この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
未既婚 | 既婚 |
子供の有無 | 有 |
- 25/01/10
- 25/01/17 (09:37)
法人情報
インターネット上に公開
自動車、バイク、自転車
67コメント
子連れで「自転車」でお出かけする際のお困りごとを教えてください!
小さな子どもと子乗せタイプの自転車で移動する際のことでも、
自分で自転車に乗れる子どもとの移動の際のことでも、どちらでも構いません
purachan
4日前
子供は自分で自転車に乗れます。いつも歩道を子供の後ろについて見守りながら走るのですが、大人も歩道を走っていいのか迷います
投稿ID : 69528985
モコ
5日前
子供がおとなしくしていてくれない
投稿ID : 69524925
りぃま
5日前
転ばないか不安
投稿ID : 69510108
しぇりー
6日前
段差でよろけて転んだらどうしようと思う
投稿ID : 69470122
みゅ
6日前
重さでよろけて自分が転ばないか心配
投稿ID : 69457517
みずたま
7日前
本当に平らな所でないと自転車が安定して止められない
投稿ID : 69444966
ゆきちん
7日前
自分が電動自転車で子供は普通の自転車なので、スピードが違って付いてきているか心配になる
投稿ID : 69431151
あき
8日前
ちゃんと後ろについてきてるか心配なこと。
投稿ID : 69422806
あかる
8日前
少し寄りたい場所がある時、子供を乗せ下ろしするのが面倒。走り出す前に方向転換したい時、バランスを崩しやすい。子どもがぐずった時に疲れる。駐輪場が駐車場や車道と繋がっていると、子どもが走り出さないよう気をつけて荷物の乗せ下ろしをしなくてはいけない。
投稿ID : 69422507
ポッ
8日前
少し寄りたい時にわざわざおりるのが面倒。こどもを見ながら走るのも大変だし乗せるのは重いのでどちらも大変。
投稿ID : 69420471
kaichan
8日前
荷物が多い時
投稿ID : 69420265
ちゅん
8日前
子乗せ自転車の場合、荷物が多い時、乗り降りに手間取る
投稿ID : 69417592
もる
8日前
だいぶんしっかり走れるようになってきたとはいえ、ちゃんと後ろを付いてきているか、車や歩行者は大丈夫か、色んなことに気を配りながら後ろを振り返り振り返り走っているのでめちゃくちゃ疲れる。
投稿ID : 69417566
たんたん
8日前
声が届くか心配。
投稿ID : 69411033
くるみ
8日前
前を走らせるか後ろを走らせるかまよう
投稿ID : 69409816
さげ
8日前
子どもが事故らないか心配
投稿ID : 69408788
とっと
8日前
子乗せ自転車に乗せる時、だんだん重くなってきたので腰が痛い
投稿ID : 69408112
ミルクティー
8日前
子供が心配
投稿ID : 69407885
どきー
8日前
子どものスピードと大人のスピードの違いがあるので、時間がかかる
投稿ID : 69407408
あり
8日前
子供2人が段々大きくなるので乗降が大変。いつまで乗れるのか不安。
投稿ID : 69407068
しのぼん
9日前
子供を降ろしてから、ヘルメットの保管場所に困る。
投稿ID : 69394594
ブランケット
9日前
歩道も車道もどちらを走行するのもひやひやする。車とすれ違うことが怖い。こどもと大人でスピードが違うので、早さや安全を気にすることでとても気疲れする。
投稿ID : 69390852
H
9日前
車が怖い
投稿ID : 69390089
まりん
9日前
ベビーカーが持てないので、降りた後抱っこと言われる可能性。
投稿ID : 69389702
ほん
9日前
強風でぐらつく
投稿ID : 69389005
ぽるん
9日前
子供が慣れてないから
投稿ID : 69388008
だいふく
9日前
車が怖い
投稿ID : 69387079
でかめ
10日前
子供が転んだり車にひかれないか心配
投稿ID : 69385887
ぽむ
10日前
車との距離が近くなり危険を感じることです
投稿ID : 69385777
とうふ
10日前
急な坂道など押してのぼるのが大変そう
投稿ID : 69385591
kinako
10日前
車の通りが激しいところを走行する時
投稿ID : 69383440
ごはん
10日前
狭い道で自転車や人とすれ違う時
投稿ID : 69382409
ぷっぷくぷーちゃん
10日前
どんどん先に行くので目が離せないこと
投稿ID : 69377698
ゆきじ
10日前
道幅が狭いのと、車道が怖くて子どもが一人で乗る場合絶対に目が離せないこと。
投稿ID : 69375971
まぁ
10日前
子供が重くなってきて、少し動いただけでバランスが崩れる。
投稿ID : 69372121
Mia2011
10日前
子供の前を走ったらいいのか後ろを走った方が良いのか迷う(子供の様子を確認しながら走行するのに安全なのはどちらなのか)
投稿ID : 69368126
愛理
11日前
狭い道やバスが通るようなところをなるべく避けるので、少し遠回りになることです。
投稿ID : 69366320
なまこ
11日前
子供を乗せて自転車に乗ると子供が動いたりしてバランスを崩して危ない
投稿ID : 69364646
nico
11日前
道が狭い
投稿ID : 69362628
じゅん
11日前
フラフラ運転
投稿ID : 69362214
ぱんだママ
11日前
転んだり、ぶつからないか心配
投稿ID : 69361921
にゃんみ
11日前
車道の幅
投稿ID : 69361076
ヤマダさーん
11日前
目が行き届かない
投稿ID : 69358492
さつまいも
11日前
子供が心配
投稿ID : 69356768
らんぽん
11日前
疲れる
投稿ID : 69356119
オレンジ
11日前
転んだり、人や車にぶつからないか心配。
投稿ID : 69355842
チアキ
11日前
転んだらしないかずっと心配しなければならないこと
投稿ID : 69350376
けいたつちゃん
11日前
人や車にぶつからないか心配です
投稿ID : 69349958
teo
11日前
子供がフラフラして人や車にぶつからないか心配
投稿ID : 69349408
まるゆう
11日前
雨の日が大変。道路が危なかったり、車も危ない。
投稿ID : 69349218
ゆー
11日前
急に転ばないか心配
投稿ID : 69348860
ポン
11日前
子供の思いがけない動きが予防できないので不安
投稿ID : 69347893
こなゆりみあ
11日前
自分より離れていると心配になる
投稿ID : 69347620
eddy
11日前
自動車から子供の小さい自転車が見えにくいので、ヒヤッとすることがありました。
投稿ID : 69346853
りょう
11日前
安全に走れるような場所がない
投稿ID : 69346549
ひなた
11日前
通学で漕ぎ慣れている子どものスピードについて行けないことです。
投稿ID : 69345717
komorebi
11日前
交通量の多い場所を走る時に心配
投稿ID : 69344958
のり
11日前
道路は危険がいっぱいで怖い。
投稿ID : 69344715
まこさん
11日前
重さで不安定
投稿ID : 69344296
くままきちゃん
11日前
先に行かせるにしても、後ろを振り返るからちょっと怖い
投稿ID : 69344201
りゆん
11日前
自転車をとめるところが無い。あっても今はどこもパンパンで置けない。
投稿ID : 69343620
しましま
11日前
荷物が少ししか乗せられない
投稿ID : 69343565
さっちゃんママ
11日前
子乗せタイプ:親が自転車から降りた途端にバランスを崩すときがあり、油断できない。停車した時やスピードが落ちた時に倒れそうになる。 自転車に乗った子どもとの移動:歩道も車道も横断歩道も、とにかく危険しかない。気が抜けなくてストレスでしかない。
投稿ID : 69343371
あんこ
11日前
危険ということしかないです。自転車専用道路がしっかり整備されない限りは怖くて無理
投稿ID : 69343262
haco
11日前
子どもが自分でこぐのに疲れてしまい、自転車がふらついたり、倒れそうになる
投稿ID : 69343253
ゆえ
11日前
自転車専用の道路があるが、車道の端で危なかったりする。親だけ車道、子どもを歩道にしたいが、子どもは臨機応変に対応できない。
投稿ID : 69343206
ドロシー
11日前
子供が乗ってくれない
投稿ID : 69343193