID : 62348841

ひるね

ひるね

6日前

給料が増えていないので高い値段のものは買えない

投稿ID : 62348840

mkkm

mkkm

6日前

少しでも値上げを実感したくないから。

投稿ID : 62348486

ねこみみ

ねこみみ

6日前

中身が減ると結局もう一つ買うことになるので

投稿ID : 62348285

猫松

猫松

6日前

回答しました。

投稿ID : 62348041

トール

トール

6日前

回答済

投稿ID : 62347364

ユータン

ユータン

6日前

値上げは、反対です

投稿ID : 62347258

みー

みー

6日前

値段が上がると手が出しにくくなるから

投稿ID : 62347045

スイートオレンジ

スイートオレンジ

6日前

量が少ないと寂しくなる

投稿ID : 62346836

cacao

cacao

7日前

食品による

投稿ID : 62346682

おんちゃん

おんちゃん

7日前

給与は上がらず家計が厳しい

投稿ID : 62346102

aya

aya

7日前

価格は据え置きのほうが有り難いから

投稿ID : 62345767

きなこ

きなこ

7日前

量は欲しいから

投稿ID : 62345658

なつ

なつ

7日前

どれくらい値上がったのか分かりやすいから

投稿ID : 62344955

かつおぶし

かつおぶし

7日前

容量を減らされると、食べる分量の配分に影響が出てしまうから

投稿ID : 62344100

そら

そら

7日前

量はいらないので、価格を上げてほしくないから

投稿ID : 62343824

berrypie

berrypie

7日前

物によるが量が少なくなるのは困るから

投稿ID : 62343653

まささ

まささ

7日前

内容量が変わると利用するパターンを変える必要があるので。

投稿ID : 62342962

RH03

RH03

7日前

価格が上がると影響が大きい

投稿ID : 62342074

グミ

グミ

7日前

内容が減ると寂しい

投稿ID : 62341425

ひむ

ひむ

7日前

出費が増えるのは厳しいので

投稿ID : 62340694

めあ

めあ

7日前

家族が少ないので

投稿ID : 62339544

らぴ

らぴ

7日前

価格に敏感になっているから

投稿ID : 62339472

ヒナコ

ヒナコ

7日前

騙しみたいな感じがするから

投稿ID : 62338881

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

セレクトラ・ジャパン株式会社 ネット回線部