この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
ショッピング・スーパー・コンビニ
100コメント
『家具』を実店舗とオンラインの両方で購入したことがある方に質問です!
①「実店舗:オンライン」今までの購入割合を教えてください。
②それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
③家具を探している時に楽しいと感じる瞬間はどのような時か教えてください。(実店舗・オンラインどちらでもOK)
みー
18日前
①8:2 ②実店舗は実物を見れる、オンラインは実店舗より安い ③好みの家具を見つけた時
投稿ID : 72321314
asquirrel
18日前
①2:8 ②実店舗は実物を見られる、種類が少ない オンラインは種類が豊富、実物を見られない ③自分の希望してる形や大きさを見つけた時
投稿ID : 72321197
teo
18日前
①6:4 ②実店舗:実際に見るのでイメージしやすい、オンライン:いつでも買える③家族と色々話しながら選ぶとき
投稿ID : 72321179
たいしん
18日前
①2:8 ②前者は実物を見れるが足を運ぶのが面倒、後者は手軽だが想定外の可能性も高い③自分の部屋に合うかどうかを想像する
投稿ID : 72320640
おとく子さん
18日前
①8:2②実店舗のメリットは実物を見れる、デメリットは種類が少ない オンラインのメリットは種類が多い、送料がかかる、組み立てが必要な時がある③実店舗で見ながら部屋に置くイメージを想像しているとき
投稿ID : 72320613
こんこ
18日前
①3:7 ②実店舗:実際に見て家具を置いた時のイメージが浮かぶけど種類など選択肢が少ない オンライン:いろいろ選べて比較的安く買えるけどサイズや質感が分かりにくい ③好きなデザインを見てイメージを膨らませているとき
投稿ID : 72320242
みいぽぽ
18日前
①6:4②実店舗:実物を見れる、オンライン:手軽に買える、荷物にならない③気に入ったデザインの家具を比較するとき
投稿ID : 72320010
ヌーン
18日前
①5:5②実店舗は実物を見れる。オンライン安く買える。 悪いところ実店舗は高い。オンラインは実際のものと多少違う時がある。③部屋をイメージするだけで楽しい。
投稿ID : 72319784
タヌキ
18日前
①8:2 ②実店舗 自分の目で見て確かめられる お店に在庫がないと取り寄せに時間がかかること オンライン 手軽に買い物ができる サイズや質感がわからない ③いろんな家具を見ているだけで楽しい
投稿ID : 72319265
小春
18日前
①実店舗8 オンライン2 ②実店舗は実物を見られて安心です オンラインは実物が届くまで不安です ③予算内に収まった時
投稿ID : 72319124
moniq589
18日前
①8:2②サイズや質感がわかりやすい 在庫が豊富③いろいろ見比べているとき
投稿ID : 72319047
Keitan
18日前
①8:2 ②実店舗:現品を確認出来るので、商品選びで後悔する事が少ない。在庫が無いと取り寄せになり、時間が掛かる。オンライン:色見・質感などが分かりにくく、購入して残念な思いをする事がある。実店舗より選択肢が多いので、お気に入りのデザインを見つけられる。③部屋に置いた時の使い方を考えている時。
投稿ID : 72318893
まい
18日前
①8:2 ②店舗は直接見れることが良い。デメリットはそこまで行かなければならないこと。 オンラインはいつでも買えることが良い。デメリットは画像のみなのでサイズや材質など把握出来ない部分があること ③見ている時は楽しいです
投稿ID : 72318879
mika
18日前
①9:1 ②実店舗はサイズ感、質感が把握しやすいですが扱っているお店が近くにあまりないです オンラインはいろいろな商品が探せて手軽なのですが、情報がありすぎて迷いも多く色味やサイズが確認できないことです ③自分の想像通りのものを見つけたときや新発見があったとき
投稿ID : 72318765
くろこ
18日前
①7:3②実店舗:実物を見れること。オンライン:店に行かなくて済むこと。③自分に合ったものを見つけたとき。
投稿ID : 72318759
りょう
18日前
①実店舗9オンライン1 ②実店舗:実際に見れる/持って帰れないものに限りがある オンライン:どんなものでも送ってくれる/実物が見れない(メリット/デメリット) ③想定しているものがあれば
投稿ID : 72318698
天才ショコラティエ
18日前
①実店舗9、オンライン1です。②実店舗は直接物が見れる事、サイズ感も解りやすい事です。オンラインは重くても届けてくれる事です。デメリットはそれぞれ逆の事です。③自分が、使っている事を、想像しながら買い物している時です
投稿ID : 72318558
柴犬大好き
18日前
①実店舗:オンライン=3:7 ②実店舗=実物が見られるので安心感がある、でも種類が限られる オンライン=価格が低めで種類が豊富、でも実物が届くまで不安 ③買った後の生活がどんなふうに便利になるか快適になるかを考えるのは楽しいです
投稿ID : 72318489
もんぷち
18日前
①1:9②実店舗のメリットは直接見て確かめられる、デメリットは持ち帰りが大変。オンラインのメリットは一番安いサイトを比較して買える、デメリットは実物が来るまで確かめられない。③好みの家具を予算内で買えた時
投稿ID : 72318277
除菌EX
18日前
①実店舗8:オンライン2 ②実店舗は実物を確認できるメリット、ネットに比べて高いデメリット、オンラインは安いメリット、実物を確認できないので失敗するリスクが有るデメリット。 ③実店舗でいろいろなデザインをみてインテリアコーディネートを考えているとき
投稿ID : 72318098
しろくろ
18日前
①実店舗50:オンライン50 ②実店舗サイズや素材感がわかる、行く手間がある オンライン 安い イメージ通りではないこともある ③実店舗だと色々あるので、見るのが楽しい
投稿ID : 72318088
モンブラン
18日前
①実店舗9:オンライン1②実店舗は見て回るのに疲れるがサイズ感がわかる オンラインは実物との乖離がわからないが商品を探しやすい③
投稿ID : 72318053
yochi
18日前
①実店舗9 オンライン1 ②実店舗では実際の質感やサイズを確認できる、オンラインは実際の購入者の口コミが確認できたりする ③部屋に置いたときに部屋がどのように変化するかイメージすること
投稿ID : 72318044
とりぼん
18日前
① 50:50 ② 店舗で実物が見られる:オンラインのほうが安い ③ 理想とサイズがピッタリ合った商品があった時
投稿ID : 72318013
jin
18日前
①実店舗9:オンライン1 ②実店舗は実際見たら想像と違った、ということが起きにくいが、その店にあるものしか見られない。オンラインは質感や作りが分からないので、特に安い家具は思っていたより安っぽい、という現象が起きやすいが、色々な店をはしごしやすい。 ③探している間が楽しいです
投稿ID : 72317879
ぴす
18日前
①店舗9:オンライン1 ②店舗は実際に見て触ってサイズ感や質感を確認できる。ただ店舗に在庫がないことなどがある、配送してもらえるので楽。オンラインは実物との色の差があったりする。③自分の理想とするデザインや色のものに出会えたとき
投稿ID : 72317575
コヤママ
18日前
①8:2②実店舗は実物に触れて確かめられるが、持ち帰るのが困難。配送は別料金。オンラインは配送は条件によって無料になる。他の商品を複数買うなら持ち帰りの手間がないし、売り切れの場合無駄足にならない。しかし想像と違っていたり、質感や強度、色味もわかりにくい③自分の理想に近いものを見つけた時
投稿ID : 72317517
もんぶらん
18日前
①実店舗8:オンライン2②実店舗は実際に手で触れてサイズ感も詳細も確かめられる、オンラインは種類が豊富な中からいつでもどこでも選べる③実店舗で触れながら確かめられる
投稿ID : 72317476
くらっ熊
18日前
①実店舗6:オンライン4 ②実店舗は実物をさわれる。オンラインは安い ③安くて良いものを見つけたとき
投稿ID : 72317417
m
18日前
①実店舗7:オンライン3②実店舗は実際に座るなど試せるが品揃えや取り扱い商品は地方だと特に限られている。オンラインは海外も選択肢に入れると更に品揃えは無限大だが実際の質感は分からないので失敗する確率は実店舗より高い。③自分の理想の空間に近づけると感じる時。
投稿ID : 72317355