商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?
お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)
モニタログイン
法人ログイン
資料ダウンロード
担当者情報
みっつー
できれば理由も合わせて教えてください。
マイク7
2時間前
毎日の読書、ウォーキング
投稿ID : 71553083
めぐみネコ
4時間前
特別なことはしてないが、7000歩くらい歩く、日々の買い物や料理で安い食材でいかに節約できるかなど日々考えて頭を使うようにしてる
投稿ID : 71549883
こと
読書・ボランティア活動・ウォーキング散歩・よく食べて、よく寝る。ポイ活・新しい事に挑戦する。人間ウォツチング・家庭菜園・ジャム・コンポづくり。
投稿ID : 71549771
よっちー
16時間前
ブルーベリーを朝に食べる、ターメリックを少量味噌汁に混ぜる
投稿ID : 71541893
さんりくさん
18時間前
ゲーム
投稿ID : 71538313
ヤマオトコ
20時間前
数独
投稿ID : 71535926
shibachon
23時間前
特に特別なことはしていませんが 囲碁・読書・前日の事を簡単に記し続ける位です
投稿ID : 71531187
海援隊
1日前
リハビリ麻雀:指先を使ったり、卓を囲む仲間とのコミュニケーションが脳を活性化させる。
投稿ID : 71519042
ミルコ
2日前
歯磨き、歯周病が認知症の原因になると聞いたから
投稿ID : 71485890
muramasa
いいえ
投稿ID : 71472172
猫橋ゆう
3日前
楽器の演奏、指を意図的に動かすことや、感情豊かに表現することが予防に効果があるからです。また、ルテインのサプリメントも効果があるらしいので摂取しています。
投稿ID : 71452716
m
ウォーキング
投稿ID : 71451511
八王子
筋トレ
投稿ID : 71445532
dream888
脳トレ、ピアノ練習、運動
投稿ID : 71442914
ともこ
投稿ID : 71441571
tomyeric
4日前
歌ってギター演奏
投稿ID : 71433908
mattiy
脳トレ・お三味線で頭と手を使います
投稿ID : 71433568
ふなこ
パソコンでポイ活
投稿ID : 71432730
ももちゃん
ミシンをする
投稿ID : 71431688
きり丸お座り
散歩、脳トレ 頭を使う様にしている
投稿ID : 71430121
urara
脳トレ、筋トレ 好奇心を失わないようにしている
投稿ID : 71430004
Rin
仕事。ウォーキング
投稿ID : 71429891
あぶらつさん
脳トレ・・毎日頭を使う
投稿ID : 71429355
funfan
英語で日記、ウォーキング
投稿ID : 71427906
bomtake6
散歩、脳トレ
投稿ID : 71424476
さんあろ
早歩きで散歩
投稿ID : 71424049
じじごん
脳トレのため、数独
投稿ID : 71423992
gori
脳トレ ウォーキング
投稿ID : 71423785
moco
数独です
投稿ID : 71423288
akira_reds
ウォーキング いつまでも健康でいたい
投稿ID : 71423069
白恋のモグラくん
ウォーキング、新しいことを学ぶ
投稿ID : 71422498
あったろう
ウォーキング プログラミング
投稿ID : 71420985
エリア88
ウォーキング、栄養バランス良い食事、ボランティア活動
投稿ID : 71420323
ヤマガタ
脳トレ
投稿ID : 71419327
taka
いくつかの音楽活動で多くの方々と交流し、コンサートやライブにも出ています
投稿ID : 71419183
ダンマチャ
休職、自宅勤務中の現在も、1日最低2回はスーパーへの買い物を含め、外出、ウオーキングする。カラダ全体が、活性化する気がする
投稿ID : 71419041
電気羊
読書(週1冊を課している/小説は対象外)と仕事の現役を続け新しいことに挑むこと。
投稿ID : 71418650
かむせ
投稿ID : 71418199
せいちゃん
脳トレ 読書 ウォーキング
投稿ID : 71417848
クリン
本や新聞等を読み考える、人と会話する、文章を書く etc 頭を使い続けるようにしています。
投稿ID : 71417330
津軽衆
定期的な運動&筋トレ、日々ウオーキング&ストレッチ。極力短時間でも読書をしる。
投稿ID : 71417242
ぞうさん
日々のウォーキング、スマホの脳トレ、新聞を読み出来事を纏める
投稿ID : 71416521
mako
脳トレ、人と会話をする、本を読み内容について考える
投稿ID : 71416442
meddle
毎日ウォーキング。なるべく話す。
投稿ID : 71415878
みや
ウオーキング 脳トレ 人とのコミュニケーション パソコン
投稿ID : 71415801
tsubo
毎日ウォーキング 脳トレ
投稿ID : 71415395
terrier
楽器(初見試奏)、日記(手書き)、パソコン(たまに片手打ちも試す) 【理由】指と脳を同時に使うのが脳を活性化しそうな気がします。
投稿ID : 71415143
pinchan
読書など趣味を楽しむ、脳トレ、ウオーキングをはじめ身体を動かすこと
投稿ID : 71414471
つかれた
ジムでの運動 スマホやPCのパズル このアンケートも、時代の流行を知ったり、考えをまとめたりするので対策のうちに入るかも
投稿ID : 71414232
hanb
ウオーキング
投稿ID : 71414148
よう
サプリメント(DHA、EPA)の摂取と、毎日のパズルです。
投稿ID : 71413459
ky
定期的に友人と会って情報交換したりおしゃべりする
投稿ID : 71413350
れんこ
ウォーキング。漢字の書き取り(さんずい、にんべんなど決めて、どれだけ書けるか書いてみる)。脳を活性化できればと思ってしています。
投稿ID : 71413011
きぼうミノ
定期的な運動 ウォーキング パソコンの表計算ソフトを使い自分なりにデータ化して楽しんでいる
投稿ID : 71412847
メリーウィドー
身体と頭を動かす 日舞・エクセルで家計簿をつける・1日1回フリーセル・友達とLINE・クイズ
投稿ID : 71412498
Judy
脳トレクイズ 手を使って文字を書く(メモ、家計簿、手紙など)
投稿ID : 71412251
しのぴー
不安がないので何も対策はしていません。
投稿ID : 71412132
まろりん
毎日脳トレ問題を解く、小中学校程度の算数数学の問題を解く、ピアノの練習、主人とクイズの出し合い、日記の継続…等 理由:生きている限りは心身ともに元気でいたいからです。
投稿ID : 71411886
tako
脳トレ・読書・ネットやテレビで得た情報を話題に家族(息子)と議論する。
投稿ID : 71411733
ポカタロウ
ランニング、脳トレ
投稿ID : 71410828
りんご
ランニング、ヨーガ、外国語学習、ゴルフ
投稿ID : 71410702
Tたかちゃん
毎日午前中行っているゲートボール
投稿ID : 71410692
赤トンボ2
トレーニングルームで身体を動かして血流を良くしている。スマホで将棋ゲームをして、頭と指を使っている。
投稿ID : 71410306
papasan
ウオーキング ストレッチ 体が温まり血流に良さそう
投稿ID : 71409908
雪
ありません...
投稿ID : 71409805
レモン
エアロビクスやヨガ、手と足の動きが違うので頭の体操みたいで良い
投稿ID : 71409468
京のこーちゃん
ウォーキング、カラオケ(新曲に挑戦)、ルービック、クイズの回答など
投稿ID : 71408979
車好き
すれちがった車のナンバーを逆から復唱する。
投稿ID : 71408927
ぽんきち
ポジティブシンキング 人との会話
投稿ID : 71408790
光明山
パソコンでゲーム、素早く上がった方がポイントが高いので早くやる気になる
投稿ID : 71408720
ミント
投稿ID : 71408679
あいこ
脳トレ問題を解く。頭の回転が鈍くなってきたから
投稿ID : 71408540
カプチーノ
バランスの取れた食事となるべく体を動かすことくらいです
投稿ID : 71408224
和尚さん
体を動かす・手先を動かす・会話を楽しむ
投稿ID : 71407789
ゆうさん
暇なときはできるだけ外に出て散歩やウォーキングをして、家庭菜園の世話で体を動かしています。毎日の新聞も一面から最終面のラジオテレビ面まで全部読んでいます。見出しだけで流し読みをしないで本文を読むようにしています。
投稿ID : 71406884
てんてん
仲間と楽器演奏を楽しんだり音楽を聴いたり。庭仕事をしたり。
投稿ID : 71406810
ふじちゃん
投稿ID : 71406724
さらさ
スマホでネットサーフィンや ポイント集め、アンケート等 やっています。 覚えることで頭を使うので 良いかと思っています。
投稿ID : 71406487
みっくん
毎日脳トレクイズ。DHA&EPAサプリメントを飲用
投稿ID : 71406395
あおぞら
脳トレクイズをする
投稿ID : 71405984
miyo
スマホで遊びながらのゲームやアンケート!
投稿ID : 71405782
潮見の父
同年代の友達と麻雀をする(脳トレによいと聞いたから)
投稿ID : 71405758
あひるパパ
特に無いですけど…ネット遊びですかね…
投稿ID : 71405692
ファーリー
たんぱく質と質の良い脂油をしっかりとる、毎日1度は外に出て歩く、音読、家計簿で計算をする、外国語学習など楽しくやってます
投稿ID : 71405293
よっちゃん
脳トレと散歩です
投稿ID : 71405229
ひまわり
折り紙、ジグソーパズル。
投稿ID : 71405139
あんそにーちゃん
脳トレ。軽い運動。
投稿ID : 71405081
りょうやじじ
健康麻雀と散歩です。
投稿ID : 71404281
からす堂
家計簿を付ける(計算、暗算)、楽器演奏、菜園。 頭と体を使うのと不立ちのことを同時にすることが良いと聞いたので、無理なく自分に出来ることをしています。
投稿ID : 71404168
プラさん
睡眠を7時間位取る。バランスの良い食事。カラオケ活動。ジョギング、ストレッチ、筋トレ。クイズ番組を観る。庭園栽培。殆ど毎日行ってます。これで健康もバッチリです。
投稿ID : 71404088
たつ
スポーツ、ポイ活、家計簿をつける。身体と頭を使うようにする。
投稿ID : 71403933
さいぜんしゅしょう
百年近くも先の話で,意識の対象外
投稿ID : 71403780
ウォーキング、読書、ゲーム、パズル
投稿ID : 71403516
りきまる
パズルゲーム 麻雀ゲーム 仕事してないから少しでも頭を動かそうと思って。
投稿ID : 71403459
ボウリング二郎
週1のボウリング。年寄りの全身運動になる。
投稿ID : 71403304
けぃ
家にいる時間を少なくして、できるだけ外出すること。
投稿ID : 71403238
くぅママ
D。HA と EPA のサプリを飲んでいる。スマホの脳トレをしている。
投稿ID : 71403161
milmiu
脳活パズル
投稿ID : 71403149
H.K.
リハビリセンターに行くと初めに脳トレをしてくれます。100から3を引くと、それからまた3を引くとか、品物を5つ見せて、しばらくして先程の品は何がありましたかとか、数字を5つ言って逆さから言ってくださいとか等です。意外と楽しい。
投稿ID : 71402916
シゲ
5日前
脳のトレーニングを行っています
投稿ID : 71402604
87コメント
NEW 「ナン」ときいてイメージする特徴を教えてください。
食品関連
89コメント
NEW カラコンの利用有無について教えて下さい!
インターネット関連
100コメント
NEW 最近の野菜の価格についてどのように感じていますか?
JOYボイス
マイク7
2時間前
毎日の読書、ウォーキング
投稿ID : 71553083
めぐみネコ
4時間前
特別なことはしてないが、7000歩くらい歩く、日々の買い物や料理で安い食材でいかに節約できるかなど日々考えて頭を使うようにしてる
投稿ID : 71549883
こと
4時間前
読書・ボランティア活動・ウォーキング散歩・よく食べて、よく寝る。ポイ活・新しい事に挑戦する。人間ウォツチング・家庭菜園・ジャム・コンポづくり。
投稿ID : 71549771
よっちー
16時間前
ブルーベリーを朝に食べる、ターメリックを少量味噌汁に混ぜる
投稿ID : 71541893
さんりくさん
18時間前
ゲーム
投稿ID : 71538313
ヤマオトコ
20時間前
数独
投稿ID : 71535926
shibachon
23時間前
特に特別なことはしていませんが 囲碁・読書・前日の事を簡単に記し続ける位です
投稿ID : 71531187
海援隊
1日前
リハビリ麻雀:指先を使ったり、卓を囲む仲間とのコミュニケーションが脳を活性化させる。
投稿ID : 71519042
ミルコ
2日前
歯磨き、歯周病が認知症の原因になると聞いたから
投稿ID : 71485890
muramasa
2日前
いいえ
投稿ID : 71472172
猫橋ゆう
3日前
楽器の演奏、指を意図的に動かすことや、感情豊かに表現することが予防に効果があるからです。また、ルテインのサプリメントも効果があるらしいので摂取しています。
投稿ID : 71452716
m
3日前
ウォーキング
投稿ID : 71451511
八王子
3日前
筋トレ
投稿ID : 71445532
dream888
3日前
脳トレ、ピアノ練習、運動
投稿ID : 71442914
ともこ
3日前
筋トレ
投稿ID : 71441571
tomyeric
4日前
歌ってギター演奏
投稿ID : 71433908
mattiy
4日前
脳トレ・お三味線で頭と手を使います
投稿ID : 71433568
ふなこ
4日前
パソコンでポイ活
投稿ID : 71432730
ももちゃん
4日前
ミシンをする
投稿ID : 71431688
きり丸お座り
4日前
散歩、脳トレ 頭を使う様にしている
投稿ID : 71430121
urara
4日前
脳トレ、筋トレ 好奇心を失わないようにしている
投稿ID : 71430004
Rin
4日前
仕事。ウォーキング
投稿ID : 71429891
あぶらつさん
4日前
脳トレ・・毎日頭を使う
投稿ID : 71429355
funfan
4日前
英語で日記、ウォーキング
投稿ID : 71427906
bomtake6
4日前
散歩、脳トレ
投稿ID : 71424476
さんあろ
4日前
早歩きで散歩
投稿ID : 71424049
じじごん
4日前
脳トレのため、数独
投稿ID : 71423992
gori
4日前
脳トレ ウォーキング
投稿ID : 71423785
moco
4日前
数独です
投稿ID : 71423288
akira_reds
4日前
ウォーキング いつまでも健康でいたい
投稿ID : 71423069
白恋のモグラくん
4日前
ウォーキング、新しいことを学ぶ
投稿ID : 71422498
あったろう
4日前
ウォーキング プログラミング
投稿ID : 71420985
エリア88
4日前
ウォーキング、栄養バランス良い食事、ボランティア活動
投稿ID : 71420323
ヤマガタ
4日前
脳トレ
投稿ID : 71419327
taka
4日前
いくつかの音楽活動で多くの方々と交流し、コンサートやライブにも出ています
投稿ID : 71419183
ダンマチャ
4日前
休職、自宅勤務中の現在も、1日最低2回はスーパーへの買い物を含め、外出、ウオーキングする。カラダ全体が、活性化する気がする
投稿ID : 71419041
電気羊
4日前
読書(週1冊を課している/小説は対象外)と仕事の現役を続け新しいことに挑むこと。
投稿ID : 71418650
かむせ
4日前
脳トレ
投稿ID : 71418199
せいちゃん
4日前
脳トレ 読書 ウォーキング
投稿ID : 71417848
クリン
4日前
本や新聞等を読み考える、人と会話する、文章を書く etc 頭を使い続けるようにしています。
投稿ID : 71417330
津軽衆
4日前
定期的な運動&筋トレ、日々ウオーキング&ストレッチ。極力短時間でも読書をしる。
投稿ID : 71417242
ぞうさん
4日前
日々のウォーキング、スマホの脳トレ、新聞を読み出来事を纏める
投稿ID : 71416521
mako
4日前
脳トレ、人と会話をする、本を読み内容について考える
投稿ID : 71416442
meddle
4日前
毎日ウォーキング。なるべく話す。
投稿ID : 71415878
みや
4日前
ウオーキング 脳トレ 人とのコミュニケーション パソコン
投稿ID : 71415801
tsubo
4日前
毎日ウォーキング 脳トレ
投稿ID : 71415395
terrier
4日前
楽器(初見試奏)、日記(手書き)、パソコン(たまに片手打ちも試す) 【理由】指と脳を同時に使うのが脳を活性化しそうな気がします。
投稿ID : 71415143
pinchan
4日前
読書など趣味を楽しむ、脳トレ、ウオーキングをはじめ身体を動かすこと
投稿ID : 71414471
つかれた
4日前
ジムでの運動 スマホやPCのパズル このアンケートも、時代の流行を知ったり、考えをまとめたりするので対策のうちに入るかも
投稿ID : 71414232
hanb
4日前
ウオーキング
投稿ID : 71414148
よう
4日前
サプリメント(DHA、EPA)の摂取と、毎日のパズルです。
投稿ID : 71413459
ky
4日前
定期的に友人と会って情報交換したりおしゃべりする
投稿ID : 71413350
れんこ
4日前
ウォーキング。漢字の書き取り(さんずい、にんべんなど決めて、どれだけ書けるか書いてみる)。脳を活性化できればと思ってしています。
投稿ID : 71413011
きぼうミノ
4日前
定期的な運動 ウォーキング パソコンの表計算ソフトを使い自分なりにデータ化して楽しんでいる
投稿ID : 71412847
メリーウィドー
4日前
身体と頭を動かす 日舞・エクセルで家計簿をつける・1日1回フリーセル・友達とLINE・クイズ
投稿ID : 71412498
Judy
4日前
脳トレクイズ 手を使って文字を書く(メモ、家計簿、手紙など)
投稿ID : 71412251
しのぴー
4日前
不安がないので何も対策はしていません。
投稿ID : 71412132
まろりん
4日前
毎日脳トレ問題を解く、小中学校程度の算数数学の問題を解く、ピアノの練習、主人とクイズの出し合い、日記の継続…等 理由:生きている限りは心身ともに元気でいたいからです。
投稿ID : 71411886
tako
4日前
脳トレ・読書・ネットやテレビで得た情報を話題に家族(息子)と議論する。
投稿ID : 71411733
ポカタロウ
4日前
ランニング、脳トレ
投稿ID : 71410828
りんご
4日前
ランニング、ヨーガ、外国語学習、ゴルフ
投稿ID : 71410702
Tたかちゃん
4日前
毎日午前中行っているゲートボール
投稿ID : 71410692
赤トンボ2
4日前
トレーニングルームで身体を動かして血流を良くしている。スマホで将棋ゲームをして、頭と指を使っている。
投稿ID : 71410306
papasan
4日前
ウオーキング ストレッチ 体が温まり血流に良さそう
投稿ID : 71409908
雪
4日前
ありません...
投稿ID : 71409805
レモン
4日前
エアロビクスやヨガ、手と足の動きが違うので頭の体操みたいで良い
投稿ID : 71409468
京のこーちゃん
4日前
ウォーキング、カラオケ(新曲に挑戦)、ルービック、クイズの回答など
投稿ID : 71408979
車好き
4日前
すれちがった車のナンバーを逆から復唱する。
投稿ID : 71408927
ぽんきち
4日前
ポジティブシンキング 人との会話
投稿ID : 71408790
光明山
4日前
パソコンでゲーム、素早く上がった方がポイントが高いので早くやる気になる
投稿ID : 71408720
ミント
4日前
ウォーキング
投稿ID : 71408679
あいこ
4日前
脳トレ問題を解く。頭の回転が鈍くなってきたから
投稿ID : 71408540
カプチーノ
4日前
バランスの取れた食事となるべく体を動かすことくらいです
投稿ID : 71408224
和尚さん
4日前
体を動かす・手先を動かす・会話を楽しむ
投稿ID : 71407789
ゆうさん
4日前
暇なときはできるだけ外に出て散歩やウォーキングをして、家庭菜園の世話で体を動かしています。毎日の新聞も一面から最終面のラジオテレビ面まで全部読んでいます。見出しだけで流し読みをしないで本文を読むようにしています。
投稿ID : 71406884
てんてん
4日前
仲間と楽器演奏を楽しんだり音楽を聴いたり。庭仕事をしたり。
投稿ID : 71406810
ふじちゃん
4日前
脳トレ
投稿ID : 71406724
さらさ
4日前
スマホでネットサーフィンや ポイント集め、アンケート等 やっています。 覚えることで頭を使うので 良いかと思っています。
投稿ID : 71406487
みっくん
4日前
毎日脳トレクイズ。DHA&EPAサプリメントを飲用
投稿ID : 71406395
あおぞら
4日前
脳トレクイズをする
投稿ID : 71405984
miyo
4日前
スマホで遊びながらのゲームやアンケート!
投稿ID : 71405782
潮見の父
4日前
同年代の友達と麻雀をする(脳トレによいと聞いたから)
投稿ID : 71405758
あひるパパ
4日前
特に無いですけど…ネット遊びですかね…
投稿ID : 71405692
ファーリー
4日前
たんぱく質と質の良い脂油をしっかりとる、毎日1度は外に出て歩く、音読、家計簿で計算をする、外国語学習など楽しくやってます
投稿ID : 71405293
よっちゃん
4日前
脳トレと散歩です
投稿ID : 71405229
ひまわり
4日前
折り紙、ジグソーパズル。
投稿ID : 71405139
あんそにーちゃん
4日前
脳トレ。軽い運動。
投稿ID : 71405081
りょうやじじ
4日前
健康麻雀と散歩です。
投稿ID : 71404281
からす堂
4日前
家計簿を付ける(計算、暗算)、楽器演奏、菜園。 頭と体を使うのと不立ちのことを同時にすることが良いと聞いたので、無理なく自分に出来ることをしています。
投稿ID : 71404168
プラさん
4日前
睡眠を7時間位取る。バランスの良い食事。カラオケ活動。ジョギング、ストレッチ、筋トレ。クイズ番組を観る。庭園栽培。殆ど毎日行ってます。これで健康もバッチリです。
投稿ID : 71404088
たつ
4日前
スポーツ、ポイ活、家計簿をつける。身体と頭を使うようにする。
投稿ID : 71403933
さいぜんしゅしょう
4日前
百年近くも先の話で,意識の対象外
投稿ID : 71403780
taka
4日前
ウォーキング、読書、ゲーム、パズル
投稿ID : 71403516
りきまる
4日前
パズルゲーム 麻雀ゲーム 仕事してないから少しでも頭を動かそうと思って。
投稿ID : 71403459
ボウリング二郎
4日前
週1のボウリング。年寄りの全身運動になる。
投稿ID : 71403304
けぃ
4日前
家にいる時間を少なくして、できるだけ外出すること。
投稿ID : 71403238
くぅママ
4日前
D。HA と EPA のサプリを飲んでいる。スマホの脳トレをしている。
投稿ID : 71403161
milmiu
4日前
脳活パズル
投稿ID : 71403149
H.K.
4日前
リハビリセンターに行くと初めに脳トレをしてくれます。100から3を引くと、それからまた3を引くとか、品物を5つ見せて、しばらくして先程の品は何がありましたかとか、数字を5つ言って逆さから言ってくださいとか等です。意外と楽しい。
投稿ID : 71402916
シゲ
5日前
脳のトレーニングを行っています
投稿ID : 71402604