この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【未就園児・未就学児のお子さんをお持ちの方】子どもを預ける相手の信頼度ランキング調査
子どもを2時間預ける相手として信頼度が高い順に並べてください。
その順位になった理由も教示ください。
A:あなたの母
B:育児経験のない姉
C:育児経験のない保育士
D:特に資格を持たないが育児経験のあるベビーシッター
E:あなたと同マンションに住む50代一般ママ
F:あなたのマンションから5kmの場所に住む50代一般ママ
G:あなたのマンションから5kmの場所に住む40代一般ママ2人組
りぃま
2日前
A B C D G F身近な人が良いから
投稿ID : 71465166
なまこ
3日前
ADCBGEFなるべく子育て経験のある人がいい。親がいちばん安心
投稿ID : 71457078
あーちゃん
4日前
1、AB 2、CD 3、E F G(預けようと思わない) 身内の方が安心感がある
投稿ID : 71428060
ほん
4日前
ABCDEGF 自分にとって身近な人がいい
投稿ID : 71421603
ぼん
4日前
ACBDEFG 1番信頼出来るから
投稿ID : 71412851
ぴか
4日前
A C B D E G F 母は普段から関わってる、保育士は知識もあるだろうし信頼できる、姉は身内だからマメに連絡とれば良いから、あとは消去法であまり預けたくない
投稿ID : 71405071
まー
5日前
A C B D E G F 親族・資格取得者は信頼できるから。
投稿ID : 71398637
ブブ
5日前
A.B.C.D.G.F.E。A.B.C.Dは気兼ねなくお願い出来るので。E、F,Gは預ける意味が分からないです。
投稿ID : 71394007
だっち
5日前
ACDGFE。Bは該当なし。母は何度も見てくれており子どもとの信頼関係がある。保育士は資格持ちで実子がいなくとも同じ年代の子をたくさん見ていると思う。それ以外はほぼ並列で預けたくない。
投稿ID : 71379297
愛理
7日前
ABDCEFG ABは情報の共有がしやすく、頼みやすいから。Dは育児経験があり、対処方がわかりそうだから、Cは経験はないものの資格を持っているから。EFGは、ほぼ横並びで、困ったときに対処できなさそうで不安だからです。
投稿ID : 71330784
cmyk
7日前
C.Aそれ以外はどれも同じくらいだし頼りたくない
投稿ID : 71329676
シャイガール
7日前
A、B、D、C、E、F、G 身内ならお願いしやすい
投稿ID : 71322361
ねこみみ
7日前
ABCDEFG 身内は子どものことをよくわかっているから。一般ママはただの他人なので信用ないです
投稿ID : 71317421
なおち
7日前
ABCDEFG 身内だと人柄がよく分かっているから。
投稿ID : 71313900
小春
8日前
ADCEBGF。育児経験がある人の方が安心する
投稿ID : 71306238
まぁ
8日前
ABCDEGF 身内、資格、仕事、一般人の順
投稿ID : 71300864
Sho
8日前
ABCDEFG 身近な人に見てもらいたい
投稿ID : 71300688
しましま
8日前
ABCDEFG 親以外は全部頼れなさそうだから
投稿ID : 71297025
ささ
8日前
ABDCEFG 家族のほうが安心感がある
投稿ID : 71291533
さゆき
8日前
ABCDEFG まだ家族の方が安心できる
投稿ID : 71289834
まい
8日前
ABCDEFG。 身内だと安心出来るからです
投稿ID : 71288381
まるゆう
9日前
D.E.G.F.A.C.B 育児経験があった方が良い。
投稿ID : 71286541
りゅーく
9日前
ABEFGDC 身内である、顔見知りであるほうが信頼できる
投稿ID : 71285344