この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
年齢 | 20 歳 〜 |
---|
- 25/04/03
- 25/04/10 (17:07)
法人情報
プリン体や尿酸値、痛風が気になる方に伺います!
①プリン体
②尿酸値
③痛風
それぞれについて、どういう時に気になるか教えてください。
(例:お酒を飲むとき/プリン体が多いものを食べるとき/健康診断が近づいてきたとき)
また、日頃の生活の中で注意していること、対策していることがあればできるだけ具体的に教えてください。
(例:運動している、お酒を控えている、尿酸値サプリを飲むなど)
南風
9時間前
①②③ビールと蟹を食べる時
投稿ID : 72294426
ヨボッチ
9時間前
①問題ない ②処方箋を服用している ③処方箋を服用している
投稿ID : 72293631
ともこ
9時間前
①お酒をのむとき②お酒を飲む時③足が痛む時
投稿ID : 72293297
タダシ
12時間前
①糖質摂り過ぎ②体重③運動不足
投稿ID : 72288055
みたらし団子
13時間前
①ビールや飲み会の食事②飲み会の後③飲み会の後 休肝日や運動
投稿ID : 72285138
もりかわ
14時間前
①お酒やビールを飲むとき②内科の検査で指摘された時③痛風に関する情報を見て、自分にも当てはまっているのではないかと思ったとき
投稿ID : 72283573
ため
17時間前
①ビールを飲む時②痛風の話しを聞いた時③足先に痛みを感じた時
投稿ID : 72279583
チーズ
23時間前
①ビールを飲むとき ②気にしていない ③身近な人に症状がでたとき お酒を控えている
投稿ID : 72276972
ひむ
1日前
①ビールを飲むとき ②痛風の話を聞いたとき ➂足の指が痛むとき
投稿ID : 72269369
海援隊
1日前
①甲殻類を食べる時 ②健康診断の前 ③関節に痛みを感じた時です..毎日のウォーキングと水分補給には気を付けてます。
投稿ID : 72257561
venus
2日前
①気にしない ②コントロール中 ③痛い
投稿ID : 72218829
ラムトーク
2日前
① 特になし ② 数値は気にしている ③ 痛みが出ないか
投稿ID : 72212432
Tad
3日前
①魚卵系だけは避ける、ビールはさほど気にしない ②過去、10オーバーの時があったが薬のおかげで5〜6で安定している ③過去酷い発作を何度も経験したが、この8年間は発作無し
投稿ID : 72206864
車好き
3日前
①ビールを飲む時。 ②ビールを飲む時。 ③ビールを飲む時。 中2日開けて飲んでいる。
投稿ID : 72201741
タヌキ
3日前
①②③ お酒を飲むとき
投稿ID : 72184615
コナカッチ
3日前
①健康診断の指摘②数値が少し高めだった③気にしていない
投稿ID : 72184540
しーた
3日前
①お酒を飲むとき②健康診断のとき③健康診断の結果を見たとき
投稿ID : 72183536
box
3日前
123 ビールを飲む時
投稿ID : 72183174
are
3日前
健康診断の結果や、別件で病院を検査した際の数値を見た時。あれ?やばい?と思う時がある。 魚卵は食べ過ぎないようにする
投稿ID : 72181280
だんな
3日前
①ビールを飲み過ぎた時②ビールを飲み過ぎた時③飲酒が続いている時
投稿ID : 72180628
日光仮面
3日前
プリンタ体が多く含まれていると言われる食品を食べるとき。 有酸素運動を毎日欠かさず実行する。
投稿ID : 72180097
ひろ
3日前
①プリン体の多いものを食べる時②健康診断の結果を見た時③テレビなどで話を聞いたとき
投稿ID : 72177087
ブブ
4日前
①ビールを飲む時 ②魚介類をたくさん食べた時 ③ビールを飲む時
投稿ID : 72165335
たかやん
4日前
なるべく運動して発生は抑えていますが、どうしても食べるものにより発症してしまいます
投稿ID : 72165207
るな
4日前
①ビールを飲む時 ②健康診断の結果を見る時 ③ビールを飲む時
投稿ID : 72164647
まじんとしゅう
4日前
①お酒を飲むとき②健康診断の結果が出たあと③実際に発作が出たとき なるべく水分をたくさん摂るようにしている
投稿ID : 72164234
ゆき
4日前
①②③ 魚介類を食べるとき
投稿ID : 72161168
るるん
4日前
①②③酒や魚介類を取りすぎないこと
投稿ID : 72160623
ふく
4日前
①プリン体が高い食べ物をとるとき ②健康診断 ③ビールを飲むとき
投稿ID : 72160492
プッチー
4日前
お酒の飲みすぎはしないように注意している・・・特にビールは
投稿ID : 72159800
佐々新平
4日前
①②③ビール飲む時 糖質オフ
投稿ID : 72158110
ハミハミ
4日前
②友人がきにしているから ランニングしています
投稿ID : 72155604
ガスミン
4日前
①~③ですが、私は痛風患者なので、全部「常に」気にしています。一日に水分2ℓ以上飲んでいます。処方薬を服用しています。
投稿ID : 72154810
あめじすと
4日前
①プリンタ委が多いものを食べるとき ②健康診断前 ③健康診断の結果を見て
投稿ID : 72152193
hassirossi
5日前
①プリン体が多いものを食べるとき②健康診断前③食生活の栄養バランスが偏っている時
投稿ID : 72141324
よっちゃん
5日前
①プリン体の高い食べ物を食べる時②鱈子筋子を食べる時③健康診断の結果で
投稿ID : 72138897
種子島
5日前
普段お酒を飲んでいるのでどういう時というよりかは将来への不安から気になる
投稿ID : 72131848
ヒロキ
5日前
①お酒を飲む時②健康診断の時③親が痛風になった時のことを思い出した時 プライベートではお酒は控えるようにしている
投稿ID : 72131556
ジャック
5日前
①タラの白子を見た時 ②検査の時 ③足の親指にほんの少し違和感を感じた時 ②運動と水分補給と医者から貰っているアロプリノールを毎日飲む事
投稿ID : 72128265
hunkoro
6日前
①気にしない②検診時③チクチクしだした時 暴飲暴食しなければなんとかなる、我慢はストレスが溜まるのでやめた
投稿ID : 72119636
パックマン
6日前
既に痛風です
投稿ID : 72113818
ダイワリー
6日前
プリン体0を選んでいる
投稿ID : 72106282
ヒロキチ
6日前
禁酒 処方薬を飲む。
投稿ID : 72106052
Madd
6日前
魚卵を食べる時(①・②)、採血時(②・③)。特に注意、対策はしていない。
投稿ID : 72101883
クロマスク
6日前
②健康診断結果の数値。
投稿ID : 72100402
アルファ
6日前
①気にならない ②健康診断 ③発作が出た時 普段から水を飲むようにしている
投稿ID : 72098549
つきのわぐま
6日前
尿酸値に気をつける事。痛風は1度かかると2回目もあり得るから怖い。
投稿ID : 72095244
いのやまみなみ
6日前
昼食でカップ麺を頻繁に食べるとき。対策はカップ麺のスープを少ししか飲まない
投稿ID : 72094861
かおたん
6日前
③外食ばかり続くとき、家でご飯を食べるときはバランスよくなるように心がける
投稿ID : 72094176
bok-o
6日前
①②③ 健康診断結果を見たとき 薬を飲みだしました
投稿ID : 72093210
きたかん
6日前
①食事時 ②血液検査 ③足の痛み。食事に気遣い
投稿ID : 72091695
カズヤ
6日前
①ビール②ビール③めっちゃ痛い
投稿ID : 72091612
ボブ彦
6日前
②健康診断の結果を見て 食事内容や飲酒量を見直して、ウォーキングを習慣にしている
投稿ID : 72091575
ゆずかりん
6日前
①②③健康診断、人間ドック前。
投稿ID : 72091447
たかあき
6日前
③ 歩いているとたまにかかとが痛くなるから
投稿ID : 72091143
にーやん3
6日前
②健康診断の結果で数値が高いことを指摘された
投稿ID : 72088799
メガネくん
6日前
①魚卵を食べるとき ②健康診断前 ③健康診断前
投稿ID : 72088650
Seione
6日前
①特に気にしていない②健康診断③薬を飲み忘れたとき
投稿ID : 72088123
やまたか
6日前
①酒を飲む時②アルコールを飲み過ぎた時③食事バランスが悪い状態
投稿ID : 72087787
KTM
6日前
①酒を飲むとき ②検査の時 ③足の異変を感じたとき 雲藤をする
投稿ID : 72087395
所
6日前
①気にしたことがない ②採血検査の結果表(薬を飲んでいる) ③踵と膝にでたことがあってb、違和感があったときヤバイ?と思う
投稿ID : 72086628
恩田
6日前
①②③お酒を飲むとき
投稿ID : 72086534
hnnt
6日前
①魚が出てきたとき ②血液検査の結果が出るとき ③尿酸値が高いとき
投稿ID : 72086436
和紅茶ん
7日前
①魚卵を食べる時 ②健康診断のとき ③足になんらかの痛みがでたとき
投稿ID : 72084713
m
7日前
①ビールを飲む時②特にない③白子などを食べる時。日頃はお酒を控えている。
投稿ID : 72084619
Salem
7日前
①ビールを飲むとき。②健康診断の直前(普段は全く気にしない)。③ビールを飲むとき。尿酸値は数値も正常で、特に気にしていないのですが、プリン体は痛風の原因になるので、ビールを飲む時に少し気になります。…といいつつ自覚症状皆無なので、注意・対策していることは、今のところ特になかったり…。
投稿ID : 72084611
かばんの中48
7日前
設備点検で丸太組の足場を渡っていたら急に足指に痛みが走った。捻挫かと病院へ行ったら痛風やった。以後、食事には気を付けている。
投稿ID : 72083702
ムクドリ
7日前
①肉食べ過ぎ②油取りすぎ③肉食べ過ぎ、プリン体のある食事を減らす
投稿ID : 72083663
shino
7日前
①②③お酒を飲むとき、健康診断のとき、暴飲暴食したとき なるべく腹八分目に抑えるようにしている
投稿ID : 72082509
sento
7日前
②健康診断で尿酸値が基準値すれすれが続いてる。
投稿ID : 72082115
むふ
7日前
①かろりーとりすぎ②カロリーとりすぎ③カロリーとりすぎ
投稿ID : 72082064
みくに野安さん
7日前
①過食が気になった時 ②検診時等 ③スポーツやウヲーキングをしています
投稿ID : 72082029
ほーみん
7日前
①②③高カロリーの物を食べた時
投稿ID : 72081932
ラジマス
7日前
①②③健康診断の時期 休肝日を作る。
投稿ID : 72081901
ほっちん
7日前
①飲食する時②健康診断の時③足がめちゃくちゃ痛い時
投稿ID : 72081473
泳げないカツオ
7日前
健康診断の結果を見て、 PA-3を喫食
投稿ID : 72081039
ジョー錆塗
7日前
①⓶③白子類を食べるとき 気にはなりますが、何もしていないです
投稿ID : 72079857
ダイナミックファミリー新旧バンビロングライン
7日前
①気にしない ②服薬治療している ③経験なし
投稿ID : 72079019
綾鷹
7日前
123酒を飲んだ時
投稿ID : 72078712
あんこ
7日前
①干物を食べるとき②健康診断のとき③痛風の話を聞いたとき、日頃は運動を心がけている
投稿ID : 72078371
プラアル
7日前
健康診断の際に気になり尿酸値は高値です。ビールは糖質、プリン体ゼロを選びます。
投稿ID : 72077036
COFE
7日前
どれも健康診断のときや、お酒を飲むとき。サプリは飲んでいます。
投稿ID : 72076737
いっち
7日前
①酒を飲むとき②値が高いので常に気にしている③痛風になったとき
投稿ID : 72076263
きいな
7日前
①たくさん食べた日、健康診断の前の日 ②たくさん食べた日、健康診断の前の日 ③たくさん食べた日、健康診断の前の日 低カロリーの物やGI値の低い物を多く食べる
投稿ID : 72075851
pianina
7日前
①たらこを食べるとき②健康診断の結果を見るとき③昔一度なったことがありあの痛みは耐えられない。特に対策はしていない
投稿ID : 72075835
源さん
7日前
①気にしていない ②数値として気にしている定期検診時、 ③痛くなった時(今まで1回だけ) 運動はしている、最終はくすりに頼っている。
投稿ID : 72075274
シラ
7日前
①お酒を飲む時②健康診断が近づいた時③気にならない。お酒は普段からあまり飲まない様にしている。
投稿ID : 72074689
yu24ma27
7日前
①魚卵を食べる時 ②健康診断 ③健康診断の結果を見た時
投稿ID : 72074151
みこ
7日前
①お酒を飲む時②お酒③健康診断が近づいた ウォーキングする
投稿ID : 72073918
はこねこ
7日前
①魚卵を食べる時 ②飲酒時 ③健診で異常値を指摘されたとき 対策:プリン体ゼロの酒類を選ぶ
投稿ID : 72073730
ミルミル
7日前
①お酒を飲んでいる時 ②魚卵を食べるっとき ④テレビで見かけた時
投稿ID : 72073082
りんご
7日前
健康診断の時、サプリを飲んでいる
投稿ID : 72072273
kaekae
7日前
①ビールを飲む時②健康診断の時③くるぶしに違和感のある時 処方薬を飲んでいます
投稿ID : 72071900
みか
7日前
①ビール②③魚卵、いくらが好きすぎるのでなるべく我慢するときは我慢する。
投稿ID : 72071893
ダーク
7日前
ビールを飲むとき プリン体カットのビールを飲んでいる
投稿ID : 72071857
Tたかちゃん
7日前
①気にならない ②魚卵系のものを食べるとき ③歩いていて足の裏が何となく痛いと感じた時。運動している、魚卵系の食べ物を控える
投稿ID : 72071818
野菜太郎
7日前
お酒を買う時に気にして買い、飲んでいる。
投稿ID : 72071626
Ottoさん
7日前
①ほとんど気にしていない。魚卵、ビールを飲食する時は頭をかすめることもある。②健診で尿酸値が高かったので、薬を処方されている。それからは基準内に収まっている。③足の右の親指の付け根が痛かったので、医者に診てもらったことがある。見てすぐに、これは痛風ではないと断言された。なったら怖いとは思っている。
投稿ID : 72071455
Feather
7日前
①プリン体が多いものを食べる時②健康診断が近づいてきたとき③今はまだ気にしていない、お酒をプリン体0のものにしたり運動したりしている
投稿ID : 72071192
areROCK
7日前
30代に尿管結石を患い、初めて痛風と診断されました。①好きなものを飲食する時など②健康診断の結果③飲み会の翌日など、背中の腹部に鈍痛を感じ始めた状態にある時です。お酒は飲みますがプリン体ゼロの焼酎に変えました。一粒にプリン体1個を持つ魚卵を意識的に避けています。医師から処方箋を受けています。
投稿ID : 72071168