この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
【子育て経験のある方、子育て中の方】他人の子どもを数時間預かる時にあなたが感じる不安について2
「万が一の事故等に対応する保険には加入済」を前提として
あなたが1〜3才程の子どもを預かる場合、以下のそれぞれに感じる不安を教えてください!
A親族親戚の子
B初対面の子(その親とたまにお茶する関係
C初対面の子(その親と立ち話をする関係
D初対面の子(その親と面識なし
E面識のある子(その親とたまにお茶する関係
F面識のある子(その親と立ち話をする関係
G面識のある子(その親とは面識なし
しぇりえ
6日前
「不安について1」のアンケートと全て同じ回答です。保険に入ってようが関係ない。
投稿ID : 71347931
ぽむ
6日前
AーG全て、保険など契約やお金ではどうにもできない、命を預かる身としての責任感や不安感が伴います
投稿ID : 71347602
プーママ
6日前
保険に入っていても金銭的な問題は解決しても、それ以外の部分で解決できないことの方が多い
投稿ID : 71346108
シャイガール
6日前
保険に入っていたとしてもその子の一生には責任がとれないので、全て不安です
投稿ID : 71345799
ナラモグ
6日前
A〜G全て怪我
投稿ID : 71344109
pirica
6日前
A~G保険に加入しているからと行って安心というわけにはいかないほどの大きな責任が伴います。
投稿ID : 71343195
なおち
6日前
保険で金銭面は負担できても精神的なしこりは残るのでいずれも不安です。
投稿ID : 71343106
モンブラン
6日前
A長い付き合いな分、トラブルがあれば問題が大きくなる B〜G 関係性が希薄な分、トラブルが起こりやすい
投稿ID : 71341813
kenta
6日前
どの場合も不安です。保険以前の問題で、すべて責任を問われます
投稿ID : 71340995
りょう
6日前
A~G すべて一律で同じ 保険がどうこうとかいう問題ではなく責任問題なの不安は変わりません
投稿ID : 71340480
ひなた
6日前
A:事故があったら尾を引きそう。B:お迎えまで寂しがらずに過ごせるか不安。C:お迎えまで寂しがらずに過ごせるか不安。D:どんなタイプの子かわからず不安?E:お迎えまで寂しがらずに過ごせるか不安。F:お迎えまで寂しがらずに過ごせるか不安。G:どんな保護者かわからず、万一の事故があったら揉めそうで不安。
投稿ID : 71340442
まぁ
6日前
A姉の子なら何も感じないBCDEFG不安だし預からない。
投稿ID : 71340379
チョコミント
6日前
ABCDEFG どれも預かりたくない 責任重大だから
投稿ID : 71339800
トーリ
6日前
3歳以下の子供は目が離せないので自分ひとりで預かるのは不安です
投稿ID : 71339096
ショウコ103
6日前
保険に加入していても、お子さんを預かるのはどの場合でも不安が大きいです
投稿ID : 71338537
ポッ
6日前
誰でも不安。保険の問題ではない。お金で解決できないこともある
投稿ID : 71338178
ねこみみ
6日前
すべて同じ用に不安です。行動が予測不能かつこちらの話をどれだけ理解できているかも分からない時期なので。
投稿ID : 71338118
ちゃき
6日前
Aそのような親類がいないのでわからないBC馴れ合いになりそうで不安DEFG素性などに不安
投稿ID : 71337908
ささ
7日前
A不安は少しある BCDEFG子供さんも親御さんもどちらもある程度信頼関係があるならいいが顔見知り程度なら怖い
投稿ID : 71337583
Tたかちゃん
7日前
A不安はない BCDEFG保険に入っていようがいまいが預かっている間に怪我でもしたら子供の親に何を言われるかわからないので不安です
投稿ID : 71337261
まる
7日前
A:不安ですが頼まれれば預かります B~G:いくら保険加入していたとしても、余所様のお子さんを預かることはしたくない 何かあったとき、親との信頼関係も崩れてしまうのが怖いです
投稿ID : 71337244
さゆき
7日前
A3歳ならそんなに不安はないが乳児は不安。B~Gは面識があってもなくても身内でない子供を預かるのは不安しかないです。
投稿ID : 71337211
tonton
7日前
A 不安はなし BCDEFG 不安 保険はあるといっても、何かあったときの感情は怖いので
投稿ID : 71336662
ことり
7日前
A~G どの子供も怪我や自分の子供とのトラブルが考えられる 家を荒らされるストレスや不安がある
投稿ID : 71336534
りん
7日前
A 少し不安B~Gかなり不安。保険=お金の問題ではなく、その子に対応出来るか精神的に不安。
投稿ID : 71335856
chama
7日前
3歳以下は保険に入っていたとしても、何があるか分からないのでどの子も不安です。
投稿ID : 71335735
tk
7日前
家を傷つけられるのが嫌
投稿ID : 71335209
くらっ熊
7日前
3歳以下は、万が一のアクシデントなど不安しかないです
投稿ID : 71334894
おとく子さん
7日前
A危ないことをしなければ心配なしBCDEFG保険に入っていても今後の関係の悪化が心配
投稿ID : 71334723
たぼん
7日前
保険の保障内容、事前面談有り、契約内容にもよりますが不安はいずれもあると思います。
投稿ID : 71334419