商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

学校に関するアイデア募集

  • 25/02/07
  • 25/02/14 (16:07)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
マーケティングリサーチ
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

AMU_Y AMU_Y

インターネット上に公開 教育、習い事 168コメント

男子校(高校)出身の方、女子校(高校)出身の方に聞きたい!

男子校、女子校でよかったこと、嫌だったことはありますか?
もし自分の子どもができた(現在もいる)なら、共学か男子校・女子校どちらを勧めますか?
理由も合わせて聞かせてください。

NEKO

NEKO

90日前

共学を知らないので男子校だから良かったはよくわからないが 気楽さ(カッコつけない)はあったかも

投稿ID : 70564111

kf

kf

90日前

とにかく気楽だった。嫌なことは特に無し

投稿ID : 70561619

ひろゆき

ひろゆき

90日前

とにかく気取らずに過ごせるので楽しい。同窓会なんかも楽しい。

投稿ID : 70561119

iao

iao

90日前

周りの目を気にせず自由に過ごせて、自分にはとても合っていたと思います。自分と性質が似た子どもなら女子校を勧めるかもしれません

投稿ID : 70560086

プリンパフェ

プリンパフェ

90日前

女子だけだと性格の悪さも出したり、いじめもあった

投稿ID : 70559346

OoganeDaikichi

OoganeDaikichi

90日前

異性の目がなく気楽に過ごせた。どちらでもよい。

投稿ID : 70555078

ゆーぽん@節約

ゆーぽん@節約

90日前

女子だけなので、 ギスギスするかと思ったが、 同性の友達がたくさんできて良かった。 子供はどちらでもよいです。

投稿ID : 70550884

AK

AK

90日前

良くも悪くも、異性の目を気にしないで過ごせた。全然楽しくなかったから子どもには勧めません。

投稿ID : 70548514

フユンド

フユンド

90日前

男子がいないので、女子同士の変な嫉妬がなくて楽だった。勧めることはしないが、止もしない。

投稿ID : 70545894

タダシ

タダシ

91日前

勧めることはない

投稿ID : 70543929

メロン

メロン

91日前

本人が決めたらよい

投稿ID : 70543702

KUJ

KUJ

91日前

楽 行きたい方に行けばいい

投稿ID : 70542767

つばき

つばき

91日前

伸び伸びできた部分もあるけれど、いじめはひどいしスクールカーストはひどいし教師の差別も酷いし正直良い思い出はないです。むしろ、女子校時代の6年間の記憶がほぼなにも思い出せません。 子供が行きたい方に行けばいいと思う。

投稿ID : 70515714

あっこ

あっこ

91日前

嫌だったことはなかったですが子供には共学をすすめたいです。

投稿ID : 70511133

わんぱ

わんぱ

91日前

異性いないから気が楽だった。嫌な事はなかった。女子校勧めます。

投稿ID : 70505554

ガスミン

ガスミン

92日前

異性の目を気にする、という事が無いという解放感。子供がいたら共学を薦めます。社会に出たら男女共存だからです

投稿ID : 70501521

たつ

たつ

92日前

気楽で楽しかった。

投稿ID : 70495797

りん

りん

92日前

気楽だけど異性を意識しないから下品になる。異性との出会いがない。 共学を勧める。

投稿ID : 70490455

みき

みき

92日前

女子高でのびのび過ごせたけど異性との接し方は学べなかったし恋愛も出来なかった。こどもは好きな方を選べばいいと思う

投稿ID : 70487117

ふじ

ふじ

92日前

女子校ですが、異性の目がないのでのびのびと過ごせました。男女で役割が分かれることもなく、様々な経験ができたと思いますが、社会に出てから性別で求められる役割が異なり戸惑いました。酷いイジメも起こりにくかったです。本人が希望するならどちらでも構いません。

投稿ID : 70480806

テニラ

テニラ

92日前

男子校ですが,気楽でした。

投稿ID : 70478616

haco

haco

92日前

異性の目が無いと身だしなみや行動が見苦しくなる傾向があった。異性を見る目が育たたず、偏りが大きくなる傾向もあり。子供には共学を勧めた。

投稿ID : 70476815

もっちゃん

もっちゃん

92日前

恋愛もできないから、子供には共学に通わせたい

投稿ID : 70470035

ショウ

ショウ

92日前

女子だけという特別な環境と雰囲気が好きだった。どの系統の子ともあまり分け隔てなく交流があった。女子校でもアルバイトや友人との付き合いで異性との接点などいくらでもあるので無問題。女子校などでない限り、同性だけの環境はあまりないと思うので、貴重な経験としてすすめる。

投稿ID : 70469874

ちーこ

ちーこ

93日前

女子校は楽しかった。子どもに関しては地域に共学しかないため共学になると思う。

投稿ID : 70463460

めい

めい

93日前

恋愛ができないし、友達も合わなくて全然楽しくなかった。

投稿ID : 70459625

CASTLE

CASTLE

93日前

特に

投稿ID : 70459267

彩雨

彩雨

93日前

子供の高校はどちらでも構わないと思います。自分もたまたま女子校だっただけで。

投稿ID : 70456194

ふく

ふく

93日前

いじめもないし、毎日気楽に過ごせて、それなりに楽しくてよかった

投稿ID : 70453131

いぬねこ

いぬねこ

93日前

超楽しかったしおすすめ

投稿ID : 70450067

dogs

dogs

93日前

気楽でした

投稿ID : 70446915

Ko

Ko

93日前

気軽だった

投稿ID : 70446190

moo

moo

93日前

気楽で楽しかったですが 共学の方が青春出来そう。 子供には自分自身で選んでもらう

投稿ID : 70443725

エキある

エキある

93日前

会話がほぼ下ネタ 絶対に共学を進める

投稿ID : 70443703

海援隊

海援隊

93日前

ストレス無く男女間のトラブルもないが、味気なさがありました。共学の方が青春を謳歌出来そうな気がします。

投稿ID : 70433919

どきー

どきー

94日前

校則が厳しかった 共学 女子高は、あまり楽しくなかったから

投稿ID : 70431067

もん

もん

94日前

女子高でしたが、男子がいなくても大体のことはできるし、困らないことが分かったのはよかった。共学だとどうしても刷り込また性役割を演じてしまいそうなので、それがあまりない世界を知れたことは得難い経験です。異性がいるせいで実力を発揮できない人もいる気がするので、自分の子がそういう子ならおすすめします。

投稿ID : 70420266

kiki

kiki

94日前

人間関係のもつれはなかったが、学力など伸びしろがないので共学を勧めたい

投稿ID : 70418239

ろみひ

ろみひ

94日前

異性のことを気にすることなく楽だった。そういった揉め事もなかったし。

投稿ID : 70418230

ぼの

ぼの

94日前

気楽で楽しかったけど、キラキラしていたかは疑問なので共学をすすめたい

投稿ID : 70417654

こばやし

こばやし

94日前

気楽で楽しかったです 異性の目がないのでのびのび過ごせました、学内でありがちな恋愛のトラブルが起こりにくいのもよかったです 子どもが希望すれば勧めます

投稿ID : 70412757

れん

れん

94日前

とにかく青春。嫌だったことは思いつかない。子供にも男女別学を勧める。

投稿ID : 70411112

コヤママ

コヤママ

94日前

生理への理解がある。急な時も誰かしらに用品を借りやすかった。 共学の方がよいと思う。異性についても知っておいた方がよいから。

投稿ID : 70399568

国語の先生

国語の先生

94日前

公立の女子高だが高偏差値校なのでいじめなどはあまりなく、大学受験という目標がほぼ全員にあるため、異性がいない分集中できた。何でも自分たちでやる実行力がついた。異性の目がない分、ちょっと恥じらいに欠ける部分はあった。子供には別学か共学かという観点では選ばせない。

投稿ID : 70399052

もりかわ

もりかわ

94日前

他人の目をそこまで気にせずに済んだり、文化祭で団結して盛り上がりやすいこと。しかし、個人的には共学を勧める。思春期に共学に通うことで感性や経験が豊かになるから

投稿ID : 70395987

マスター

マスター

94日前

気を使わなくて良い

投稿ID : 70395510

むに

むに

94日前

女子校でよかったと思う。平和なことが多かった。嫌なことは特になかった。 自分の子どもができて高校生になる頃には男子校も女子校もほとんど残ってないと思うからわからない。

投稿ID : 70394776

たばす子

たばす子

94日前

女子高でよかったこともイヤだったことも、特に思いつかない。共学のよさもイヤなところも知らないので、子どもがいたら本人にまかせるだけ。

投稿ID : 70394455

ばんてふ

ばんてふ

94日前

よかったこと:吹奏楽部は女子のイメージだったが、躊躇なく入部できた 嫌だったこと:女子がいないのは寂しかった 子供には共学を勧めたい 思春期に男女で過ごすことは沢山の経験をもたらすから

投稿ID : 70393981

三波春子

三波春子

95日前

同性同士で気楽だった。その分ぬるま湯に浸かり過ぎて卒業後は常識ない行動を取ったり異性への接し方がわからずだいぶ苦労した。子供には近所の普通の共学校に行ってもらいます。

投稿ID : 70392773

3a1103

3a1103

95日前

嫌だったことはない。男子がいないから男子の目線を気にしなくていいのは楽でよかったかも。 我が子にはできたら共学の方を勧めます。 男女いる社会生活が普通だし恋愛も楽しんで欲しいと思う。

投稿ID : 70392744

コッコ

コッコ

95日前

良かったこと。仲が良かった。同性どうしだから異性に対する駆け引きなし。 嫌だったことはあまりない。 勧めてもいい。本人の自由。

投稿ID : 70392003

こうちゃまちゃま

こうちゃまちゃま

95日前

異性の目がないので何事ものびのび出来たが、大学で共学になった時に異性との接し方が分からず戸惑ったので、子供には共学を勧めたいが、子供の意見を尊重したいと思っています

投稿ID : 70390854

もえ

もえ

95日前

女子高だったので、余計な恋愛事に気を取られなくて勉強はよくできたと思うが、女同士の関係が本当に面倒だったので、自分の子供には勧めません。

投稿ID : 70389299

ミシン

ミシン

95日前

女子高、嫌だったことは無い むしろモテた 共学かな、子供の好きなようでいいです

投稿ID : 70387621

みたらし

みたらし

95日前

特に気にしていなかった。男子がいた方が刺激になったかもしれない(体育系の活動とか)。子供には共学を勧める。そのほうが自然だし、男の実態を知ることができると思うから。

投稿ID : 70386367

bok-o

bok-o

95日前

文化祭がもりあがること でも共学の方が毎日が楽しそうなので共学をすすめたい

投稿ID : 70384178

ぐりーん

ぐりーん

95日前

特に良いことも悪いことも感じなかったが、共学の方がより楽しそうなので子供には共学をすすめたい。

投稿ID : 70384018

こた

こた

95日前

高校は女子校でした異性がいないので気を使う場面が少ないのは気楽でしたが、子供には共学の方が楽しいので共学を勧める

投稿ID : 70382708

青りんごちゃん

青りんごちゃん

95日前

嫌だったことはない。 気取りがないし、楽だし、何より楽しかった。 ただ、男性に対する苦手意識(?)のようなものが抜けない。 だけど世の中の流れとして共学が主流のようなので、自分に子供がいたら、共学に入れたいです。

投稿ID : 70381817

ちゃき

ちゃき

95日前

女子校でした。良かった事は、特にないです。嫌だった事は、女子だけの独特な雰囲気が辛かった。そこを卒業した後に、男性に対して緊張してしまったり、女子校と共学の女子と雰囲気が違った。家庭に男の兄弟がいれば、女子校でもいいと思う。子供が迷っているなら出会いやいろいろな価値観があるから、共学を勧めると思う。

投稿ID : 70380572

きたばーちゃん

きたばーちゃん

95日前

男子校、勉学に没頭できるから。男女の交流は機会が全くないわけではないので。

投稿ID : 70378978

nkn3321

nkn3321

95日前

男子校を進めます。勉強や部活を頑張って上を目指す上昇志向を誰も否定せず、学生時代にやるべきことに集中できるからです。

投稿ID : 70378381

あっきー

あっきー

95日前

良かったこと:異性を巡るいざこざがおきない 共学をすすめる:いざこざも含めて社会勉強だから

投稿ID : 70377095

きたかん

きたかん

95日前

青春を謳歌できない。共学。男女の気持ちに馴染める

投稿ID : 70376736

マイク7

マイク7

95日前

男子校。何事にも気を遣うことがなく自由で特に違和感はなかったです

投稿ID : 70376224

しょんた

しょんた

95日前

共学でしたが、クラスが練の離れた女子のみでした。 行儀に気をつけない、男子の目を気にしない。 嫌なことは同じく男子の目を気にしないことで、独特にいじめがある 共学。恋も普通にして欲しい。 大人になってからの恋愛は、猫をかぶるので、まんまの姿で過ごせる中つきあかほしいから

投稿ID : 70374964

あき

あき

95日前

異性の目を気にせず自分らしくすごせることは良い点。異性がいないから、社会に出た時異性に対する接し方がぎこちなくなることが嫌な点。子供には共学をすすめます。3年〜6年間をわざわざわ男女別に過ごすよりも自然な形で進むことができるから。

投稿ID : 70374203

sa-chan

sa-chan

95日前

いじめが少ない気がする。気を遣わないし、男女のいざこざもないので自然体でいられる。子どもには女の子なら女子高、男の子には共学が良い、女性らしさが身に付く、男子は女性を見る目を付けられるので。

投稿ID : 70373552

チョコミント

チョコミント

95日前

異性の目を気にせず自分らしくいられた 勉強でも部活でも好きなことに集中できる 恋愛が最優先事項になるのはもう少し先で良いと思う  実際に自分の子供にも男子校をすすめた  

投稿ID : 70373142

yako

yako

95日前

女子高出身ですが、入学式の時みんな女ばかりで不自然だと思いました。男子目線を気にせずにおしゃべりや意見を言えるところは良いですが、やはり共学に進みたかった。 子供にもそれが自然かと。

投稿ID : 70373054

にゃこ

にゃこ

95日前

暑いときや寒いとき、変な格好をしていても気にならない。勉強に集中できる。

投稿ID : 70372290

Shoji16

Shoji16

95日前

女性の目を気にしないでいられるので、その点では仲間と楽しく過ごせたが、逆に思春期に同世代の女性と接触しなかったため卒業後に女性との距離感で迷うことがあった。どちらにも良い点悪い点があると思うので、本人が考えればいいと思う。

投稿ID : 70370521

ぽるん

ぽるん

95日前

女子校いじめが半端ない、共学をすすめる

投稿ID : 70370053

Sempiternal

Sempiternal

95日前

異性がいないと学校に興味を持たず、学校外の行動が人生を決める様なところがあると思います。子供には、どちらでもいいけど本人に決めてほしいですね。行きたくない学校に行かされて苦痛なだけでしたから

投稿ID : 70369276

Hidepo

Hidepo

95日前

よかったことは上品で静かな教室。嫌だったことは男性の前でぶりっ子になる習慣がついてしまい、大人になっても普通に接する事ができない。子どもには共学を勧めない。共学校出身者は品のない人が多いから

投稿ID : 70369001

わか

わか

95日前

校内での恋がないこと。社会に出た時に、異性とも話せる環境に慣れておくため、色々な人と過ごすことで学ぶことがあるので、共学を進めます。

投稿ID : 70367111

GMB

GMB

95日前

何かが足りない気持ちがずっとあったので、共学を通ってほしいです

投稿ID : 70366613

えっちゃん

えっちゃん

95日前

男女共学でなく姉妹だったため、社会に出てから男の人と話すのが苦手だった。見る目もない。

投稿ID : 70366292

しぇりえ

しぇりえ

95日前

単純に同性の数が2倍だから友人を作るチャンスが倍あったような気がする。よく言われる「異性に免疫がなくて社会に出て苦労する」とかいうのはたった3年の話だから実際は共学と変わらないと思う。 子供にはどちらも勧めない。ジェンダー関係が微妙な子なので本人の好きに選ばせる。

投稿ID : 70366036

ぼん

ぼん

96日前

女子校なので、異性の目を気にせず楽だった 子供には好きな方を選ばせたい

投稿ID : 70365793

mako

mako

96日前

女子校、男女の役割分担的なことがなくてよかった。子どもには共学を勧めたかった。そうならなかったが本人たちが決めたのでそれでよかった。

投稿ID : 70364191

カッキー

カッキー

96日前

男子校、女性経験がなかったのが後々響いた 共学、異性とのコミュニケーションは後々必須なので

投稿ID : 70364100

ウルフ

ウルフ

96日前

男子校、同期との絆ができた。

投稿ID : 70363820

こづこづ

こづこづ

96日前

男嫌いなので、同性しかいないのは気楽だった。どちらも勧めなかった。学力や経済的な都合もあるので必ず希望が叶うわけではないが、自分で進路を決めればいいと思う。

投稿ID : 70363810

くま

くま

96日前

男子のことを気にしなくて良いので楽だった。どちらでも良いと思う。それぞれの良さがあると思うから。

投稿ID : 70363061

まみむ

まみむ

96日前

女子校なので男性の目が気にならなかった、恋愛での揉め事がなかった。子供には共学を勧めます。大学や社会に出たら男性がいることが当たり前なので慣れておいた方が良いです

投稿ID : 70363055

koda

koda

96日前

良かったのは、女子を気にすることが全くないので、気楽だったこと。悪かったのは、青春謳歌できなかったこと

投稿ID : 70362302

kurukurumawaru

kurukurumawaru

96日前

男女を区別することがないことはよかった。嫌だったことは、ドキドキ感がない。 子供は好きな方に行けばいい。男子校、女子校より大切なことがある。

投稿ID : 70362124

ラッコ

ラッコ

96日前

ずっと付き合える友達ができたこと。男子がいないので、リーダーシップを取る機会が多かったこと。女子校を勧めます

投稿ID : 70361492

ひでちん

ひでちん

96日前

気楽で毎日が人の目を余り気を遣わなかったです。

投稿ID : 70358702

kinako

kinako

96日前

ドラマや映画でで共学校のシーンを見ると自分も経験したかったと思ってしまう。共学のほうが楽しそうだから子供には勧めたかった。

投稿ID : 70357780

ちえりん

ちえりん

96日前

気楽だったし、リーダーとなるのも女性なので活躍の機会も多かったと思う。一方で、女ならではの陰湿なバトルもあった。自分の子どもには自分で進路を決めてほしいので、どちらも勧めない。

投稿ID : 70357752

ぷりんさん

ぷりんさん

96日前

恋愛ごとで仲違いすることがなかった。いじめもなかった

投稿ID : 70357425

はるきち

はるきち

96日前

気楽で楽しかった。 子どもはじぶんのやりたいことがあるところに行けばいいと思う

投稿ID : 70356229

まりん

まりん

96日前

女子校、いじめとかはぶりがひどい。男を見る目もなくなると思う。

投稿ID : 70354933

ふいあっと

ふいあっと

96日前

女子校だと、共学とか普通の世界だと力がある男性とか背が高い男性がやるべき仕事も、細かい仕事も全て自分達でやるので、普通の世界で味わえない特別な環境を体験できる。ただし、女子特有の陰険な世界もある。 子供には聞かれたら教えるけど無理強いはしない

投稿ID : 70354928

ブブ

ブブ

96日前

男子の目を気にしないでいいのはよかったです。 嫌だった事は好きな人と同じ学園生活を過ごせなかった事です。 子供には共学を勧めます。やっぱり恋のドキドキは偉大だからです。

投稿ID : 70354212

みきみき

みきみき

96日前

気楽、子どもは好きなのを選べばいい

投稿ID : 70354161

ドロシー

ドロシー

96日前

気楽だった。子供は本人の希望による。

投稿ID : 70354079

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

事業開発・マーケティング担当

プロダクトデザイナー