この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
937コメント
不足しがちな食材について
次の食材の中から、「普段満足に摂取しきれていない/不足しがち」な食材をお選びください。(いくつでも)
その理由や補足コメントがあれば、ご自由に教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
次の食材の中から、「普段満足に摂取しきれていない/不足しがち」な食材をお選びください。(いくつでも)
その理由や補足コメントがあれば、ご自由に教えてください。
0コメント
化学・素材
オリバー
21コメント
かんべえ
Rinりん
163日前
料理のレパートリーが少ないので食卓に上がることが少なくなります
投稿ID : 66794476
さちバアバ
163日前
ワカメ、もずくは定期的に摂っていますが、まだ、不足かな?という気がします。
投稿ID : 66794281
鉄砲百合
163日前
価格が高い
投稿ID : 66794256
ナビ
163日前
回答しました
投稿ID : 66794214
カツアユ
163日前
価格が高いので。
投稿ID : 66794045
cmyk
163日前
選択しました。
投稿ID : 66793837
ウルス
163日前
苦手なので食べないから
投稿ID : 66793785
ライフ
163日前
海藻がもともとあまり好きではないので、摂取できる食事が限られるからです。きのこ類は何となく食べ続けると飽きてしまうし、食べたい種類も限られてしまうからです。食べるなら野菜の方を中心としてしまうからです。
投稿ID : 66793305
小春
163日前
苦手な食材だからです。
投稿ID : 66792953
チェリー.ビー
163日前
苦手な食材だから
投稿ID : 66792589
michita
163日前
回答しました。値段が高いので。
投稿ID : 66792542
プリンパフェ
163日前
回答しました
投稿ID : 66792333
さとよん
163日前
意識しないと少なくなるから
投稿ID : 66792221
うめきち
163日前
値段が高い、レパートリーがあまりない、そもそも豆類が苦手
投稿ID : 66791995
すみすみ
163日前
単純に魚の価格が高くて肉に流れがちなため。野菜やきのこはたくさん食べたいのですが、量的にそれほど食べることが難しいので(物理的な問題)。海苔以外の海藻は単に嫌いなので。
投稿ID : 66791498
おしげ
163日前
高いし、調理が面倒
投稿ID : 66791493
みるく
163日前
選択しました
投稿ID : 66790825
南風
163日前
値段が高いので
投稿ID : 66790720
ココ
163日前
選択しました
投稿ID : 66790475
のりお
163日前
回復すみ
投稿ID : 66790419
sao
163日前
あまり買わないので
投稿ID : 66790245
タヌキ
163日前
野菜は時期によっては値段が高いので
投稿ID : 66789623
ルッコラ
163日前
野菜は時期による、、。
投稿ID : 66789467
ため
164日前
価格が高いから
投稿ID : 66789101
おにくちゃん
164日前
海藻ときのこは健康のために摂取したいと思いつつ、嫌いな食べ物なので克服できていません。(代わりの何かがあったらいいのに...)豆は納豆くらいしか食べる機会がないです。
投稿ID : 66788403
みないし
164日前
・子供がきのこが苦手だから ・果物を食べる習慣がなく育ったから
投稿ID : 66788379
まさみる
164日前
回答しました
投稿ID : 66788162
ピクミン
164日前
値上がりの影響と食の好みの問題です
投稿ID : 66788067
アロンソ
164日前
値段が高いとどうしても買う機会が減ってしまうので
投稿ID : 66788010
ぽこりん村
164日前
日持ちしないので、少量ずつしか摂取できていない
投稿ID : 66787734
りぃま
164日前
なかなか買わないからです
投稿ID : 66787386
みたらし団子
164日前
特に果物は高いから
投稿ID : 66787375
yoko
164日前
量を摂取するのが難しい
投稿ID : 66787370
すみれ
164日前
回答しました
投稿ID : 66787041
2468
164日前
回答しました
投稿ID : 66786786
くろ
164日前
お肉ばかり食べてしまう
投稿ID : 66785707
ゆーぽん@節約
164日前
価格が高くて、手が出せないからです。
投稿ID : 66784648
ちー
164日前
回答しました
投稿ID : 66784033
コッペパン
164日前
使い方や食べ方が限られる食材なので。
投稿ID : 66783947
ナツメの実
164日前
価格が高いから
投稿ID : 66783665
つばき
164日前
何もかも値上げで価格が高くなってしまって、厳しい節約生活では満足に購入することができないから。
投稿ID : 66783559
Salem
164日前
好んで購入する食材ではないので…。
投稿ID : 66782721
たっかん
164日前
回答しました
投稿ID : 66782490
ツバメ
164日前
価格が安定しない、高いから
投稿ID : 66781987
きのこのこ
164日前
価格が安い炭水化物になりがちです
投稿ID : 66781874
プーママ
164日前
値段が高いから
投稿ID : 66781774
トール
164日前
海藻類は料理のバリエーションが少ないので定期的には買わない。
投稿ID : 66781517
りん
164日前
意識してとらないととらないから
投稿ID : 66781436
レモン
164日前
夫に好き嫌いがありその食材を出す頻度が落ちる
投稿ID : 66781362
かっぱまま
164日前
物価高でその食材が二の次になってしまっている。
投稿ID : 66780773
junon
164日前
回答しました
投稿ID : 66780657
しいたけ
164日前
摂取しようと意識してないから
投稿ID : 66780323
みい
164日前
価格が上がったから
投稿ID : 66779721
スーパーカブ
164日前
見た目が苦手。
投稿ID : 66779576
火の鳥
164日前
回答しました
投稿ID : 66779434
そら
164日前
種類が少ないから毎日食べるのは嫌になってしまうから
投稿ID : 66778498
mic
164日前
日常のレシピでは多くはとれないから
投稿ID : 66777540
清史郎
164日前
積極的に食べないから
投稿ID : 66777346
Feather
164日前
高いので
投稿ID : 66776902
あい
164日前
回答しました
投稿ID : 66775623
いちご
164日前
回答しました
投稿ID : 66774928
ネモ
164日前
選択しました
投稿ID : 66774071
にいさん
164日前
回答しました
投稿ID : 66771600
アルトサックス
164日前
価格が高くなってきているから
投稿ID : 66770251
ミラ
164日前
魚は値段が高く、保存が難しく、料理のレパートリーが少ないので。
投稿ID : 66770065
8%
164日前
単品のメニューになりにくいので
投稿ID : 66769846
ラパン
164日前
他の食材に較べて割高なので
投稿ID : 66769152
ともこ
164日前
選択しました
投稿ID : 66768975
掌に太陽
164日前
野菜・果物全て高騰していて、購入ためらってしまいがちです
投稿ID : 66768122
しまちゃん
164日前
解答しました
投稿ID : 66767442
こや
164日前
お値段と家族の好みで食べる回数が少なくなりがちです
投稿ID : 66766729
YOU
164日前
あまり買わないので
投稿ID : 66762847
もももみ
164日前
食べる習慣がないので。高いので。
投稿ID : 66762641
ゆみ
164日前
使えるシーンが限られる、値段が高いためあまり買わない
投稿ID : 66760718
3a1103
164日前
どうしてもお肉よりの食生活になってしまいがち。
投稿ID : 66760386
める
164日前
回答しました
投稿ID : 66760123
きんとと
164日前
あまり豆類は好きではないのですが健康のためを考えたらもう少し摂るようにした方がいいのかなと思うから
投稿ID : 66760009
たぬき
164日前
高くて日常的には買えないことや、毎回調理には使いにくい食材だからです。
投稿ID : 66759539
おかあさん
164日前
野菜好きで肉、魚が苦手
投稿ID : 66757792
Zenji
164日前
ちゃんとした魚料理は調理に手間がかかるので、あまりとれていないと感じています。
投稿ID : 66757519
しぐれ
164日前
調理の時間がない
投稿ID : 66757240
はつよ
164日前
価格が高くなっている 調理が面倒など
投稿ID : 66757191
nendo
164日前
魚と果物は、今は高価になりました。
投稿ID : 66756543
N.Y
164日前
あんまり意識して食べてないなぁ…
投稿ID : 66755226
まさぼん
164日前
果物です
投稿ID : 66755168
sosan
164日前
調理の難しさと価格の高さです
投稿ID : 66754806
よっちー
164日前
価格が上がったから
投稿ID : 66754608
海援隊
164日前
簡単、お手軽に料理出来るイメージがないから。
投稿ID : 66754383
あるくくん
164日前
惣菜であまり売っていないから
投稿ID : 66754132
きり丸お座り
164日前
値段が高いので
投稿ID : 66753928
ななな
164日前
余らせてしまうから
投稿ID : 66753767
マリン
164日前
毎日食べている、というイメージがないので
投稿ID : 66753465
フユンド
165日前
値段が高くて手が出ない。美味しいレシピが思いつかない。
投稿ID : 66752426
もるこ
165日前
値段が高いから
投稿ID : 66752170
まみむ
165日前
値段が高いから、すぐに傷むから
投稿ID : 66751497
しーた
165日前
回答しました
投稿ID : 66751170
yoppi
165日前
惣菜の具材の中にちょこっと入っているくらいで、なかなか自分でしっかり調理して食べる機会がない
投稿ID : 66750946
cacao
165日前
回答しました
投稿ID : 66750242
とまと
165日前
果物は高いので、なかなか買わない。魚・海藻類はレパートリーが少なく、普段の食事に取り入れにくい。
投稿ID : 66749990
HimaRi
165日前
意識して食べないから
投稿ID : 66749880