この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/02/03
- 25/02/10 (16:34)
法人情報
インターネット上に公開
飲料
91コメント
約5年前ほど前まで、コンビニで紙パック500mlの飲料を購入していたが、 今は購入していない方!
なぜ購入しなくなったのか「きっかけ」を覚えている範囲で教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
なぜ購入しなくなったのか「きっかけ」を覚えている範囲で教えてください。
100コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
yosa
173日前
味に飽きた
投稿ID : 70130746
まい
173日前
他の飲料を買うようになったからです
投稿ID : 70130739
そら
173日前
子供が成長して甘い飲料を飲まなくなったから
投稿ID : 70130578
くらっ熊
173日前
車に置く場所がなくなったから
投稿ID : 70130511
hy
173日前
甘い紅茶を飲まなくなったから
投稿ID : 70130129
種子島
173日前
節約のため
投稿ID : 70129835
まっさん
173日前
ペットボトルの方が便利だから
投稿ID : 70129570
みるく
173日前
持ち歩きに不便だから
投稿ID : 70129502
シャンちい
173日前
コンビニに行かなくなった
投稿ID : 70128837
タケノコ
173日前
甘い紅茶を控えるようになったから
投稿ID : 70128797
ぷくぷく
173日前
ライフスタイルの変化により節約第一になったので
投稿ID : 70128697
みかんあめ
173日前
結婚して仕事をしなくなったから
投稿ID : 70128592
ささ
173日前
結婚した 独身の頃はよく友達と飲んでいた
投稿ID : 70128554
ヌーン
173日前
値上がりしたから、ペットボトルの方が持ち運びが楽だからです。
投稿ID : 70128466
ソルチ
173日前
値上がりしたため ペットボトルの方が持ち運びしやすい
投稿ID : 70128405
ほのぼの
173日前
割高だから
投稿ID : 70128143
チョコ
173日前
持ち運びに便利なペットポトル飲料を主に買うようになったからです。
投稿ID : 70127174
りょう
173日前
価格が安いものがなくなったから
投稿ID : 70127167
いくら
173日前
節約
投稿ID : 70126631
ヤマダ
173日前
割高なため
投稿ID : 70126492
shima
173日前
年齢と共に一気に飲み切る容量が減ったので、分割して飲みやすいペットボトルのほうへ移行した。
投稿ID : 70126105
ぴす
173日前
飲み残したときの管理が大変だから(持ち運びやすいペットボトルを購入するようになった)
投稿ID : 70125954
mika
173日前
量が少ないものを選ぶようになったため
投稿ID : 70125852
NNPO
173日前
割り高になったから
投稿ID : 70125542
みん
173日前
値上げでお得感がないしペットボトルの方が持ち運びしやすいから。
投稿ID : 70125472
DEMIO
173日前
商品の値上がりが続いて割高に感じてきたので
投稿ID : 70125377
たぬべ
173日前
飲みきれなくなったから。
投稿ID : 70125096
タカ
173日前
割高に感じるようになったから
投稿ID : 70125076
バナナ大福
173日前
温かいものを飲むことが多くなった
投稿ID : 70125012
なおち
173日前
マイボトルを持ち歩くことが増えたから
投稿ID : 70124984