この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
食品・外食
100コメント
めんつゆを料理に使っている方に質問です!和風だしの素(ほんだし等)を使い始めたタイミングはいつですか
料理を始めたばかりの時/料理に慣れてきたころ、など、めんつゆ以外に和風だしの素も使い始めたタイミングやきっかけとなった料理について、思いあたることをいくつでもご記入お願いいたします。
模索中
297日前
みなさまありがとうございました!
投稿ID : 65842915
THE BEST ANSWER
ぴす
297日前
料理に慣れてきたころ、新しく作ってみたいレシピに和風だしの素が出てきたのをきっかけに使い始めました。
投稿ID : 65834463
Muu
297日前
一人暮らしを始めてから
投稿ID : 65836568
ラパン
297日前
料理を自分で作り始めた時から使っています。親が使っていたので。
投稿ID : 65836535
きつね
297日前
料理を始めた時
投稿ID : 65836508
ナツメの実
297日前
料理を始めたばかりの時、味噌汁を作るのに使った
投稿ID : 65836498
コノハズク
297日前
一人暮らしを始めた頃
投稿ID : 65836397
ひむ
297日前
料理を始めたばかりの時
投稿ID : 65836343
ミノル
297日前
始めたころ
投稿ID : 65836328
ふくふく
297日前
料理を始めたばかりのころです。母親から聞いて使い始めました。
投稿ID : 65836307
りょう
297日前
料理を自分で作り出したタイミング
投稿ID : 65836303
こんこ
297日前
料理を始めたばかりの時 母が使っていたので自然と使うようになりました
投稿ID : 65836100
モンブラン
297日前
料理を始めた頃に購入した料理本に、ほんだしを使ったメニューがいくつかあり、最初に基本の味噌汁を作りました。
投稿ID : 65836012
風雅
297日前
料理を始めたばかりの時
投稿ID : 65835981
meitak
297日前
料理を始めたばかりの頃
投稿ID : 65835953
YOU
297日前
料理を始めたばかりの時
投稿ID : 65835810
シキサイ
297日前
料理を使い始めたころ。実家でも使っていたので、自然と。お味噌汁やお浸し、おにぎりなど。
投稿ID : 65835791
ドロシー
297日前
始めた頃 レシピにあったから
投稿ID : 65835749
ににう
297日前
料理を始めたばかりの時。家にあったので使った
投稿ID : 65835611
yochi
297日前
リケンの素材力だし が塩分や化学調味料を使っていないと知って使い始めたのがきっかけです。それなのにとても美味しく料理が出来上がります。
投稿ID : 65835592
天才ショコラティエ
297日前
母親が元々使っていた事を、引き継いでいる感じです。めんつゆや和風だしの素が無い生活は考えられないです。
投稿ID : 65835545
トシ
297日前
昔から
投稿ID : 65835508
チョコ
297日前
親に料理を教わったタイミングで使いはじめました。
投稿ID : 65835441
ERs
297日前
一人暮らしを始めて自炊をするようになった頃
投稿ID : 65835415
ぴぴぴ
297日前
もともと実家で使っていたので、あって当然の存在だった。一人暮らしをして料理を始める時自分も購入。だしの優しい美味しさを感じられるので。
投稿ID : 65835155
ゆう
297日前
料理を始めたばかり、母に教わりながら
投稿ID : 65834993
なお
297日前
結婚したころ
投稿ID : 65834887
きょ
297日前
主婦になって忙しくなってから。それまではいりこ、鰹節、昆布でやっていた。手軽で素早く美味しいのでもう手放せない
投稿ID : 65834852
まる
297日前
初心者で料理を始めた頃 肉じゃがを作るときに使ったのが最初です
投稿ID : 65834773
are
297日前
1人暮らしし始めた時 味噌汁はこれを使う
投稿ID : 65834746
いくら
297日前
料理をはじめた頃
投稿ID : 65834711
タカ
297日前
レシピを見て多くのメニューにだしが使用されているから
投稿ID : 65834682