この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/02/19
- 25/02/26 (09:56)
法人情報
タバコ休憩の代わりに〇〇休憩をしている、非タバコ喫煙者の方にご質問です!
①タバコ休憩に対してどう思いますか。詳しく教えてください。
②タバコ休憩の代わりにしている〇〇休憩を教えてください。
③〇〇休憩は、あなた以外もしていますか、周囲にも伝えていますか。
④様々な休憩がある中で、〇〇休憩にたどり着いた理由を教えてください。良さを教えてください。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
①タバコ休憩に対してどう思いますか。詳しく教えてください。
②タバコ休憩の代わりにしている〇〇休憩を教えてください。
③〇〇休憩は、あなた以外もしていますか、周囲にも伝えていますか。
④様々な休憩がある中で、〇〇休憩にたどり着いた理由を教えてください。良さを教えてください。
100コメント
家具インテリア小売り
家具インテリア小売り
100コメント
マーケティング担当
pata
157日前
ありがとうございました!
投稿ID : 70749072
THE BEST ANSWER
とりぼん
157日前
① タバコ吸う社員は吸わない社員に悪影響を及ぼすガンなのですぐにでも退職させてほしい ② ティー休憩 ③ はい ④ ガン社員がタバコ吸うたびに非喫煙者だけがまとまって会議室に行ってティー休憩しています。当然の権利です。それがダメなら喫煙休憩をやめさせるか、喫煙者を辞めさせるかしなければ不公平です
投稿ID : 70737114
いもだんご
157日前
①決められた休憩時間内に収めてほしい ②水分補給 ③はい、伝えています ④水分補給が必要な体力仕事なので。体のために。
投稿ID : 70738841
ふく
157日前
①決められた休憩時間より長く休憩していてずるい ②トイレ休憩 ③はい ④それしかないから
投稿ID : 70738739
run
157日前
①休憩が多い②コーヒー③していて伝えている④好きだから
投稿ID : 70736466
まい
157日前
①吸ってない人はその分どこかで休憩くれるの?と思います ②ないです ③してません ④していないです
投稿ID : 70735793
もんぶらん
157日前
①不公平、匂いが嫌い、休み時間に済ませるべき、給料を出すべきではない②トイレ③はい④必要
投稿ID : 70733691
みっち
157日前
①元喫煙者なので気持ちはわかる、非喫煙者にも同等の時間休ませてくれるなら文句はない②スマホ見ながらお菓子を食べる③はい、喫煙者の方がタバコを吸いに行ったら非喫煙者も休むのが暗黙のルールというか日常になっている④誰かがお菓子を配り始めた
投稿ID : 70731595
まみむ
157日前
①少し休憩して仕事が捗るなら良いと思う ②カフェ休憩(会社のカフェテリアで飲み物を飲む) ③はい ④会社内で完結するから
投稿ID : 70730638
are
157日前
①ふざけるなと思う ②自販機の前で雑談をする ③してる ④情報交換としては良いと思う
投稿ID : 70729836
おとく子さん
157日前
①タバコだけなぜ特別扱いなのか②トイレ、飲み物③はい④必要だから
投稿ID : 70729823
はてな
157日前
①時代に合っていない②トイレ休憩③はい④自然現象だから仕方がない
投稿ID : 70729162
spm
157日前
1ありえない、即刻無くすべき 2トイレ休憩 3はい 4それしかないから
投稿ID : 70729033
たこすけ
157日前
①問題なし②自分のデスクに座ってる時が仕事してても休憩みたいなものです③特になし
投稿ID : 70728707
ippei
157日前
①優遇されている ②ドリンク休憩 ③はい ④リラックスできるから
投稿ID : 70728411
コッペパン
157日前
①仕事や作業が滞りさえしなければ問題ないとは思います。②コンビニのカウンターコーヒー休憩③はい④誰にも迷惑をかけず、リフレッシュできるから。
投稿ID : 70728094
天才ショコラティエ
157日前
①吸わない人にとっては、何で喫煙者だけ休憩が多いのか不満です。②リフレッシュです。③独自で行動しています。「あの人がやってるから、私も休憩しよう」と思ってくれれば良いと思うからです。④トイレ休憩だと皆行うので、何かしら率先して行えば、ずるいと思われないと思ったからです
投稿ID : 70727945
tk
157日前
①ダメだと思う ②飲み物を飲む ②はい ④何か飲みたいから
投稿ID : 70727739
ばなな
157日前
①ずるい②トイレ③はい④これしかないから
投稿ID : 70727633
しーた
157日前
①時間が決められているなら問題ない②コーヒー③はい 伝えません④好きなもので一息つける
投稿ID : 70727601
DEMIO
157日前
①タイミングが悪くなければ特に気にならない ②コーヒー休憩 ③している、オフィス外に出るときは伝える ④喫煙者のたばこと同類的なものなので
投稿ID : 70727430
ぬーーーーー
157日前
①業務に差し障らないのであればいいのでは?と思う。 ②スマホ休憩 ③していると思う。 ④職場から少し離れられて気分転換できるから。
投稿ID : 70727122
マリン
157日前
①吸わない人から見ればズルいと思います。 ②トイレ休憩 ③はい 伝えません ④休憩はこれだけで十分です。事務職はその気になれば仕事しながらでも一息つけるので。
投稿ID : 70727120
shima
157日前
①喫煙場所で適度な頻度で仕事の効率が上がるならいい。 ②コーヒーブレイク ③している。伝えていない。 ④気分転換にちょうどいい。
投稿ID : 70727052
チョコ
158日前
①回数や時間が過度でなければ良いかと、、②菓子、お茶 ③しています いいえ ④手軽だからです
投稿ID : 70726421
えきちょう
158日前
①喫煙所において喫煙者だけで会社の決まりを決めて良そうで印象が悪い ②お茶休憩 ③全員しています。喫煙者も(←ずるい)。周囲で一斉にします。 ④お茶菓子を分け合って、縁が深まる
投稿ID : 70726037
くらっ熊
158日前
①適度なら良いと思う②おやつ休憩③同僚には伝えていない④在宅勤務で子供と食べるから
投稿ID : 70725163
coco
158日前
①タバコ休憩は許されても、吸わない人は休みにくい②トイレ休憩③他の人もしている④トイレなら行きやすい
投稿ID : 70724986
りょう
158日前
①別に短時間であればトイレと同じようなものだしいいと思う ②トイレやコーヒー ③ほかの人は知りません 伝えてはない ④必要なことだから あとは気分転換
投稿ID : 70724499
ぴす
158日前
①長時間休憩してなければ良いと思う ②珈琲・おかし休憩 ③はい。休憩の取り方は自由なので特に伝えなくてもいい ④個人的に間食を挟むことで気分転換になりそのあとの仕事を頑張れるからです。
投稿ID : 70723472
おべ
158日前
①喫煙している時間は勤務除外時間にして欲しい ②ラッコ休憩 ③推しのライブ配信を一瞬でも観ることで荒んでいた気持ちが穏やかになるから
投稿ID : 70723280
クイックニック
158日前
①休憩時間が決まっていれば問題は無いと思う、それ以外の時間に行くのはNG②目の休憩い、一旦休める③自分以外は知らない、聞かれたら「目を休めている」と伝える程度④移動せずにその場で簡単に出来るから、サボりでは無く頭では考えられるから。
投稿ID : 70723173