この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 15/02/05
- 15/02/19 (16:14)
法人情報
満員御礼
インターネット上に公開
スマートフォン・PC関連
100コメント
スマホの操作に関する用語について教えてください。
スマホの操作に関する用語は、周囲にどれくらい浸透していると思いますか? 例)タップは、みんな知っていますが、ピンチは初めて聞きました。
ほわりばちゃん
3760日前
あまり用語を、使って会話していないし自分がしているスマホの操作。、これはタップだーとか思いながら触っている人はあまりいないのではないか。雰囲気で理解している感じ。
投稿ID : 18179
お多福
3760日前
用語は全く使って無いし、周りの人が言ってるのも聞いた事がないのであまり浸透していないのでは。
投稿ID : 18158
パンand
3760日前
ほとんどわからない。
投稿ID : 18157
なお
3760日前
タップ以外わからない
投稿ID : 18155
kiki
3760日前
基本的なことなら使っているうちに覚えます
投稿ID : 18154
棗
3760日前
用語なんて分からないと思っていたのに、何となく…で通じてました。いがいと浸透してますね。
投稿ID : 18143
JUJU
3760日前
タップならわかるけど…
投稿ID : 18125
たもりん
3760日前
名前を聞いて、ピンチはこう、タップはこう、とか聞くと あーそうそう。程度。実際、普段の会話の中であまり使わないですし^^;
投稿ID : 18104
ozuma
3760日前
なんとなく
投稿ID : 18095
よしみ
3760日前
用語はわからない。
投稿ID : 18062
ふきぃ
3760日前
用語がこんなに多くあったことに驚きました。言葉にすることはなかったので、あまり浸透してないような気がします。
投稿ID : 17988
ぶた
3760日前
やっぱムズいや。
投稿ID : 17966
ともこ
3760日前
ピンチわかりません
投稿ID : 17947
藤野ゆう
3760日前
ピンチは初めて聞きました…!タップはよく耳にしますが。
投稿ID : 17946
ショコラン
3760日前
用語を意識しては使っていませんが、何となく使っているものばかりです。
投稿ID : 17935
szsyo
3760日前
ピンチは知らなかったです。用語にしなくても短く説明できそうですしね。
投稿ID : 17879
kokake
3760日前
フリック以外はさほど浸透していない気がします。
投稿ID : 17712
m a n a *
3760日前
ピンチははじめて知りました! スクリーンショットとか けっこうみんな知ってますよね!
投稿ID : 17691
paul
3760日前
用語はわからないが、その動作は普通に使えている。
投稿ID : 17687
もっち
3760日前
使い方はわかっていても用語がわからない人は大半だと思います。
投稿ID : 17686
サトMent
3760日前
名前を知らずに操作してました。ピンチは初耳のような。
投稿ID : 17661
パラライザー
3760日前
全部知ってる
投稿ID : 17611
ぐめ☆
3760日前
普段、専門用語を使わないので急に言われたら分からないかも!?
投稿ID : 17610
ayapi
3760日前
フリックは文章を入力する時に使うので知っていましたが、他の用語はほとんど分かりませんでした。でも、用語を知らなくても、試行錯誤で何とかなってます(^_^;)
投稿ID : 17582
なおまる
3760日前
聞かれると分かるけど、普段用語を使って会話をしないので浸透しているとは、言い難いと思う
投稿ID : 17570
erika
3760日前
タップとフリックしか知りませんでした。
投稿ID : 17528
アロンソ
3760日前
ピンチって初めて知りました。
投稿ID : 17489
jun
3760日前
シェイクは、最近覚えた。
投稿ID : 17483
にこ
3760日前
あんまり知られてないと思います。。私もわからないので。。
投稿ID : 17482
dada
3760日前
周りの友達は機械オンチが多く、ガラケーすら使いこなせず、スマホの用語以前の問題で、指で広げて、など動作で説明しないとわからないので全く知りません。主人は詳しいので全て知ってます。差が激しいですね。
投稿ID : 17463
くらりす
3760日前
タップだけでも通じる(「ダブル」は「2回」のように)ので、PCのクリックなどと違って知らなくてもけっこうどうにかなるから浸透が遅いのかなと。
投稿ID : 17461
りりお
3760日前
タップくらいしか知らなかったです。
投稿ID : 17454
みけねこ
3760日前
フリックとタップ以外知らなかったです。周りの人達と話すときもあまり用語は出てこないので支障は無いです。
投稿ID : 17442
あらたつ
3760日前
知ってる人と知らない人の差が激しいと思う。
投稿ID : 17436
usazukin
3760日前
ピンチって初めて聞きました
投稿ID : 17424
ジャック
3760日前
ピンチは確かにマイナーかも。フリックとかタップとかだったらみんな聞いたことがあるのでは?
投稿ID : 17419
おとっつぁん
3760日前
最近、全部知った。
投稿ID : 17413
あーちょん
3760日前
スライド位しか 言葉にして使わないと思う。 スライド、タップとか以外 操作は知ってたけど名前は初知り
投稿ID : 17392
おきょんちゃん
3760日前
だめ〜〜〜。英語の意味はわかるけど操作が確かじゃない。年の割にはパソコン使っているけど。自己流であまり手引書読まないから。
投稿ID : 17385
Ayapon
3760日前
私はわかるけど、分からない人もいると思う
投稿ID : 17382
へぼ剣士
3760日前
ピンチははじめて聞きました。他にもわからない用語はいっぱいありますが、都度WEBで調べてます。スマホ用語辞典アプリがあると、自分には便利です。
投稿ID : 17380
ぽん
3760日前
浸透していないとおもいます。何となく聞いたことがあるなーって程度で、会話には出てきたことありません。
投稿ID : 17378
ここなな
3760日前
大体理解してます
投稿ID : 17372
とく
3760日前
用語は、気にしたことないかもです。
投稿ID : 17364
しゃいん
3760日前
いちおうスマホ関連の業界でお仕事しているので、身の回りの方々とは普通に会話できるレベルに浸透しています。
投稿ID : 17355
まるげりーた
3760日前
あんまり、用語って必要じゃないかも?
投稿ID : 17354
miyu
3760日前
動きはわかっても用語とは一致しないです。でもなんとなくはわかります
投稿ID : 17352
とうま
3760日前
パソコンの用語と共通化してほしい。カップってすなわちクリックことでしょう?
投稿ID : 17345
gori
3760日前
ピンチは使わないですねぇ・・・。引っ張るとか伸ばすとか広げるとか・・・言ってます。
投稿ID : 17344
グリーン
3760日前
機能的なことを説明されるとわかるが、操作用語は覚えていない。
投稿ID : 17343
NOB
3760日前
わかるけど、会話のなかでは登場しない!
投稿ID : 17336
KK
3760日前
ほとんど浸透していないと思います。友達と教え合うときも用語はあまり使いません。タップぐらいは普段聞くかなーという程度です。
投稿ID : 17333
きんたくん
3760日前
な~んとなくわかる
投稿ID : 17325
肩の骨
3760日前
スマホが世に出て随分経つのでほとんど浸透してるように感じます
投稿ID : 17321
chimney
3760日前
改めて考えてみると、フリックとスワイプの違いがわかりにくいf^_^;)
投稿ID : 17316
HK
3760日前
ほとんどしりません。
投稿ID : 17313
としあき
3760日前
用語知らなくても大体感覚で操作できる
投稿ID : 17312
kuru2
3760日前
仕事柄すべてわかるが別に知らなくても良いと思う。
投稿ID : 17303
にぃママ
3760日前
だいたいわかるかな!
投稿ID : 17297
りんご
3760日前
操作と名前が一致しない。
投稿ID : 17294
arow
3760日前
操作自体は分かるけど、用語はあんまり浸透はしてないんじゃないかな?
投稿ID : 17285
ぷりん
3760日前
知っているが、日常会話では使わない たぶん、わざわざ「ここをダブルタップして…」なんて説明する人がいたらイラッとすると思う(笑) 2回連打でいいやん!って感じ
投稿ID : 17278
ans
3760日前
タップ位しか知りませんでした。フリックは聞いたことありますが、使う場面ないので良く分からないです。
投稿ID : 17274
キュリ
3760日前
だいたい分かりますが、浸透はしてないと思う。
投稿ID : 17273
ワインレッド
3760日前
用語はほぼ意識しないです。アプリなどのチュートリアルなどで確認する程度です。
投稿ID : 17271
shiosai30
3760日前
私の周りでは世代によって浸透に偏りがある感じです。親などに説明する時も「トントン」とか「シュッ」とか「ビヨ~ン」という擬音を使った方がわかってもらいやすいです。
投稿ID : 17269
sim
3760日前
浸透している言葉なのでしょうか。 聞きなれないですね。
投稿ID : 17267
あい
3760日前
タップとスワイプ
投稿ID : 17266
coco
3760日前
なんとなくわかるけど、まだ理解していない人が多いと思う。
投稿ID : 17264
とも
3760日前
用語より触って覚える感じなので、聞いたらあー知ってるという感じです。
投稿ID : 17252
KK
3760日前
シェイク・タップくらいはいいですが、カタカナ用語は浸透していない気がします。日本語で言い換えたり擬音で言ったりします。(「ぐいーん」「ぽんぽん」「シュパッと」等々(笑))
投稿ID : 17249
雪姫
3760日前
一般的にはタップくらいしか使わなくないですかね?
投稿ID : 17243
ラベンダー
3760日前
販売店で 使い方を教えてもらった時に 名前をいろいろ知りました
投稿ID : 17240
みんなのママ
3760日前
タップはしってましたが、あとはわからなかった。
投稿ID : 17237
ほやっく
3760日前
タップしか知らなかった。しかも、タップすら言葉として発する機会はない。
投稿ID : 17234
talion
3760日前
タップぐらいしか知りませんでした
投稿ID : 17231
miho
3760日前
タップとスワイプくらいしかわかりません…。あんまり用語を目にする機会もないような気がします。
投稿ID : 17230
ぬーこ+
3760日前
だいたい知ってるけど、人に伝えるときは「びよーん」とか言っちゃう。
投稿ID : 17228
makoto
3760日前
用語を使わないからほとんど知らない!
投稿ID : 17216
ルミ子
3760日前
タップくらいしかすぐに思い浮かびませんでした。後の用語は言い換えちゃうので(長押しとか)自分含め周囲で浸透してる実感はあまりないです。
投稿ID : 17208
Sirika
3760日前
アプリゲームをやってると(特に外国製の)説明がswipeなどと書かれているから、それで知った
投稿ID : 17207
あゆ
3760日前
タップ・シェイク・スワイプは幼児にも通じます。シェイクは、落とされると大変なので「シェイクしない!」としか言いませんが。他は・・・会話に出てこないですね。
投稿ID : 17204
ファイファイ屋!
3760日前
「長押し」とか「振ると戻る」「2本で広げる」とかの方がわかりやすいし広まってる気がする。
投稿ID : 17203
shn
3760日前
ピンチ初めて聞きました! 日常で用語を使う事はないような気がする。
投稿ID : 17194
shn
3760日前
ピンチ初めて聞きました! 日常で用語を使う事はないような気がする。
投稿ID : 17193
すーも
3760日前
自分では分かっていても誰でも知っているわけじゃないと思ってはいます。先日、義父がスマホを購入し使い方を教える際にそれらの用語なんて分からないだろうと思ってあえて使わずに動作で教えました。
投稿ID : 17192
mainu
3760日前
ピンチという名称は知らなかったです。動作はしているのに…!
投稿ID : 17191
よっちゃん
3760日前
だいたい解るけど会話では使いません
投稿ID : 17190
たま
3760日前
事前アンケートのダブル◯◯?(もう忘れた)同時に操作する事だというのは初耳でした!私の親世代にはあまり浸透してない気が。「2回タッチ」「ひっぱって」等の方が通じやすいです。
投稿ID : 17172
マイケル翔
3760日前
周囲があんまりスマホ操作に詳しくないので、説明しても、???で、これしてこう、みたいにしないと、さっぱりわからないような状態で、操作名はあんまり浸透してないです。たぶん覚える気すらない感じ。
投稿ID : 17168
まみぃまま
3760日前
年配者の部類には難しいです。ついついPCから打ち込みします。
投稿ID : 17162
mato
3760日前
スワイプとかシェイクくらいしか浸透してない気がします。わからない用語で説明するとわからないばかりが不愉快になる時もありますよねー。
投稿ID : 17158
SEVEN
3760日前
周囲が知ってるのはフリックぐらいですね
投稿ID : 17156
WH2
3760日前
統一された正式名称なんだろうか?イマイチ浸透していないとおもいます。
投稿ID : 17151
ろくちゃんの
3760日前
あまりわからないです。英語ですか?英語のわりにはわかりにくいかな。
投稿ID : 17149
utopia
3760日前
周りでこういう用語を使ってる人はほとんどいないです。私もゲームなどで「フリックしよう」ってあっても一瞬「?」が浮かびます。
投稿ID : 17145
チョコ
3760日前
周囲にはスマホ利用者が圧倒的に多いので操作に関する用語は浸透していますね。 ただ初めてスマホを使用する人や年配の方にはわかり難い様な印象に見えます。
投稿ID : 17143
Mr.yy
3760日前
動作じたいはやってるけど意外とみんなその動作の名称は知らない感じです
投稿ID : 17142
りったん
3760日前
あんまり会話でつかわない
投稿ID : 17141
なおと
3760日前
スワイプ?すらいどじゃいかんのか
投稿ID : 17132