掲示板概要
- 25/03/26
- 25/04/02 (20:14)
法人情報
インターネット上に公開
保険、金融
52コメント
2024年の衆議院選挙で「立憲民主党」に投票した方にお聞きします!
立憲民主党に投票した理由をできる限り詳しくお書きください!
なんとなく・・・であった方も、出来る限り「こういう理由で入れたかも」など言語化していただけますと幸いです
立憲民主党に投票した理由をできる限り詳しくお書きください!
なんとなく・・・であった方も、出来る限り「こういう理由で入れたかも」など言語化していただけますと幸いです
タヌキ
2日前
自民党には入れたくなくて消去法で考えました
投稿ID : 71861932
ブブ
2日前
野田さんになら未来を明るいものに変えてくれると期待をしたからです
投稿ID : 71860586
もも
2日前
両親が立憲民主党を支持していたので、私も昔からなんとなく立憲民主党を支持していたのと、自民党は信頼できないから
投稿ID : 71855245
mic
2日前
消去法で考えて、ここ以外に入れるところがなかった
投稿ID : 71854806
みるこ
2日前
必ずしも政策全般を支持しているわけではないが、受け皿は野田さんが適任だと思ったから。
投稿ID : 71845134
coco
2日前
国民に寄り添ってくれそうだから
投稿ID : 71843564
めめめのめ
2日前
野田さんが政治家として好きだから。
投稿ID : 71842755
あるくくん
2日前
自民党の政治献金の問題への対応が今一つだったから。
投稿ID : 71837767
MSO
3日前
自民党以外の立候補者が立憲民主党しかなかった
投稿ID : 71835891
Melanie
3日前
国会中継を観ていても正しい事しか言っていないと思ったから
投稿ID : 71831723
電気羊
3日前
自民党への反対票です/自民に反省が必要と感じたから 熟議には対抗する政党が必要であると思っています/2大政党制を支持しているわけではありませんが、直近の衆院選では有効な選択肢だと考えました。
投稿ID : 71830461
コノハズク
3日前
何かが変わると期待して
投稿ID : 71830384
白猫トロ
3日前
マニュフェストを見てあとは削除法。今の自民党には票を入れる気がないので
投稿ID : 71829514
きぼうミノ
3日前
自民党に対抗し得る政党として
投稿ID : 71829430
ルッコラ
3日前
立憲民主党を応援したいというより、自民党は多すぎるから減らしたかったので、勝てそうなところ集めるべきだと思った。選挙は誰を当選させたいかよりも誰を落としたいかを考えたほうが良いのかもと思うようになった。
投稿ID : 71827690
もんぶらん
3日前
自民党を落としたかった
投稿ID : 71819808
hy
3日前
自民党には入れたくなかったので。最大野党に入れた。
投稿ID : 71819355
さとよん
3日前
消去法です。自民党は落としたい、野党の中で一番まとも。
投稿ID : 71818703
gori
3日前
与党の議席を減らして政策を議論して欲しい
投稿ID : 71818601
isooji
3日前
自民党の議席を減らすために最大野党に入れた
投稿ID : 71817785
フユンド
3日前
自民党に負けてほしかったので、そのために1票を少しでも生かすため。
投稿ID : 71816881
ガスミン
3日前
与党としっかり渡り合える党だから
投稿ID : 71816382
Tたかちゃん
3日前
自民党のお金にかかわる問題が多く、長年第一党として胡坐をかいた政治を行った結果であり政権交代で政治に緊張感をもって取り組んでほしいために
投稿ID : 71814897
まるゆう
3日前
党というよりは、候補者の主張を読んで、一番共感できる人の政党に入れています。
投稿ID : 71813356
DEMIO
3日前
①自民党政権を終わらせたかったので。それを実現できる過半数の議席を獲得できる可能性のある政党は立憲民主党のみだったので政策のすべてに賛成ではないが自民党よりはましだと思ったので
投稿ID : 71812399
マリン
3日前
①反自民だから、一番勢力が大きい野党に入れました
投稿ID : 71812308
ゆー
3日前
理由:私は反自民党でして、自民党を邪魔する目的で投票します。 野党第一党である立憲民主党に入れるのが最善と思いました。他の党に入れると、私の投票が無駄になるため。 立憲民主党の政策よりも、自民党でないことを重要視しました
投稿ID : 71811695
山の老人
3日前
野党第1党、お金にクリーンな政党、最近は現実主義的な政党を目指している。野党の中では最もましであり政権交代が希望できる。
投稿ID : 71811333
ベルビーナ
3日前
お金に対してクリーンなイメージと国民に寄り添った近い感覚を持っている政治家が多いと感じたから。
投稿ID : 71809473
kenta
3日前
政治と金に対して、真っ向から対決しようとしていた点と、野田佳彦代表の指導力と、人間味に期待したから
投稿ID : 71808858