この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
ライフスタイル
28コメント
免許を返納された方にお聞きしたいです。 セニアカーのイメージを教えてください。
思い浮かんだものなんでも大丈夫です。
お気軽にお答えください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
思い浮かんだものなんでも大丈夫です。
お気軽にお答えください。
6コメント
商品開発研究所
100コメント
ラクラク食品
100コメント
ラクラク食品
chiwawa
379日前
運転が難しそう
投稿ID : 65277655
shibachon
380日前
足腰が弱って歩行困難な人が乗る
投稿ID : 65244573
miya
381日前
全くわからない
投稿ID : 65214300
はたしん
381日前
障害のある人が使うイメージです
投稿ID : 65211611
ganko
382日前
手で動かすよりも安全そう
投稿ID : 65204646
りんきみ
382日前
足の筋力が落ちる
投稿ID : 65204540
むめめ
382日前
シニアカー
投稿ID : 65204464
たっかん
382日前
免許なしでも乗れて歩道を走れる、買い物や通院に便利。
投稿ID : 65196206
スイーツ
382日前
便利そう、この頃よく見かけます
投稿ID : 65196015
しゃが
382日前
目立つ
投稿ID : 65195529
kuroppy
382日前
危険
投稿ID : 65194912
新茶の香り
382日前
重そうなので、使用中電池切れになったら大変。
投稿ID : 65193157
しょっぺ
382日前
回答しました。 道を走っているのをみると危ないかと思うときがある。
投稿ID : 65192297
スナイパー
382日前
セニアカー?シニアカー?一応、3輪か4輪の電気(バッテリー)で動く乗り物。たしか道交法では「車両」ではないので「歩道(歩行者)」を走る。イメージとしては、【シルバー車(手押し)】のデラックス版な乗り物
投稿ID : 65192149
nyan
382日前
歩行困難な人が使うイメージ
投稿ID : 65191475
saesar
382日前
電動車椅子
投稿ID : 65190509
カメちゃん
382日前
免許を取得する必要もない。電動の歩道通行三輪又は四輪車両。
投稿ID : 65186574
ぞうさん
382日前
自転車、歩行者ともスピードが違うので、事故が心配
投稿ID : 65186280
Tたかちゃん
382日前
足の不自由な人や、杖をついて歩く人が使用する車
投稿ID : 65184736
こたつみかん
382日前
よく無謀運転をしている。高そう。
投稿ID : 65184288
みっくん
382日前
価格が高い。
投稿ID : 65182398
sento
382日前
歩行困難であれば便利だけど、街中の歩道、建物施設が整備されてないと不便
投稿ID : 65181586
おばたりあん
382日前
ダサい。危険。乗りたくない。
投稿ID : 65181444
クリーム
382日前
歩道上で場所を取るし歩行者が気をつかいそう。値段が高そう。
投稿ID : 65181335
アイアンマン
382日前
足腰が弱った人の乗り物というイメージ 乗ることによってさらに足腰が弱るので、歩ける限り出来るだけ自分の足を使うべきもの
投稿ID : 65180773
Ottoさん
382日前
SUZUKIが売り出しているのは知っていた。歩道を走っているCMを見たが、すれ違えなかったらどうするんだろう。のろい、スピードが出ない。たくさん走り始めたらえらいことになりそう。タイアが小さいものばかり。車道を走ってる映像も見たが、危なっかしい。転倒した時はひとりではどうにもならない。怖い。
投稿ID : 65180656
エイプリル
382日前
操作が大変そう。思いの外大きいので見ていて危なっかしい感じがする。段差の多い日本の道路には不向きなイメージ。自分は怖くて使おうとは思わない。
投稿ID : 65180366
pooh
382日前
交通事故が心配。
投稿ID : 65180076