この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【保育園~小学生の子供と添い寝経験者】子供の寝相がひどい時どのように対策をされましたか?
子供の寝相がひどく、添い寝をされている方が蹴られる、体の上に載っってくる、等で起きてしまう
また、ベッドから落ちないか心配で起きてしまうといった経験がありませんか?
それに対して具体的にどのように対策をされたのか教えてください。
グッズなどを利用した場合はそのグッズも出来るだけ教えてください。
よろしくお願いいたします。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
子供の寝相がひどく、添い寝をされている方が蹴られる、体の上に載っってくる、等で起きてしまう
また、ベッドから落ちないか心配で起きてしまうといった経験がありませんか?
それに対して具体的にどのように対策をされたのか教えてください。
グッズなどを利用した場合はそのグッズも出来るだけ教えてください。
よろしくお願いいたします。
食品関連
パナソニック株式会社
91コメント
EC通販会社 / 商品企画開発担当
あやっぺ
240日前
マットレスのみにしました。抱き枕を横に置いて子供に挟ませてます
投稿ID : 66042737
ぷぅぴぃ
240日前
ベッドをやめて床にマットレス直敷きに変えました
投稿ID : 66042052
まんじゅう
240日前
子どもを挟んで親が寝ます。蹴られるのは我慢です
投稿ID : 66041969
あさり
240日前
ベッドをやめて布団に変更。
投稿ID : 66041057
まい
240日前
大人が両端の川の字で寝た。蹴られるのは耐えるのみ。
投稿ID : 66039517
なな
240日前
間に抱き枕をおく
投稿ID : 66038967
3a1103
240日前
経験ありで今現在まさにそのような状況です。 対策は夫婦の真ん中に寝かせる。万が一落ちた場合に備えて床にマットを敷く。足側には抱き枕を置いて落ちないようにする。
投稿ID : 66038584
すぱちゃん
240日前
ベッドガードをつけた
投稿ID : 66038383
ことり
240日前
寝具をベッドから薄いマットレスのみに変更した
投稿ID : 66038228
なおち
240日前
お布団で寝ました
投稿ID : 66038029
haco
240日前
ベッドの片面を壁につけて子供を壁側に、自分は壁と反対側に寝て子供が落ちないようにした。
投稿ID : 66037228
ゆきちん
240日前
ベッドガードを付けた
投稿ID : 66036856
まさくん
240日前
ベットから布団にする。ベットにきた時は腕枕して動かないようにする
投稿ID : 66035427
ねこみみ
240日前
子ども用の布団で寝るようにしました。
投稿ID : 66034238
tkkw03
240日前
布団でひとりで寝てもらうようにしました
投稿ID : 66030802
stillhere
240日前
ある。こどもは布団で寝かせた
投稿ID : 66030747
ドロシー
240日前
壁側に寝かせる
投稿ID : 66030128
もっちい
240日前
布団で寝ていました。布団の間に暴れても痛くないようにクッションをいくつか挟んでいました
投稿ID : 66029768
ごんた
240日前
和室に布団敷いてました
投稿ID : 66029391
プーママ
240日前
布団で寝るようにしました
投稿ID : 66027392
くらのにま
240日前
布団で私の隣で寝かせました
投稿ID : 66027349
A
240日前
ベッドから落ちないように大人が端っこで寝て子どもを真ん中で寝かせる
投稿ID : 66026952
しましま
240日前
ベッドは全てくっつけて、壁側に寝かせる
投稿ID : 66026043
妖精ペンギン
240日前
ベッドの足をとって、低くしました。
投稿ID : 66026038
くろ
240日前
布団で寝る
投稿ID : 66025874
りょう
240日前
布団で寝る
投稿ID : 66023143
ERs
240日前
布団で寝て子供が寝た後は間に大型の犬型抱き枕を置いていました。
投稿ID : 66022811
カズトシ
240日前
ベッドではなく布団で寝て、寝相が悪いのは気にせずそのまま寝ていました
投稿ID : 66022230
とり
240日前
抱きかかえるようにして寝る
投稿ID : 66021997
ゆりのすけ
240日前
子供が落ちるといけないので布団で寝てました。 で、蹴られても蹴られても我慢!かわいい我が子なので気にならなかった!
投稿ID : 66021983