この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
ライフスタイル
100コメント
ご自宅の窓ガラス掃除で工夫していることを教えてください。
使用している洗剤や道具なども併せて教えて頂けると幸いです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
使用している洗剤や道具なども併せて教えて頂けると幸いです。
100コメント
リサーチ部
化粧品マーケティング担当者
化粧品マーケティング担当者
れんれん
260日前
ガラス用洗剤をスプレーして乾拭きで拭き取る
投稿ID : 67096776
もんぶらん
260日前
乾拭きをしっかりする、跡をのこさない
投稿ID : 67096498
小春
260日前
まずは乾拭きでサッと拭きます。
投稿ID : 67096329
たいしん
260日前
使い古した布巾の最終処分場として使っている
投稿ID : 67095654
おとく子さん
260日前
吹き残しがないようにする ガラス洗剤とふきん
投稿ID : 67095373
チョコ
260日前
雨天の翌日に行うことです。クロスです。
投稿ID : 67095250
ねこみみ
260日前
おしりふきで拭いてそのまま捨てています。
投稿ID : 67095212
カズトシ
260日前
雨で窓が濡れたときに拭き上げる
投稿ID : 67095070
えきちょう
260日前
たまに貰うお弁当屋のおしぼりを使ってガラスを拭き、そのまま捨てる
投稿ID : 67095019
pirica
260日前
部屋掃除用洗剤をスプレーしてから、いらなくなった古着を使って汚れをとっています。
投稿ID : 67094935
meitak
260日前
タオルにガラスマジックリンをスプレーして拭き取る
投稿ID : 67094713
teo
260日前
気付いた時にちょこちょこ拭いておく
投稿ID : 67094682
バナナ大福
260日前
まず乾拭きでホコリを取る
投稿ID : 67094622
ことり
260日前
高圧洗浄機を使う
投稿ID : 67094533
まるゆう
260日前
ウェットシートて床掃除したあと、使っていない面で掃除する
投稿ID : 67094472
しゃちょう
260日前
ウタマロ洗剤でちょこちょこ掃除しておいて、大掃除を楽にしています。
投稿ID : 67094376
みるるん
260日前
洗濯物を干す際物干し竿をウエットティッシュで拭くのでついでに窓も拭くとすごく汚いという状況は避けられる
投稿ID : 67093817
だいえい
260日前
雫を取るために下にタオルをひいてます、ウタマロ洗剤、スプレー、タオル、スポンジ
投稿ID : 67093650
いちご
260日前
無糖の炭酸水を使って拭くと水拭きよりも拭き残りが少ないです
投稿ID : 67093471
とりぼん
260日前
ガラスを拭き取ったしずくを受け止めるために窓の下に雑巾を貼り付ける。
投稿ID : 67093280
NINA
260日前
ニトリの水切りワイパー
投稿ID : 67093255
hana
260日前
こまめに気になった汚れは拭いています。ウタマロ洗剤と激落ちくん
投稿ID : 67093200
うにゃ
260日前
マイペットをスプレーして掃除用ワイパーで水分をぬぐってます
投稿ID : 67093122
あんこ
260日前
スクラビングバブルみたいなやつのガラス用クリーナーと雑巾で。
投稿ID : 67092860
あるくくん
260日前
泡洗剤で汚れを流し落とす。ガラスクイックルまたはカビキラー。
投稿ID : 67092644
なおち
260日前
使い古したタオルを集めておいて、汚れが気になったときにそれらを使って洗わずに捨てる。洗う手間が省けるので、楽に掃除に取りかかれる。洗剤は使っていません。
投稿ID : 67092629
hassirossi
260日前
新聞紙を水で濡らして粗方汚れを取って仕上げはワイパーて水切りして拭き跡を残さない
投稿ID : 67092563
りょう
260日前
100均の窓ガラス掃除用のワイパーと雑巾 上から下に向かってやる
投稿ID : 67092427
ぴす
260日前
普段は水拭きでサッと済ませていて手垢などが目立つときは、重曹を使っています。また外側の掃除は空気が乾燥していると、水などすぐ乾いてしまうので夏や秋にしっかりめに掃除するようにしています。
投稿ID : 67092403
タカ
260日前
吸水性の高いタオルと窓ガラス用のスプレーを使用してます
投稿ID : 67092081