この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
教育、習い事
1343コメント
あなたは最近紙や鉛筆・ボールペンなどの筆記用具で文字を書いたり、メモをとったりしていますか?
スマホではなくなく紙や鉛筆で文字を書いたり、メモを取るのはどうしてですか?
デジタルとの違いは感じていますか?
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
スマホではなくなく紙や鉛筆で文字を書いたり、メモを取るのはどうしてですか?
デジタルとの違いは感じていますか?
5コメント
大東文化大学
テント
100コメント
広告業
うなこ
255日前
癖です
投稿ID : 67207576
ペコサブレ
255日前
パッと書いてすぐ捨てる
投稿ID : 67207108
モカネコ
255日前
デジタルばかり使ってると漢字を忘れてしまうので、よく手書きする
投稿ID : 67207060
ゆ♨
255日前
アナログ日記を付けている。アナログの方がパッと開けて、すぐ書ける。スマホは画面が小さくて文字が打ちづらいし、端末とアプリの起動が手間だから。PCもデータが消える心配がある。実際、端末を変えたりするたびにファイルをよく失くしているので。
投稿ID : 67207026
mm78
255日前
スマートフォンを持っていないため。さっと書くのには紙が良い。
投稿ID : 67206924
スウ
255日前
書く方が便利
投稿ID : 67206004
るう
255日前
書く方が早いから
投稿ID : 67205574
あっきー
255日前
常に目につくところに置いておきたいから
投稿ID : 67205239
きつね
255日前
書く方が便利
投稿ID : 67205014
sonekreveluv
255日前
手によって言語化するので書いたことを覚えやすいため。
投稿ID : 67204834
あゆみ
255日前
仕事でスマホが使えないからです。
投稿ID : 67204251
ぽち
255日前
すぐ開いたりしたら確認できるし、慣れているから
投稿ID : 67204155
ノリスケ
255日前
仕事で使うので
投稿ID : 67203654
mmm
255日前
仕事でスマホを使えないから、慣れているから デジタルとの違いを意識したことがない
投稿ID : 67203634
桃花
255日前
わざわざスマホに入力するより早いからです
投稿ID : 67203625
sanwaa
255日前
楽だから
投稿ID : 67203582
はる
255日前
回答しました
投稿ID : 67203374
papalote
255日前
毎日血圧を2回測定、データを記入後、グラフへも記入する。日記同様に対応しているのでボールペンを利用して記入。
投稿ID : 67203301
siromuchi
255日前
仕事でも家庭でも文字を書いたりメモを取ったりしています。自分の感覚だとスマホなどでメモを取ることの方がハードルが高いので。
投稿ID : 67203006
yoppi
255日前
頭に残りやすいのと、たまに字を書かないと漢字をわすれてしまうから
投稿ID : 67202279
Zenji
255日前
リアルタイムで大切なポイントをとどめておきたいからです。
投稿ID : 67201988
のりお
255日前
書くのが便利なので
投稿ID : 67201673
Mah
255日前
書くほうが脳トレにもなるし早い
投稿ID : 67201426
爺さん
255日前
寝る前に手帳に50字位のメモ(一日の主な行動)
投稿ID : 67201305
8%
255日前
手早く簡単便利
投稿ID : 67201271
アキ
255日前
書く方が簡単だから
投稿ID : 67200846
まりりん
255日前
電話しながらメモしたい時にする。
投稿ID : 67199941
sosan
255日前
手元にある事が多いからです。デジタルよりスピードよくはあります
投稿ID : 67199792
南風
255日前
書いた方が記憶に残るので
投稿ID : 67199081
QUARTETTO
255日前
日常の買い物のメモは紙にしています。近所なのでスマホを持って出ないし、紙の方が軽くて、自在な大きさの字で書けるし、数行かせいぜい十行程度で済むので。
投稿ID : 67199021
妖精ペンギン
255日前
自分のためのメモはスマホでとりますが、子どもへのメモは紙に書いています。それを壁に貼ることで、勉強計画や勉強面の弱点を知らしめたいからです。
投稿ID : 67198889
ため
255日前
書くことによって脳が覚えるから
投稿ID : 67198317
はまち
255日前
会社でのミーティング中、スマホでメモを取ると「スマホを触っている」といった行為がよく思われてないから
投稿ID : 67198140
uffufjikd
255日前
手書きの手帳が昔からの習慣で
投稿ID : 67198074
おしげ
255日前
書いたほうが頭に入る
投稿ID : 67198005
茶色くない子熊
255日前
デジタルでなく紙でやれば、スマホやパソコンを立ち上げなくてもできるから
投稿ID : 67197819
odaroma
255日前
聞いたことを覚えている間に書けるから
投稿ID : 67197798
だいすけ
255日前
デジタルと違って、立ち上げなくていいので探したり見たりするのが楽です
投稿ID : 67197599
だるま
256日前
書いた方が覚えるし、残るから。
投稿ID : 67197210
こは
256日前
子供の入園書類を書いているから。デジタルとの違いは感じない
投稿ID : 67196503
しまちゃん
256日前
している
投稿ID : 67196455
ピクミン
256日前
頭に入りやすいから
投稿ID : 67196211
長女
256日前
打つよりも書いた方が早く感じるし絵や図柄も書き込める、アナログの方が見返す頻度が高い
投稿ID : 67195916
エルザ
256日前
書いて覚える
投稿ID : 67195803
ココ
256日前
仕事だと自分の携帯にメモしても自由に見れないため
投稿ID : 67195450
2468
256日前
すらすら書いて覚えるため
投稿ID : 67195078
べんじゃみん
256日前
買い物に行く時に買い忘れが無いようメモ書きする
投稿ID : 67194027
ケリー
256日前
漢字などの忘れを防ぐため
投稿ID : 67193968
みー
256日前
手紙を書くのが好きなのと、メモは書いた方が忘れないので
投稿ID : 67193825
たぬき
256日前
打ち込むより書く方が早いですし、書いた方が感情も伝わりやすいからです。
投稿ID : 67193500
CAT
256日前
スマホのギガ制限があって、Wi-Fiのない場所では、ギガ数があがるからです。外出先では、スマホを扱わない様にしているから。
投稿ID : 67193418
まパ
256日前
書いた方が忘れないので
投稿ID : 67192095
おじさん
256日前
スマホは操作性が悪い。特にカーソルキーがないので文章の細かい修正に手間がかかりすぎる。
投稿ID : 67191295
ごん
256日前
仕事柄勤務中はスマホを持てないので必然的に紙のメモになります。
投稿ID : 67190977
ママ
256日前
書いた方が早いし、頭に入る(忘れない)
投稿ID : 67190214
isa
256日前
覚える
投稿ID : 67188620
michita
256日前
書くと忘れないし、そのメモを残しておけるからです。
投稿ID : 67188092
まんじゅう
256日前
すぐ書けるからです
投稿ID : 67187960
立原真一
256日前
自身で書き取ったものはなかなか忘れない
投稿ID : 67187719
ことり
256日前
大事な予定などは手で書いた方が覚えられるから
投稿ID : 67187406
こまつな
256日前
目につくところに貼りたい、印刷が面倒、概要を整理しながらアウトプットするのに手書きのほうがレイアウトしやすいと感じるから
投稿ID : 67187394
そそうそ
256日前
手帳に毎日日記を書いています。スマホより手で書いたほうが頭に残る気がするので。
投稿ID : 67187074
24242424
256日前
紙とペンの方が軽くていい。
投稿ID : 67186690
コッペパン
256日前
仕事柄、電話をしながら内容をメモに取ることが多いので。きちきち打たなくても、なぐり書きでササッと手早く書けるのがデジタルとの違いですかね。
投稿ID : 67184869
しぐれ
256日前
手軽で良い
投稿ID : 67184249
クマさん
256日前
主にスマホのメモを使うが、分野によっては思考しながら手書きした方が修正しやすくスムーズな場合があるから。
投稿ID : 67184247
チェリーセージ
256日前
きょう一日でしなくてはいけない事や買い物するものなど、思いついた時にすぐ紙にメモしておきます。スマホをいちいち開かなくてもいいので、その方が便利。
投稿ID : 67183482
マサ
256日前
手軽
投稿ID : 67183234
さーこ
256日前
手軽だから
投稿ID : 67182763
みたらし団子
256日前
手で書く方が早い
投稿ID : 67182705
Mtok
256日前
アプリ起動するのが面倒
投稿ID : 67182566
E5系やまびこ
256日前
書く方が早い
投稿ID : 67182433
かける
256日前
書くほうが覚えるし早い
投稿ID : 67181834
目玉オヤジ
256日前
書く方が早い
投稿ID : 67181435
ララ
256日前
毎日働いた時間やその日の事を手帳に書くためにメモに書いてます。デジタルも便利だと思いますが元々文字を書くのも好きだしすぐ書けて紙もまた便利なので使ってます。
投稿ID : 67181387
みん
256日前
すぐ書けて、見直しやすい
投稿ID : 67180817
tonton
256日前
すぐ書ける、すぐ見られる
投稿ID : 67180673
らとな
256日前
直ぐに書いて貼って置けるからです。
投稿ID : 67179767
かりん
256日前
すぐにメモできるから。
投稿ID : 67179085
みつ
256日前
書いた方が覚えるから
投稿ID : 67178534
Matsu
256日前
書いた方が覚える
投稿ID : 67177891
タヌキ
256日前
書いた方が早い
投稿ID : 67175616
YOU
256日前
スマホを使えないとき、書いた方が早いとき
投稿ID : 67175567
ANA747
256日前
書いたほうが頭に入るので
投稿ID : 67175323
ぬーん
256日前
デジタルは、セキュリティが怖いので。
投稿ID : 67175015
アンバー
256日前
内装工事で寸法を取る為に毎日
投稿ID : 67174949
aki
256日前
書いた方が早い
投稿ID : 67174766
なつ
256日前
勉強するときは紙とノートを使いたいから
投稿ID : 67174129
メロン
256日前
書類の提出はボール・ペン、自宅の電話のメモもです
投稿ID : 67174110
ウルス
256日前
すぐにかきとめられる。違いは特にないが習慣かな
投稿ID : 67172977
tk
256日前
仕事中
投稿ID : 67172806
マタやん
256日前
手っ取り早いから。デジタルは入力が面倒
投稿ID : 67172456
みるく
256日前
手帳を使ってるので習慣で
投稿ID : 67172307
きんとと
256日前
アプリを起動したり打ち込んだりするよりも書いた方が早いから。
投稿ID : 67171844
サンドラコ
256日前
紙に書いた方が早い
投稿ID : 67170441
ぶぶなす
256日前
業務上スマホを含めた電子機器が持ち込めないので、メモ帳に取ってます
投稿ID : 67170064
sa-sa
256日前
メモすることが習慣になっている
投稿ID : 67169854
カイリキ
256日前
仕事で相手に伝えるときにメモを渡しているから。デジタルの違いは共有しやすい。
投稿ID : 67168974
N.Y
256日前
使い慣れているから
投稿ID : 67168927
フェルン
256日前
用事などをすぐに書けるから。
投稿ID : 67168536