この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
医療、薬、健康食品
100コメント
同居していないご家族・ご友人・知人・同僚が重い病気を患った経験があるかたに質問です。
①コミュニケーション方法に関して慎重になりましたか(はい/いいえ)
設問①で「はい」と答えたかたに質問です。
②理由を教えてください。
③どんなもの(こと)があればコミュニケーションをとりやすい、またはメッセージを伝えやすいと思いますか。
きんちゃん
7日前
①いいえ
投稿ID : 72398118
りん
7日前
①はい②ピリピリしてるから③無難な事しか言わない
投稿ID : 72397792
あんこ
7日前
①はい②ちょっとした言葉かけのつもりが相手にとっては嫌な気持ちにもなったりするから③こちらからは何もしない
投稿ID : 72396523
まおん
7日前
①いいえ
投稿ID : 72396492
すみれ
7日前
①はい ②現在の病気の状態や治療の様子が分からない場合もあり、病気のことだけでなく、他のことも話したくないと思ったり、良いと思ってかけた言葉も相手には負担に感じることもあると思うから ③電話ではなくSNSで連絡をとり、相手が話したいと思う時以外は、なるべく気持ちに踏み込まないするのがよいです。
投稿ID : 72395831
風雅
7日前
①いいえ
投稿ID : 72395615
おみそ
7日前
①はい②迷惑にならないか気になって③わからない
投稿ID : 72395509
まる
7日前
①はい ②余命宣告された親友に掛ける言葉が見つからず対応に苦慮 当時はスマホのない時代で、電話にしろメールにしろ言葉選びに慎重になりました ③面と向かってはつい感情が出てしまうので、離れていてもいつでも側に居るよみたいな、明るく支えになるようなビデオメッセージが良かったかもしれません
投稿ID : 72395472
メガネくん
7日前
①はい ②相手は病気を患っているから ③特に思い浮かびません。何かツールがあればコミュニケーションが取れるものでもないと思っています。
投稿ID : 72395461
もんぶらん
7日前
①はい②ストレスになるから③手紙
投稿ID : 72395422
シラ
7日前
①いいえ
投稿ID : 72395047
電気羊
7日前
①はい ②重症の本人の気持ちや精神状態がわかないのに安易な言葉を選ばないようにしたから ③本人の気持ちがわかること
投稿ID : 72394872
天才ショコラティエ
7日前
①はい ②まだ日が浅いので、心の整理がついていないと思うし、どのような言葉を伝えたら良いのか思い浮かばなかったからです。③電報より簡易な、「貴方を心配しています」が伝わる物が良いです
投稿ID : 72394757
かる
7日前
①はい ②どういった風に話せばいいかわからないので ③同じような病気の方が、何を言われてつらかったか、あるいは嬉しかったかのかを事前に知れたらいいと思いました
投稿ID : 72394641
coco
7日前
①いいえ
投稿ID : 72394577
だまま
7日前
①いいえ
投稿ID : 72394254
はこねこ
7日前
①いいえ
投稿ID : 72394011
asquirrel
7日前
①いいえ
投稿ID : 72393861
みちゃ
7日前
①はい②何がない言葉で傷つけてしまわないか③相手の心情がわかれば
投稿ID : 72393738
クイックニック
7日前
①いいえ
投稿ID : 72393722
もんぷち
8日前
①いいえ
投稿ID : 72393263
kurukurumawaru
8日前
①はい ②負担をかけてはいけないので ③ご家族を介して伝える
投稿ID : 72393130
しーた
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392960
コノハズク
8日前
①はい②勝手にこちらで気を遣ってしまった…③病状への理解
投稿ID : 72392915
teo
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392878
りょう
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392778
小春
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392538
くらのにま
8日前
①はい ②入院中だとして、見舞いに行かれている家族の方から面会や電話の依頼など声がかかると伝えやすい
投稿ID : 72392476
プーママ
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392376
空野いろ
8日前
①いいえ
投稿ID : 72392327