商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

薬に関するアイデア募集

  • 17/03/23
  • 17/03/30 (17:23)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティング支援事業
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

ファンを作り隊 ファンを作り隊

インターネット上に公開 医療、薬、健康食品 460コメント

ひび・あかぎれで市販薬を使っている方に質問です!どういった形状の市販薬があるといいなと思いますか?

普段使っている市販薬について、どのような形状が望ましいかお伺いします。
例:「普段は塗り薬だが、炊事洗濯などで落ちてしまうので、絆創膏タイプがあればいいのに」

みゆき

みゆき

3042日前

小さくて持ち運びに良いもの

投稿ID : 3634889

hiro

hiro

3042日前

水にぬれても落ちにくいもの

投稿ID : 3634599

さばぴ

さばぴ

3042日前

絆創膏のガーゼのところにすでに薬が塗ってある貼るタイプのもの

投稿ID : 3634391

おぴぴ

おぴぴ

3042日前

ネイルオイルのような保湿も兼ねているハケタイプの匂いがきつくないもの。

投稿ID : 3634327

オッティー

オッティー

3042日前

ベタつかない

投稿ID : 3634055

BM

BM

3043日前

薬を塗った後傷口を保護するためにフイルム絆創膏を貼っているので、初めからロール状で好きな長さに切って使えると便利。指先も包んで貼れそう。

投稿ID : 3634029

ひよこ

ひよこ

3043日前

30分以内で固まって効果が効く市販薬

投稿ID : 3633992

たかやん

たかやん

3043日前

ベタつかない。

投稿ID : 3633949

きたさん

きたさん

3043日前

固まる形状がいいと思います。

投稿ID : 3633730

カポネ

カポネ

3043日前

べたついて他に付いてしまう

投稿ID : 3633674

ロンロン

ロンロン

3043日前

べとつかない

投稿ID : 3633602

はる

はる

3043日前

紫雲膏、みずを弾くハンドクリーム

投稿ID : 3633553

ゆうりん

ゆうりん

3043日前

ハンドクリームのような、べたべたしないもの

投稿ID : 3633505

にしやん

にしやん

3043日前

軟膏がいい。寝る前に塗って綿の手袋はめて寝ると朝しっとりしている。

投稿ID : 3633343

マスターキートン

マスターキートン

3043日前

普段塗り薬タイプなので、生活しているうちに落ちてしまう気がするので、貼り薬タイプが良いですね。

投稿ID : 3633298

クローバー

クローバー

3043日前

いつもは塗り薬しか使ってないが、防水のテープタイプがあると水仕事などがしやすそう

投稿ID : 3633275

すみっち

すみっち

3043日前

すぐ固まる等、傷口を保護するものですかね。

投稿ID : 3633269

める

める

3043日前

寝る前によく使うので、布団や衣類につかないものがいいですね。シール系で、尚且つはがれにくいものがあると嬉しいです。

投稿ID : 3633184

ふわふわたぬき

ふわふわたぬき

3043日前

手を使っても剥がれなくて、動きやすい絆薄手のフィルムのような創膏タイプが欲しい。

投稿ID : 3633152

ハヤタ

ハヤタ

3043日前

普段はメンソレータムです。 バンドエイドみたなのが欲しいです

投稿ID : 3633129

まめふく

まめふく

3043日前

化粧水のように伸びやすいものや、スプレー状のもの。

投稿ID : 3633020

ちーこ

ちーこ

3043日前

薬を塗った後手を洗っても落ちないもの

投稿ID : 3632922

アロンソ

アロンソ

3043日前

外出先でもつけやすいように、手を汚さずにつけられるタイプもあると助かります。

投稿ID : 3632807

みっち

みっち

3043日前

傷に染みず、ベタつかないもの

投稿ID : 3632318

アキ

アキ

3043日前

ジェル形状のものがいいです。肌ざわりが良い。

投稿ID : 3632152

すだち

すだち

3043日前

一般的だがボトルかチューブのクリームタイプでいい。

投稿ID : 3631998

ゆうこりん39

ゆうこりん39

3043日前

チューブタイプの軟膏が持ちやすく便利です。

投稿ID : 3631857

かつ

かつ

3043日前

軟膏みたいなのがよいです。

投稿ID : 3631632

KAKO

KAKO

3043日前

絆創膏タイプのものがあれば薬液が落ちずに効果が長持ちしそう。

投稿ID : 3631520

ドアス

ドアス

3043日前

ラミネートチューブで微香タイプ

投稿ID : 3631487

すとりきにーね

すとりきにーね

3043日前

軟膏タイプで、傷口をカバーするようにふさいでくれ、剥がれにくい。

投稿ID : 3631442

タカシ

タカシ

3043日前

軟膏タイプ

投稿ID : 3631321

北斗七星

北斗七星

3043日前

コーティングもしくは、はがれない。

投稿ID : 3631219

じゅんちゃん

じゅんちゃん

3043日前

とにかくコーティングしてくれるもの

投稿ID : 3631194

sign

sign

3044日前

蓋の開け閉めが煩わしいので、ポンプ式のものがあると良いです。

投稿ID : 3631067

はるぼっくり

はるぼっくり

3044日前

塗りやすいもの

投稿ID : 3631055

ばかり

ばかり

3044日前

ベタベタしないもの

投稿ID : 3630997

sakura69

sakura69

3044日前

塗ったあとにすぐに水洗いの作業ができるもの

投稿ID : 3630732

江崎ぐりこ

江崎ぐりこ

3044日前

べたべたしない塗り薬

投稿ID : 3630518

やっさん

やっさん

3044日前

ぬり薬でお風呂上りなどに簡単に化粧代わりに、あるいは、保水ようとしてつかえればよい、

投稿ID : 3630492

まりも

まりも

3044日前

チューブのリップグロスみたいに、少量ずつ出てきて直塗りできるもの。 指サックや、手袋の形をしたもの。内部に軟膏が入ってて、指や手に装着するだけで薬がついて、そのまま寝られる

投稿ID : 3630358

マルマル

マルマル

3044日前

クリームタイプ、べたつかず水仕事をしていても沁みない

投稿ID : 3630268

ルル

ルル

3044日前

スプレー。

投稿ID : 3629972

小豆

小豆

3044日前

テープで傷口を塞げば空気に触れないので痛みが少なくなります。

投稿ID : 3629873

よね

よね

3044日前

塗るタイプと絆創膏タイプ

投稿ID : 3629819

グルまる子

グルまる子

3044日前

ジェルタイプで直ぐに乾くもの。指がスムーズに動くので。

投稿ID : 3629747

とらんぽりん

とらんぽりん

3044日前

指先にフィットする。水にも強くて剥がれない。昔、子供が怪我をした時にキズパワーパッドの上に粘着性のある透明フィルムを貼って風呂に入れたが、指にも一体型のようなものがあると便利そう。

投稿ID : 3629233

klatllim

klatllim

3044日前

カーブにフィットし濡れてもはがれない絆創膏

投稿ID : 3629182

panpi

panpi

3044日前

ゲルタイプで手袋とセットで売っていたらいいなぁと思います

投稿ID : 3629122

しのちゃん

しのちゃん

3044日前

防水性の塗り薬、絆創膏など。

投稿ID : 3629041

すぎたろう

すぎたろう

3044日前

液体タイプの「水絆創膏」使ってます。濡れたりすることはないのですが、塗る時激痛です

投稿ID : 3629026

sssssmat

sssssmat

3044日前

塗るタイプ。今は常時手袋使いになっています。手術用の薄いやつ

投稿ID : 3629025

ちかぼん

ちかぼん

3044日前

塗るタイプは塗るときは痛いけど、乾燥したら水仕事も苦じゃないので好きです。ただ、はがれやすい。

投稿ID : 3628786

いの

いの

3044日前

スティック状の(リップみたいな)塗り薬が欲しい。

投稿ID : 3628539

choki

choki

3044日前

水に強い軟膏タイプ

投稿ID : 3628040

ts.

ts.

3044日前

飲み薬だと副作用が怖いので塗り薬でいいのですが、もう少し素早く馴染むものがほしいです。

投稿ID : 3627906

ゆめぴりか

ゆめぴりか

3044日前

塗り薬だけでなく飲み薬など内面から効果が出るものがあればいいと思います

投稿ID : 3627654

よしママ

よしママ

3044日前

ポンプタイプがあればいいのになと思います。

投稿ID : 3627317

らら

らら

3044日前

ボトルにプッシュタイプにすぐに使えます

投稿ID : 3627267

qt

qt

3045日前

塗り薬以外によいと思う物がうかばない。現状の塗り薬に不満がない。

投稿ID : 3626871

キム

キム

3045日前

塗り薬。 でも塗ってしばらくは床がベタベタになるので動けないのが困る。

投稿ID : 3626659

タンサン

タンサン

3045日前

ひび、あかぎれは痛いので、食器洗いの時にも使えるよう、防水タイプの大きめの絆創膏タイプが欲しいです。指にまきやすい形状のもの。

投稿ID : 3626603

tacktack

tacktack

3045日前

液体絆創膏にあかぎれを治す機能があると水仕事しやすい

投稿ID : 3626323

ナイル川

ナイル川

3045日前

緊急性を要する場合など集中して直したい場合は、絆創膏などがいいです

投稿ID : 3626252

黒ごま

黒ごま

3045日前

防水性のある絆創膏型で薬が塗ってあり付けると浸透するもの。色々なサイズがあると嬉しいです

投稿ID : 3625855

けんけん

けんけん

3045日前

液状

投稿ID : 3625850

おとく子さん

おとく子さん

3045日前

クリーム状でしみないもの

投稿ID : 3625779

yasuPT

yasuPT

3045日前

チューブタイプ。防水タイプのもの

投稿ID : 3625743

itose

itose

3045日前

水に強いチューブ型が良いです。洗っても落ちにくく、即効性のあるものが良いですね。

投稿ID : 3625719

にくパパ

にくパパ

3045日前

絆創膏型。薬剤が塗り込んであるようなやつがあったら買う!

投稿ID : 3625571

やぎ

やぎ

3045日前

チューブ

投稿ID : 3625306

nan

nan

3045日前

携帯容易なチューブ式

投稿ID : 3625256

ビター

ビター

3045日前

蓋がワンタッチで開いて、指を突っ込むだけでよく、うるおいが続き、乾燥肌やひび割れが改善する薬。

投稿ID : 3625063

レタス太郎

レタス太郎

3045日前

手洗いをすることが多く、塗ってもすぐまた手を洗ってしまうので、寝る前にぬるだけで症状が改善されるもの。 クリームや軟膏タイプが良いです。

投稿ID : 3625035

来夢来人

来夢来人

3045日前

あかぎれはポンプ式のプッシュタイプで、クリーム状でべたつかないタイプが理想です。ひびは絆創膏のタイプが便利かと。

投稿ID : 3624862

mimi

mimi

3045日前

水ばんそうこうがいいです

投稿ID : 3624680

たぴたぴ

たぴたぴ

3045日前

プッシュ。家事の合間に

投稿ID : 3624548

kumikumi

kumikumi

3045日前

浸透力のある塗り薬

投稿ID : 3624425

まいにゃん

まいにゃん

3045日前

べたっとしない塗り薬がいいです。べたっとしてしまう・乾くまでに時間がかかってしまうとその後物についてしまうのが嫌なので…。ハンドクリームのように使えて傷口に塗ったらすっと浸透するようなものが良いです。

投稿ID : 3624280

kanoko

kanoko

3045日前

潔癖症で洗いすぎにより手荒れしてもべたつくのが嫌で市販薬を使っていません。べたつかず落ちないものか、べたついても物に触ったときにくっついたりしないものがあればすごく助かります

投稿ID : 3623950

キヨ

キヨ

3045日前

ヒビのケアが欲しい

投稿ID : 3623788

マサ太郎

マサ太郎

3045日前

クリーム系でベタつかない

投稿ID : 3623506

ぶー

ぶー

3045日前

塗り薬が使いやすいがべとつかないものを希望する

投稿ID : 3623472

letitbe

letitbe

3045日前

現在の市販タイプで可ですが、考えて欲しいのは、使ったあとのべとつきが缶についてしまうこと。メーカーさんは何か対策して欲しいですね。

投稿ID : 3623342

銭形警部

銭形警部

3045日前

ポンプ式

投稿ID : 3623093

にも

にも

3045日前

トイレで手を洗った後や水仕事の後に塗り直しが出来るように、小さめで携帯できたり壁や冷蔵庫の扉などにくっつくようなタイプの物があれば最高!もちろん、我儘とわかってます。

投稿ID : 3622687

玉之丞

玉之丞

3045日前

ポンプタイプで、キッチンで使いたい。水で流れやすいので、流れにくくて、ベタつかないものが良い

投稿ID : 3622554

しげ

しげ

3045日前

ビーソフテンのローションタイプ

投稿ID : 3622395

ケータイ

ケータイ

3045日前

テープで貼りやすいのが良い

投稿ID : 3622061

のぞこの

のぞこの

3045日前

指サックの内側に薬が染み込んでいてそれをつけるだけ。

投稿ID : 3621781

ピノッキオ

ピノッキオ

3045日前

チューブで先が細く塗りやすい

投稿ID : 3621570

あさぎ_4172

あさぎ_4172

3045日前

べたついたり水で流れない速乾性の液体絆創膏様のもの

投稿ID : 3621530

ペルセウス

ペルセウス

3045日前

チューブタイプだけど、ベタつかない。痛みを和らげてくれること。

投稿ID : 3621483

古喜湯

古喜湯

3045日前

チューブタイプの液体絆創膏。早く乾くとありがたいです。

投稿ID : 3621452

大福

大福

3045日前

塗り薬を使用。べとつくので、乾くまでものに触れない。効果があるので、べとつきがなくなるとうれしい。ちなみに、悪化して皮膚科へ行ったら、同じものを処方された。処方薬の方が市販薬より安いです。

投稿ID : 3621451

tama

tama

3045日前

チューブで固めのものが使いやすくて良いです

投稿ID : 3621193

ゆっきー

ゆっきー

3045日前

スティックタイプ。チューブもたまに出過ぎてしまうことがあるので。

投稿ID : 3620891

ナンシー

ナンシー

3045日前

チューブタイプがいいです。ジャータイプは塗りづらいので。

投稿ID : 3620507

あちゅ

あちゅ

3045日前

チューブタイプ。出しすぎないで使える

投稿ID : 3620428

こん

こん

3045日前

ベタベタしないチューブタイプ。量を調整したいので

投稿ID : 3620307

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

マーケティング担当