商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ 【機能追加】一括フォロー機能をリリースしました

掲示板概要

ツーリングに関するアイデア募集

  • 24/06/27
  • 24/07/04 (19:48)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
まちづくり企業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

まちの新価値創造やさん まちの新価値創造やさん

満員御礼 インターネット上に公開 その他 100コメント

送迎する、してもらう際に困ったこと、どうしても(移動)できなかった事例について教えてください!

例)○○に行きたいが送ってくれる家族等がいなくて、いつもあきらめている
子どもに○○に通わせたいが、自身の仕事により送迎できず
親や配偶者の通院は、身体の状態もあり通常のタクシーではなく介護タクシーが必要だが手配できない

などなど、なんでも大丈夫です(頻度高く発生する事例だとなおさら嬉しいです)

あと71件投稿があります
ゆ

2日前

来るで通わせたいけどビピアノを

投稿ID : 62732939

moniq589

moniq589

2日前

場所の伝え方が難しい

投稿ID : 62732511

kenta

kenta

2日前

いつも送迎してもらう長男が急に仕事になり、仕方なく3キロ以上歩いた

投稿ID : 62732269

タカ

タカ

2日前

送迎する 体調不良

投稿ID : 62731660

まる

まる

2日前

送迎する立場です 夫は帰宅が遅く、しかも電車の中で寝てしまい乗り過ごすこと結構あります 最終だと降車駅まで迎えに行く羽目になる 深夜に知らない駅まで迎えに行くのは苦行です あまりに遠いとタクシーで帰ってきてもらいます

投稿ID : 62731511

ゆみこ

ゆみこ

2日前

終電を逃したときに深夜で家族が寝ていて迎えに来てもらえなかった 大雨で駅まで迎えに来てほしかったけど在宅勤務中で迎えに来てもらえなかった

投稿ID : 62731103

ヤミッチ

ヤミッチ

2日前

私以外、運転免許を持っていない

投稿ID : 62730869

ミル

ミル

2日前

台風で電車が止まり移動できなくなった

投稿ID : 62730807

なち

なち

2日前

送ってくれる家族がいないので、どんなときも自力で移動しています。

投稿ID : 62730614

うさぎ

うさぎ

2日前

バスで寝過ごしてしまい終点まで行ってしまった時に迎えにきて欲しかったが家に誰もおらずきてもらえなかった

投稿ID : 62730250

ごんた

ごんた

2日前

送迎を私はしてあげてるけど、してもらう事はほぼない 私は歩くので良いと思ってます

投稿ID : 62729923

shino

shino

2日前

風邪で高熱が出て全く動けない状態だったが、病院まで送ってくれる家族がおらず、しんどい中落ち着くまで寝るしかなかった。

投稿ID : 62729869

流川

流川

2日前

台風や大雨などの悪い天候や終電を逃してしまった時などに、迎えに来てくれる家族がいないので、自力で行動しないといけなくていつも諦めています。

投稿ID : 62729722

よす

よす

2日前

たまに親に送迎してもらうときがあるが、仕事が長引いたりして待ちが非常に長くなることがわかり結果的に歩きでかえることになったこと

投稿ID : 62729706

こんこ

こんこ

2日前

入院中の家族の見舞いで病院の送迎バスに乗るけど発着場所まで行くのにJRを乗り継いだり時間が合わず駅で1時間待ったりして困ったことがあります

投稿ID : 62729632

スイ

スイ

2日前

学生時代に迎えに来てもらうとき仕事でなかなか来てもらえなかったことがある

投稿ID : 62729592

kinako

kinako

2日前

朝雨が降っていたら送ってほしいが、夫が起きてこないこと

投稿ID : 62729526

からす

からす

2日前

迎えに行く待ち合わせ場所が急に変更になった場合、親が電話を使えない(耳が遠い。メールは出来ない)ので、次善策を片っ端から試さなければならなくなる。

投稿ID : 62729175

ぷぅぴぃ

ぷぅぴぃ

2日前

主人が土日の休みが基本無く、近くに頼れる親も居なくて子供たちに習い事をさせたら私一人で送迎、もう1人の子供を必ず連れていかないと行動が出来ないので諦めたところがあります

投稿ID : 62729158

クイックニック

クイックニック

2日前

自分一人で病院への送迎を行う場合、送迎者を降ろす際に運転席を離れなければならない。また降ろした者を残して、駐車しに行かなければならない。最低2人は人手が必要だと思った。

投稿ID : 62729120

くーまる

くーまる

2日前

親が運転免許を返納したので、自分だけが運転者になり、送迎の時間に合わせて行動しないといけなくなった。

投稿ID : 62728895

悪人

悪人

2日前

同窓会で、送迎してくれるはずだったのに直前まで連絡が無く、帰りも別々になってしまい、結局自分でタクシー代を払って帰る事になった

投稿ID : 62728849

りょう

りょう

2日前

運転できる人が一人しかいないからその人が別用でいないと車での送迎はできないこと

投稿ID : 62728719

くらのにま

くらのにま

2日前

毎週親の買い物に送迎しているのだが、自分の休みを削っているので、少しきつくなってきていま

投稿ID : 62728713

ゆかお

ゆかお

2日前

土砂降りで夫が通勤するとき、駅まで送ってあげたいが子どもが乳児なため送迎ができないこと

投稿ID : 62728535

Klarheit

Klarheit

2日前

学生の時に、親の用事が重なって駅に迎えに来てもらえず、数時間の間、時間を潰さなければならなかったことです。

投稿ID : 62728414

キティー&アン

キティー&アン

2日前

県外へいくときに駅まで送ってもらいたいけど皆仕事で誰も頼める人がいなくて結局タクシーを使わないといけない

投稿ID : 62727932

ひなげな

ひなげな

2日前

車の免許を持ってないので、自分の行きたいタイミングで動けない

投稿ID : 62727841

M

M

2日前

電車が止まった時に職場まで送ってほしかったが、遠すぎて無理だった

投稿ID : 62727838

ゆう

ゆう

2日前

駅まで車で迎えにきてほしかったが、体を痛めていて送迎できず

投稿ID : 62727784

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティング担当