この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/04/25
- 25/05/02 (13:43)
法人情報
インターネット上に公開
ライフスタイル
76コメント
【10歳までの子どもがいるママへ】心と時間に余裕がない時、ごはんの用意はどうしていますか??
それを選ぶ理由や、余裕がないと感じる頻度など、可能な限りで具体的にお答えいただけると嬉しいです。
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
それを選ぶ理由や、余裕がないと感じる頻度など、可能な限りで具体的にお答えいただけると嬉しいです。
100コメント
マーケティング担当
100コメント
マーケティング担当
79コメント
マーケティング担当
ば
14日前
惣菜
投稿ID : 72779402
八王子
14日前
惣菜で対応
投稿ID : 72778864
tcdmi
14日前
お惣菜を購入。少しでも負担を減らしたいから。
投稿ID : 72778418
sako
14日前
お惣菜、外食
投稿ID : 72777298
るる
14日前
冷凍食品、お惣菜
投稿ID : 72776650
ハニービーとマカロン
14日前
お惣菜
投稿ID : 72776338
ABC
14日前
納豆とかパン
投稿ID : 72775551
トリイ
14日前
カップ麺 こども喜ぶ
投稿ID : 72774296
miさん
14日前
スーパーのできあいの惣菜 冷凍食品 インスタント食品 週1程度 とにかく自分でやることを減らしたいので温めるだけのもの等を選びます。
投稿ID : 72773303
タヌキ
15日前
総菜や冷凍食品に頼っている
投稿ID : 72772304
Maya
15日前
出すだけのもの(ご飯、納豆など)や卵焼き、インスタントスープでしのぎます
投稿ID : 72771529
しましま
15日前
カップ麺か、徒歩で買いに行けるマクドナルド。みんな好きで不満なく食べるから。月1は余裕がなくなります。
投稿ID : 72769752
りぃま
15日前
惣菜、マック、冷凍食品です
投稿ID : 72769030
さゆき
15日前
お惣菜や冷凍食品にしています。手軽に出来るので。
投稿ID : 72767830
cmyk
15日前
惣菜やテイクアウト、冷凍食品などに頼る。 一週間に一度位
投稿ID : 72765672
にゃん
15日前
惣菜や冷食に頼る
投稿ID : 72765541
ゆー
15日前
冷凍食品や簡単なものを作る。2週間に2回くらい。
投稿ID : 72761884
なおち
15日前
お鍋にします。在庫の食材を使用できて、メイン料理兼汁物になるから簡単です。
投稿ID : 72761704
だっち
15日前
お茶漬け。手を抜けるから。
投稿ID : 72759791
妖精ペンギン
15日前
心と時間に余裕がない時用に、事前に多めに作ったものを冷凍しておいて、それをあたためて出すようにしています。だいたい汁物とお米へ常備してあるので。それすらも無い時は、冷凍チャーハンやスーパーのお惣菜のお世話になります。余裕がない頻度は月に1回くらい。致命的に余裕がない時は年に2,3回。
投稿ID : 72759618
かわぴー
15日前
納豆、ミニトマト、きゅうり、バナナ、レンジでできる冷凍ハンバーグや冷凍チヂミなど 切るだけ、レンジで温めるだけで出せるけど、一応炭水化物、タンパク質、野菜果物の3種類は出せるように 週1回くらい。
投稿ID : 72758143
ことり
15日前
味の素の冷凍ギョーザ・冷凍ごはん・野菜ジュース 月2~3回くらい 疲れているけれど少しでも子供にお腹いっぱい食べてほしいから
投稿ID : 72756280
コヤママ
15日前
惣菜や冷凍食品に頼る。3ヶ月に1回程度
投稿ID : 72755792
ささ
16日前
ベビーフード
投稿ID : 72753320
もんぷち
16日前
出前を頼みます。月に1回ほどです
投稿ID : 72750195
シャイガール
16日前
ただ肉を炒め、野菜の入った味噌汁を作る
投稿ID : 72749262
れれれ
16日前
BFに頼る、冷凍食品に頼る
投稿ID : 72744686
ねこみみ
16日前
炊飯器調理で済ませます。切ってスイッチ押すだけで簡単なので
投稿ID : 72744570
りん
16日前
買い置きの冷凍食品。ほぼない。
投稿ID : 72744257
りょう
16日前
スーパーでお弁当や総菜を買う 一番手軽だし価格も安いから 月に1・2回
投稿ID : 72743027