この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
ライフスタイル
100コメント
介護している・したことがある方に質問です!
介護者の排泄トラブル(尿漏れなど)が発生した際、どのように解決しましたか?(ネットで調べる、デイサービス等の介護士に相談するなど)
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
介護者の排泄トラブル(尿漏れなど)が発生した際、どのように解決しましたか?(ネットで調べる、デイサービス等の介護士に相談するなど)
9コメント
マーケティング担当
100コメント
インターネット関連マーケティング
100コメント
株式会社三宝
プリンパフェ
258日前
ネットで調べる
投稿ID : 67295850
ピクミン
258日前
ネットで同じ事例を調べました
投稿ID : 67295393
南風
258日前
ケアマネに相談
投稿ID : 67292550
コッペパン
258日前
ケアマネジャーに相談して、オムツと尿パットで一時的に対処しました。
投稿ID : 67291237
みたらし団子
258日前
尿取りパッドの当て方に工夫する
投稿ID : 67289788
ばなな
258日前
ネットで調べた
投稿ID : 67285005
ひろ
259日前
ケアマネに相談しました
投稿ID : 67278189
ため
259日前
ケアマネジャーに相談する
投稿ID : 67277520
海援隊
259日前
おむつカバー(紙オムツ)を充てた時、股関節に隙間が出来ないようにカーゼを挟みました。
投稿ID : 67276016
ぽこりん村
259日前
細菌が原因だったので、病院へ連れていきました。尿とりパッドで対処しました。
投稿ID : 67273764
プーママ
259日前
オムツの購入、当て方の工夫
投稿ID : 67267433
青太郎
259日前
経験のある知り合いに相談しアドバイスをもらった
投稿ID : 67261067
にゃこ
259日前
ケアマネージャーに相談した。
投稿ID : 67259540
天才ショコラティエ
259日前
自分が介護の仕事をしているので、職場の人に相談したりしました。
投稿ID : 67258260
AK
259日前
親戚にアドバイスしてもらった
投稿ID : 67252840
meyy
259日前
ケアマネジャーさんに相談する
投稿ID : 67250446
みん
259日前
ネット検索、自分で試行錯誤
投稿ID : 67248465
チーズ
260日前
デイサービスの介護士さんにいいものがないか相談した
投稿ID : 67242385
あつぽ
260日前
知り合いに相談した
投稿ID : 67238290
ぶろんとざうるす
260日前
ケアマネージャーに相談した。
投稿ID : 67234605
スイーツ
260日前
ドラッグストアの店員さんに聞いて商品を購入した
投稿ID : 67228212
ショーまさし
261日前
防水シーツを検討しました。
投稿ID : 67218707
ルポジ
261日前
パットのサイズをあげる、漏れないようにあてる。
投稿ID : 67211428
ナイト
261日前
パッドやオムツについてネットで調べました。
投稿ID : 67207862
くろこ
261日前
使い捨てオムツを購入
投稿ID : 67204467
しゃが
261日前
ネットで調べた
投稿ID : 67201812
なな
262日前
なぜ失禁したのか原因を探る(水分量やカフェインなのかとか、トイレ誘導のタイミングが適切か、着用している下着やオムツ、パットが合っているか、など。)
投稿ID : 67196392
すみれ
262日前
オムツやパットのことをネットで調べ、どうすれば漏れないか試行錯誤して解決しました
投稿ID : 67196062
小春
262日前
ケアマネジャーに相談しました。
投稿ID : 67189289
狐
264日前
介護士に相談
投稿ID : 67128837
めあ
264日前
介護士に相談
投稿ID : 67107368
ランクス
264日前
デイサービスの介護士やケアマネージャーに相談
投稿ID : 67106332
めんめん
264日前
介護士に相談する、ネットで調べる
投稿ID : 67105883
あおぞら
264日前
元看護師の友人に相談
投稿ID : 67102865
こねこ
264日前
ネット検索
投稿ID : 67102518
kinako
264日前
他の人に相談した
投稿ID : 67098554
あいこ
264日前
自分で調べたり 相談したりした。パッドなど用具も買った
投稿ID : 67094587
かなちゃん
264日前
他の介護士に相談する、大きいパッドにするとか、こまめにオムツ交換をするとか自分で考える。
投稿ID : 67094019
ikdikd
264日前
YouTubeで介護関連の動画を見てノウハウを収集しました。併せてヘルパーさんに相談しました。
投稿ID : 67094001
まど
264日前
ネットで尿漏れパッドやおむつについて調べました
投稿ID : 67093268
ERs
264日前
ヘルパーさんに相談しました。
投稿ID : 67088048
ぼぶ
264日前
デイサービスの方に相談しました
投稿ID : 67085882
おちゃろひん
264日前
掃除。デイサービスの方に相談してホーム入所手続き。
投稿ID : 67083261
うにゃ
264日前
解決しないのでひたすら片づけるしかなかった
投稿ID : 67083027
ちい
264日前
自分で考えた。吸水ショーツやおむつとパッドを買って対処しました。
投稿ID : 67079423
はにわ
264日前
吸水パットを重ねづけ
投稿ID : 67078792
yosi
264日前
ケアマネさんと相談しました。
投稿ID : 67078488
ジロたん
264日前
ネットで調べる
投稿ID : 67077639
まりまり
265日前
ケアマネや訪問看護師に相談して、ベッドにシートを敷いた
投稿ID : 67077111
nendo
265日前
ネットで紙パンツ類を検索して商品特徴を見比べ、軟便用やロング丈を買うようにしました。
投稿ID : 67076876
yuumi
265日前
ネットで調べた。
投稿ID : 67074683
ゆちゃ
265日前
オムツをしっかりつけてパットの種類を変えた
投稿ID : 67072048
こんの
265日前
尿漏れパットやオムツをしてもらう
投稿ID : 67072012
たける
265日前
オムツをかえました
投稿ID : 67071682
ずんをぬそ
265日前
施設勤務ですが、尿測を行い適した排泄時間を割り出す
投稿ID : 67068767
ake
265日前
オムツパットのみで生活していましたが、入院中にパンツタイプのおむつ+パットで生活していたので、看護師さん、ケアマネさん、本人と相談して退院後も同様に使用することを決めました
投稿ID : 67066470
ふくふく
265日前
おむつの交換時間をカエル
投稿ID : 67065018
あやな
265日前
オムツを履いてもらう
投稿ID : 67064875
ぽむ
265日前
介護士さんにお任せするようにしました
投稿ID : 67064490
emas
265日前
おむつの交換時間を、変える
投稿ID : 67064450
もっちい
265日前
お風呂に連れて行って、着替え
投稿ID : 67064402
オキ
265日前
おむつをしてもらう
投稿ID : 67064180
coco
265日前
ネットで調べたり訪問看護の看護師さんやヘルパーさんに相談
投稿ID : 67063924
くろ
265日前
おむつを履いてもらった
投稿ID : 67063289
たぼん
265日前
トイレ誘導・オムツ
投稿ID : 67063090
ファイナリー
265日前
おむつをはいてもらう
投稿ID : 67062810
hisa
265日前
おむつを使用する、デイサービスの介護士に相談する
投稿ID : 67062788
りんこ
265日前
オムツと尿とりパットを併用する、こまめにオムツを取り替える
投稿ID : 67061772
こんこ
265日前
ネットで調べた
投稿ID : 67060356
たいしん
265日前
ケアマネや訪問看護の看護師に相談
投稿ID : 67060204
カワメン
265日前
介護の従事経験があるので、その経験を活かして対応した。
投稿ID : 67059905
らおりん
265日前
オムツを替える
投稿ID : 67059637
クロ
265日前
介護用のおむつを着用していたので取り換えた
投稿ID : 67058203
タバGi
265日前
YOUTUBEで調べて対処しました。
投稿ID : 67057758
ケムコ
265日前
ドラッグストアの店員さんに相談
投稿ID : 67057688
kazz
265日前
ケアマネさんらに相談の上、市販の介護用おむつ、パッドを使用
投稿ID : 67057657
えきちょう
265日前
おむつを使う
投稿ID : 67057486
悪人
265日前
おむつを使用する
投稿ID : 67057389
たかし
265日前
尿漏れパッドを使う、大きめのおむつを使う、こまめにチェックする
投稿ID : 67056608
ごんた
265日前
ケアマネに相談
投稿ID : 67056163
しゃちょう
265日前
おむつを履いてもらう
投稿ID : 67055617
そら
265日前
デイサービスの介護士に相談した。
投稿ID : 67055575
ゆうちゃんのばば
265日前
同じ境遇の友人のアドバイス
投稿ID : 67055556
風雅
265日前
ネット調べる
投稿ID : 67055220
ルナルナ
265日前
寝たきりで寝返りをうてない状況でよれる心配がなかった為大きめのペットシートを下半身からしたの方に敷いた
投稿ID : 67054664
ぱんだママ
265日前
おむつを履かせた
投稿ID : 67054625
まる
265日前
防水シートを購入し敷いてました 介護用おむつを勧めましたが本人はかなり抵抗があったようで、羞恥心もありおむつに排泄することが出来ずケアマネさんに相談しました
投稿ID : 67054493
スイ
265日前
紙おむつを入ってもらった
投稿ID : 67054362
oyazi
265日前
ケアマネに相談しました
投稿ID : 67054207
おべ
265日前
ケアマネに相談し、パッドとおむつ両方を使うようにした
投稿ID : 67054100
きょう
265日前
慌ててその日にイオンでとりあえず防水シートを買いました。
投稿ID : 67054055
たぬべ
265日前
尿漏れは説得してオムツを履かせました。便は無理でした。
投稿ID : 67053874
みこ
265日前
看護師なので知識があります
投稿ID : 67053693
ゆう
265日前
紙おむつの着用をした
投稿ID : 67053649
タカ
265日前
紙おむつを履かせる
投稿ID : 67053562
りょう
265日前
出入りしてた訪問看護・デイサービス・ケアマネージャーさんの手助け
投稿ID : 67053287
三太郎
265日前
食べ物について介護士に相談
投稿ID : 67053165
Yuki
265日前
パットの種類変更、交換時間の変更
投稿ID : 67053132
オレンジ
265日前
紙オムツ
投稿ID : 67053080
まる
265日前
適切にパッドを使用
投稿ID : 67053054