商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

Translation missing: ja.board.image.alt.templates.img-board329

  • 25/03/10
  • 25/03/17 (11:21)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
メーカー
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

シークウァーサー シークウァーサー

インターネット上に公開 日用品 49コメント

Z世代の購買行動について聞かせてください!

Z世代の皆さんが買い物をされる際に、いろいろ調べて比較検討されることが多いと思いますが、その中でも実際に商品を店頭まで見に行って、実物を触ってみる、もしくは試してみる、という方はどれぐらいいらっしゃますか?また購入を決めた際に、ネットのほうが安ければネットで買うこともあると思いますが、割合としてはどれぐらいでしょうか?

あと19件投稿があります
nico

nico

5日前

実物を見てからネットの価格とポイント給付を確認する

投稿ID : 71392062

シャネル

シャネル

5日前

店頭で納得したら買う。

投稿ID : 71388394

m

m

5日前

基本はネットで買う。家具家電などは実店見に行くが結局ネットで買うことが多い。

投稿ID : 71387003

ままま

ままま

5日前

実物を確認して、ネットの方が安ければネットで買う

投稿ID : 71385515

ムクドリ

ムクドリ

5日前

店頭で気になれば購入して試します。安いならネットで100%買います

投稿ID : 71377423

ちょこみんと

ちょこみんと

5日前

ネットの方が送料込みで高くなることの方が多いので買わない。デザインや手触りや大きさなども目で見て選びたい。ネット3割〜4割

投稿ID : 71370066

Panish

Panish

6日前

気になったものがあればまずは店舗で見る。なければサイズからおおよそのサイズを見る。基本はネットで買う

投稿ID : 71366970

るか

るか

6日前

ネット限定以外でなければ、店頭で実際に見てから、店頭かネットか安い方で購入したい。近くに店舗がない場合は、レビューなどをしっかり見て購入する。

投稿ID : 71359774

マウンテンチョコ山

マウンテンチョコ山

6日前

ネット限定商品でなければだいたい店頭を見に行く。ネットの方が安いならネットで買う

投稿ID : 71353325

Azumashi_Tcell

Azumashi_Tcell

6日前

ネットはほぼない(欲しいものを扱う店舗がどうしても近くになかったときくらい)。 多少高くても実物を見て買う方が確実なので、ネットで商品を見てから買いに行くこともたまにある。

投稿ID : 71353298

あお

あお

6日前

ほとんど実物を見ずにネット購入です

投稿ID : 71352610

peco

peco

6日前

ほとんどネット購入

投稿ID : 71348743

うちゃまろ

うちゃまろ

6日前

実物は必ず確認する ネットの方が安かったらつねにネットで買う

投稿ID : 71346529

もみじ

もみじ

6日前

実物を見て試す、3割くらいネット

投稿ID : 71344930

Saqu

Saqu

6日前

ほとんどネットで購入する

投稿ID : 71344353

スイ

スイ

6日前

実物を試して買う ネットは5割くらい

投稿ID : 71342789

ほのぼの

ほのぼの

6日前

靴は店頭で試してから買う。ネットの方が安いものは9割ネットで買う

投稿ID : 71342657

みこ

みこ

6日前

実際に試す   ネットは5割

投稿ID : 71342305

Mちゃん

Mちゃん

6日前

実際に見て、ネットで買う。 半々くらい

投稿ID : 71341399

shokiti

shokiti

6日前

すべてネット

投稿ID : 71339285

Sho

Sho

6日前

実際に見れるものは見て買う

投稿ID : 71337052

428

428

7日前

洋服などサイズ感が気になるものは実際に店舗で見て試着してから決める 店舗限定品などではない場合、購入はネットですることが多い

投稿ID : 71336877

たまご

たまご

7日前

実際に見れるものは見てから購入する。6割ネット

投稿ID : 71335642

みちゃ

みちゃ

7日前

実物を確認できるものは確認する。 7割ネット

投稿ID : 71335269

ぴす

ぴす

7日前

高額なものは実店舗へ見に行くことが多い。ネットで安くかえるものはネットで購入する。

投稿ID : 71334639

カラカラ

カラカラ

7日前

7割ネットで買います。家電とか、大きな買い物は直接見てから決めます。

投稿ID : 71334008

りりー

りりー

7日前

家電やサイズ感が大切なものは見に行く。6割ネット

投稿ID : 71333851

まきろん

まきろん

7日前

高価なものは見に行きます。また重いものはネットにします。割合はその時々です。

投稿ID : 71333272

しーた

しーた

7日前

徒歩圏内に店舗にあれば実物を見に行く事が多いです。ネットの方が安いので大体ネットで購入することになります。

投稿ID : 71333184

ミルミル

ミルミル

7日前

割合はあまり決まっていない。ポイントがつく店やサイトで取り扱っていればそちらで買う。大型の家電などは店頭まで見に行くことが多い。

投稿ID : 71332883

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!

インターネット関連