この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
インターネット上に公開
食品・外食
287コメント
主婦(主夫)の方に質問です! 料理をしているときに、うまくいかないと感じることは何かありますか?
(複数作っているときに要領よく出来ない、レシピを忘れてしまう、先に出来上がった料理が冷めてしまうなど)
もし、解決のために工夫していることがあれば教えていただけると嬉しいです
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
(複数作っているときに要領よく出来ない、レシピを忘れてしまう、先に出来上がった料理が冷めてしまうなど)
もし、解決のために工夫していることがあれば教えていただけると嬉しいです
11コメント
メーカー企画
56コメント
メーカー企画
100コメント
PM
ちいまる
119日前
味付けがうまくいかないとき
投稿ID : 69743374
みー
119日前
味付けが上手く決まらない
投稿ID : 69742692
ピノコ
119日前
どうしてもゆで卵がきれいにむけない。
投稿ID : 69741161
こりんご
119日前
味付けが決まらない
投稿ID : 69738371
フユンド
119日前
揚げ焼きが上手くいかない。味付けが決まらない。
投稿ID : 69736360
アルトサックス
119日前
味つけがうまくいかないとき 作っているときの時間がかかりすぎたとき
投稿ID : 69733589
nendo
119日前
焦げ付きや煮崩れ。解決には鍋やフライパンから離れずその調理だけを注視することですが、数品のメニューの同時進行や洗いもの片付けものが気になって効率も悪く無理です。
投稿ID : 69733579
よめ
119日前
味付けがうまくきまらない事です。
投稿ID : 69733507
ゆみ
119日前
目分量が難しい、きちんと量るしかない
投稿ID : 69733127
サクラ
119日前
レシピを忘れてしまう
投稿ID : 69733074
みん
119日前
先に仕上がったほうがさめて、全部ちょうどいいようにはできない。
投稿ID : 69733069
ナツメの実
119日前
要領が悪く仕上げ時間がバラバラで冷めてしまう
投稿ID : 69730971
天然水
119日前
味付けが決まらない。
投稿ID : 69730071
のぴしゃん
119日前
先に出来上がった料理が冷めてしまう。温め直すしかない
投稿ID : 69727121
sao
119日前
味付けがうまく決まらない
投稿ID : 69724611
ピクミン
119日前
濃度調整が上手くできない
投稿ID : 69724354
いちご
119日前
同時進行で料理を作るのが苦手です
投稿ID : 69723694
もっちゃん
119日前
味つけがうまくきまらない
投稿ID : 69721185
けお
119日前
野菜炒めとかチャーハンとかの味付けが決まらない
投稿ID : 69718644
hana
120日前
煮物の味が決まらない
投稿ID : 69715238
りぃま
120日前
味が決まらない時があります 主人に味を決めてもらいます
投稿ID : 69714343
ゆーぽん@節約
120日前
ちゃんと測って、工程通りやっても、 うまくいかないです
投稿ID : 69712431
はつよ
120日前
複数の料理を同時進行しているので冷めてしまう
投稿ID : 69711024
ちー
120日前
動画レシピを見ながら作る時、忘れてしまう
投稿ID : 69707614
ミルコ
120日前
ご飯、おかず、汁物、副菜を同時に仕上げるのが難しい
投稿ID : 69704261
メロン
120日前
妻が作った料理をたまに挑戦するのですが何となく違うので困っています、舌の感覚の違いかな
投稿ID : 69697807
ブランケット
120日前
・加熱しなくていいメニュー、ガス台を使うメニュー、トースターやオーブンで作るメニューを組み合わせて、平行して調理できるようにしている。・手書きのメニューノートを作成して台所に置いてます。分量や調理時間、材料が一目でわかるようにしているので、料理に悩む時間が減りました。
投稿ID : 69694062
mika
120日前
味付けが上手くいかないこと
投稿ID : 69686868
ねこみみ
120日前
あります。常に子どもたちの様子を見ながらなので呼ばれたり喧嘩が起こる度に作業が中断して遅くなってしまいます。なるべく時短料理や炊飯器調理にするようにしています
投稿ID : 69682933
こばやし
121日前
調理に使ったボウルなどを洗い終わらないままご飯を食べ始めてしまう。段取りを意識しておいて、煮込みのタイミングなどで洗うようにしています。
投稿ID : 69680953
kenta
121日前
味付けが思ったようにいかない
投稿ID : 69680839
れんれん
121日前
味付けがうまく決まらない。
投稿ID : 69680301
みっ
121日前
レシピを覚えていないので毎回調味料などを確認しながら作る。適当に目分量で作ると味が決まらない。
投稿ID : 69677929
みゅ
121日前
先に出来上がった料理が冷めてしまう。多くの品数を揃えるのが難しいです。
投稿ID : 69677613
マリン
121日前
シチューやカレーを作っていて煮込んでいる間他の事をしていると汁がなくなったりジャガイモが煮崩れているとイラッとする。同様に煮物を作っていて煮込みすぎて水分がなくなり焦げるとイラッを通り越して頭にくる
投稿ID : 69677339
ポッ
121日前
他の用事と同時進行をしていて焦げかける、時間がなくて手間を省く、洗い物をしながらやりたいが手荒れするため手袋の着脱が面倒、まとめてやろうとするとキッチンが散らかる
投稿ID : 69670499
グッピー
121日前
疲れているのか物を落としたり、水が盛大に跳ねたり細かい事がスムーズにできないことがある 急いで作ることをあきらめる 無理しないで品数を減らしたり、簡単にできるものにメニューを変える
投稿ID : 69665924
むら
121日前
解凍の際火が入りすぎてしまっていらっとする
投稿ID : 69663549
Az
121日前
味のバランスが決まらない
投稿ID : 69662991
ともこ
121日前
味付けがうまくいかない
投稿ID : 69661922
デイジー
121日前
あります。マルチタスクで調理しているときに菜箸落としたりするとイライラしてきます。
投稿ID : 69656669
ぬーん
121日前
あります。時間がかかってしまうので、レシピは暗記してから調理するようにしています。
投稿ID : 69656197
ゆきちん
121日前
ある。同時進行で何品も作るのが段取りがうまくいかない
投稿ID : 69655594
銀子
121日前
フライパンのお好み焼き(少なめ)がうまくできない。最終的にレンジを使ってしまう。
投稿ID : 69649118
ムーミン
122日前
ある。味付けがうまくいかない
投稿ID : 69639576
スマーフ
122日前
ある。レシピ通りにうまくいかない
投稿ID : 69638440
プーママ
122日前
ある。要領よくできない時や、味付けが決まらない時
投稿ID : 69635556
キリコ
122日前
ある。レシピ通りいかない
投稿ID : 69627322
ことり
122日前
複数同時に作っている時にパニックになることがある 早い時間から1品ずつ作って用意していく
投稿ID : 69623232
ぼん
122日前
ある。味付けがうまくいかないとき
投稿ID : 69620770
まるゆう
122日前
あります。段取りをちゃんと確認する。
投稿ID : 69619494
ゆらん
122日前
いつも目分量で味付けしているので、濃くなったり薄くなったりする
投稿ID : 69618533
だまま
122日前
ありません、材料選びと温度と味付けとかポイントポイントを気をつければ失敗しないから。
投稿ID : 69617252
komorebi
122日前
計量しないで味つけする時にドパッと出てしまって濃くなることが…
投稿ID : 69616870
cocoa
122日前
お好み焼きをうまくひっくり返せない 魚漬がすぐに焦げる
投稿ID : 69616735
ふくろう
122日前
家族がなかなか揃わないから料理が冷めてる。メインだけ温かければいいと割り切って、それ以外は諦める。味噌汁は時間が経った青菜の変色が気になるので、青菜だけ食べる直前に入れて温める。
投稿ID : 69615706
レモン
122日前
茶碗蒸しやプリンを以前はうまく作れたのに蒸し足りなかったりスが入ったりすることがある
投稿ID : 69614347
シキサイ
122日前
味付けは目分量でしているので濃くなりすぎてしまうことがままある。具材を足しています。
投稿ID : 69613499
raspberry
123日前
自分好みと家族の好みの味付けが違うとき
投稿ID : 69608608
マウンテンチョコ山
123日前
適当に作るので味のばらつきがある
投稿ID : 69608432
ヤミッチ
123日前
素材により、煮える時間が違う
投稿ID : 69608387
まむ
123日前
味がどうしても整わないときがありどんどんおかしくなっていく。レシピとおりにつくる。
投稿ID : 69605096
ぱんだママ
123日前
味付けが決まらない
投稿ID : 69605018
さっちゃん
123日前
出来上がりの時間がずれる。
投稿ID : 69604265
サミィさん
123日前
要領よく出来ない
投稿ID : 69599050
とうふ
123日前
思ったような味付けにならない時がある
投稿ID : 69598809
おとく子さん
123日前
全ての料理が一緒に完成しない
投稿ID : 69598261
tcdmi
123日前
主人の帰宅時間に合わせ、逆算して料理をすること。育児もあるので、すきま時間や子どもが寝てる間に、ある程度下準備を済ませるようにしている。
投稿ID : 69597784
ひばり
123日前
ある。歯磨きしてから寝る前に、夫用にご飯を作ったりするから、味見もできない。本人に確認させる。
投稿ID : 69597266
ドジャースドッグ
123日前
時間の調整がうまく行かない
投稿ID : 69597245
ひるね
123日前
要領が悪い
投稿ID : 69595931
スイーツ
123日前
味が決まらないこと。そういう時は料理酒や塩麹をプラスする
投稿ID : 69595177
ゆうママ
123日前
料理を作り終わる頃には使った調理器具などでシンクがいっぱいになってしまっている。出来るだけ、レンジで温めている時、煮込んでいる時などにこまめに洗うようにしている。
投稿ID : 69592189
まりん
123日前
全部出来上がった頃には冷めてる。 冷凍のまま調理する為なかなか火が通らないから、結局電子レンジでチンする
投稿ID : 69590749
なおち
123日前
節約のため、使用する食材に変化がない。味付けを変えて、変化を感じるようにしている。
投稿ID : 69589105
しましま
124日前
分量通りに具材や調味料が揃わない
投稿ID : 69582615
うちゃまろ
124日前
冷めないように時間を考えること
投稿ID : 69581643
Swimy
124日前
味が決まらない
投稿ID : 69579524
すず
124日前
想定の時間より調理時間が長くなる
投稿ID : 69577259
雪みるく
124日前
レシピの分量を増やすと味が濃いか薄いかになる
投稿ID : 69576101
Hidepo
124日前
一度に違うことができない
投稿ID : 69576044
ECS
124日前
麺を茹でているとき、茹で時間内に他のものを用意すること
投稿ID : 69575461
はてな
124日前
あります 味が1発で決まらないこと
投稿ID : 69575088
ka
124日前
味付けが決まらない時がある
投稿ID : 69574665
pianina
124日前
高血圧なので医師から塩分控えめにといわれているが薄味にすると美味しくない
投稿ID : 69573064
ひろ
124日前
ホワイトソース、難しい
投稿ID : 69572819
ganko
124日前
塩分の摂取量を少なめにしようとすると味に締まりが無いように感じる 少しずつ調味料を加える
投稿ID : 69572362
pirica
124日前
あります。味付けが濃すぎてしまうときです。
投稿ID : 69572350
まぁ
124日前
ある。味が決まらない時は市販の調味料を入れてみる。
投稿ID : 69572194
うたなつ
124日前
固くてなかなか煮えず、出汁や調味料を足すことがある
投稿ID : 69572160
まき
124日前
味付けがしっくりこない、火の通りが思う様にいかない事があります。
投稿ID : 69570793
ほん
124日前
味付け
投稿ID : 69569849
ペパーミント
124日前
味付けが決まらない
投稿ID : 69567156
グリナラ
124日前
味が定まらない
投稿ID : 69565630
nico
125日前
洗い物がたまってしまうこと。食洗機に頼ることで解決させています。。
投稿ID : 69565483
だっち
125日前
煮物の味付けは中々決まらないことが多いです
投稿ID : 69564971
おむらいす
125日前
想像した味と違う時がよくある
投稿ID : 69564532
Yuki
125日前
味が毎回変わってしまう、見た目が綺麗にできないことがある
投稿ID : 69560191
ショウコ103
125日前
スクランブルエッグや卵とじの火の通し具合が難しい。揚げ物が火を通しすぎてかたくなる
投稿ID : 69559692
くるみ
125日前
味が毎回違ってしまう
投稿ID : 69557951