この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
「あなたが心の平穏を求めるのは、どんな時ですか?」
日常生活の中で、心がざわついたり疲れを感じたりすることがあると思います。そんな時に『心を落ち着けたい』と感じる瞬間や状況について教えてください。例えば、どんな出来事や感情がきっかけなのかを具体的にお答えいただけると嬉しいです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
日常生活の中で、心がざわついたり疲れを感じたりすることがあると思います。そんな時に『心を落ち着けたい』と感じる瞬間や状況について教えてください。例えば、どんな出来事や感情がきっかけなのかを具体的にお答えいただけると嬉しいです。
1コメント
test
24コメント
調査担当
23コメント
調査担当
かんべえ
57日前
皆様ご回答ありがとうございました。冷静にならなければいけないということ、とてもひびきました。
投稿ID : 72027561
THE BEST ANSWER
ヒロキ
57日前
仕事でミスを見つけた時。ピンチこそ冷静に対処しなければならない。
投稿ID : 72018718
mic
57日前
仕事で無理難題を押し付けられた時
投稿ID : 72020537
はな
57日前
ストレスや心配事があるとき
投稿ID : 72020524
けいたん
57日前
仕事で人間関係のストレスを感じた時
投稿ID : 72020494
たいしん
57日前
心配事があるとき。冷静になって考え直したい。
投稿ID : 72020300
NNPO
57日前
職場で怒鳴っている人がいるとき
投稿ID : 72020104
かなりん
57日前
将来の漠然とした不安を感じたとき(病気や金銭面など)
投稿ID : 72020059
nendo
57日前
親の介護等で身内との話し合いがうまくいかないとき。昔の嫌な思い出などが思い返されるとき。焼き餃子が破れたりお好み焼きが上手に返せなかったりという調理の失敗。
投稿ID : 72020028
spm
57日前
やる事が多過ぎて忙しい時
投稿ID : 72019991
空野いろ
57日前
家族の言葉に傷ついた時です。
投稿ID : 72019921
ににう
57日前
嫌なニュースを見聞きしたとき・腹立たしい対応をされたとき・小さい嫌なことが積み重なって疲れたなあと感じたとき
投稿ID : 72019814
のぴしゃん
57日前
心配事がある時、忙しい時
投稿ID : 72019796
とりぼん
57日前
何度言ってもこちらが嫌がることをする家族に対してイライラしている時
投稿ID : 72019534
だまま
57日前
動じないタイプなのでそういう瞬間がありません。
投稿ID : 72019493
おとく子さん
57日前
やることが多くて忙しなく動いている時
投稿ID : 72019377
くらのにま
57日前
出勤してから仕事が終わるまで。仕事で接する人たちは必ずしも気の合う人ばかりではないが、その中でも仕事が効率よく遂行できるように自分でできることを考えていく
投稿ID : 72019373
ぷくぷく
57日前
更年期によるイライラが治まらない時 とてもしんどいので
投稿ID : 72019315
ひろ
57日前
心配事があるとき、体調が悪い時
投稿ID : 72019247
りょう
57日前
事が忙しいとき
投稿ID : 72019159
ひむ
57日前
嫌なことを言われたとき
投稿ID : 72019110
シラ
57日前
歳をとるにつれ、一人暮らしに不安を感じる時
投稿ID : 72019103
しましま
57日前
家族の半分が体調不良の時
投稿ID : 72019064
yochi
57日前
不安なことがあるとき
投稿ID : 72018989
バナナ大福
57日前
独り言に気づいたとき
投稿ID : 72018892
クイックニック
57日前
言い争いにした後に1人になった時
投稿ID : 72018862
みかんあめ
57日前
心配事がある時
投稿ID : 72018785
くらっ熊
57日前
仕事が忙しすぎる時
投稿ID : 72018695
ミヤ
57日前
仕事で嫌なこと、面倒なことが起きた時です
投稿ID : 72018690
まい
57日前
ストレスが溜まってる時
投稿ID : 72018622
ぴす
57日前
漠然とした将来への不安などから眠れない夜などに『心を落ち着けたい』と感じる。
投稿ID : 72018591
種子島
57日前
それは常日頃。つまり毎日の仕事。そして平穏はないからこそ求めている
投稿ID : 72018573