この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 〜 40歳 |
- 15/02/06
- 15/02/20 (12:00)
法人情報
ブラウン(茶色)系のアイライナーでも目ヂカラが出るメイク方法教えてください!
ブラウンカラーのアイライナーを使っている方にお伺いします!
ブラウン系のアイライナーを使っているのですが、イマイチ印象が薄い気がします。。。ブラウン(茶色)系のアイライナーでも目ヂカラが出るメイク方法やコツなどあったら教えてください!
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板参加条件
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 〜 40歳 |
ブラウンカラーのアイライナーを使っている方にお伺いします!
ブラウン系のアイライナーを使っているのですが、イマイチ印象が薄い気がします。。。ブラウン(茶色)系のアイライナーでも目ヂカラが出るメイク方法やコツなどあったら教えてください!
100コメント
NK企画
100コメント
マーケティングコンサルタント
100コメント
リサーチ部
月影
3741日前
目尻を少し長めに、そして目尻こそ、まつ毛との間をしっかりと埋めること、ですかね。
投稿ID : 20711
ふえるわかめ
3742日前
目尻を長く書く
投稿ID : 20643
藤野ゆう
3742日前
アイラインを少し長めに濃くひいて目ヂカラを出すようにしています。
投稿ID : 20640
monerin
3742日前
目尻をスーッと心持ち長めに引く。
投稿ID : 20602
モカノン
3742日前
太めにぬる
投稿ID : 20585
林檎
3742日前
黒目の上は太めにして目尻からはみ出すようにすること
投稿ID : 20553
natsu
3742日前
グラデをがんばる。こい色はアイラインぽくしてもいいと思います。
投稿ID : 20550
白辻淡
3742日前
まつ毛の間を埋めること。茶色いマスカラを使うこと。
投稿ID : 20545
紺
3742日前
黒目の上部分を太めに。
投稿ID : 20531
Maricom
3742日前
まん中らへんを二重に書く
投稿ID : 20526
まみたろ
3742日前
睫毛の間を埋めること。睫毛の上にラインを引くと濃く見えすぎることがあるけど、睫毛の間をきっちりと埋めると自然なのにとても目がくっきりします!
投稿ID : 20523
あかりんこ
3742日前
黒目の上の部分が濃くなるように描いてます。
投稿ID : 20518
たった
3742日前
まつ毛のあいだもしっかりと埋めるように塗って濃いめのシャドーをうまく使い影を作るようにしています。
投稿ID : 20508
ほわりばちゃん
3742日前
まつげのキワを意識して塗ること?アイシャドウの一番暗い部分を塗った上に塗る。ただ、わたしがブラウンを使う理由は顔が濃いので濃くなりすぎないために買っているのであんまり参考にならないかも・・
投稿ID : 20504
ちゃんころ
3742日前
太めにかいて目尻を濃いめに
投稿ID : 20482
ans
3742日前
アイシャドウを大きめに広げる。
投稿ID : 20472
かず
3742日前
黒目の上だけ太めにしてブラウン系のアイシャドウをかぶせてぼかす
投稿ID : 20448
雪姫
3742日前
二重幅しっかりアイシャドウ塗ります
投稿ID : 20439
ヨン
3742日前
二重の部分に濃いめの茶色を入れると目が大きくなる気がします。
投稿ID : 20433
sara
3742日前
線を濃くする
投稿ID : 20432
ばななちゃん
3742日前
まつげを埋めるようにラインを薄く引きブラウンのシャドーで影をつける
投稿ID : 20423
みどりんこ
3742日前
太めにかいて、薄い色のアイシャドウをいれます。
投稿ID : 20413
棗
3742日前
太くかきます。
投稿ID : 20397
かんちん
3742日前
私はバッチリメイクの時はあえてブラウンを使います!アイシャドウとマスカラをしっかりするとブラウンの方がパッチリします。薄目のブラウンのアイシャドウをグラデーションすると更にメヂカラアップです!
投稿ID : 20395
utopia
3742日前
太く長く引きます。私ははれぼったい目なので、目頭側をより太目に引いています。
投稿ID : 20391
とまこ
3742日前
目を覆う
投稿ID : 20378
きゆーーー
3742日前
目頭はひかずに、内側の黒目の端から引いて目尻に向けて太く、跳ね上げる。自然な色味なのに目力はでますよ★
投稿ID : 20367
ママ
3742日前
ラインはしっかり入れます。
投稿ID : 20354
ゆみ
3742日前
めんたまの上は少し厚くぬります! あとは太く長くかくことですよね
投稿ID : 20347
天真爛漫
3742日前
まずラインを引いてから、茶系のグラデーションに重ねてます。
投稿ID : 20312
にゃん
3742日前
ふとく!
投稿ID : 20307
ななし
3742日前
粘膜を黒で埋めて茶色のラインを太めに
投稿ID : 20293
ごまたま
3742日前
太目、ながめにひいて、目の下の際にちょこんとぬれば目力アップ♪
投稿ID : 20281
rei
3742日前
柔らかい印象になるのでブラウンを使っています。アイライナー目尻にしか使いませんが。
投稿ID : 20275
にこ
3742日前
ブラウンを使うときは太めにひきます やりすぎぐらいがちょうどいいですね 笑
投稿ID : 20249
肩の骨
3742日前
粘膜は黒で埋めてます
投稿ID : 20229
チョコ
3742日前
上は太めに入れますね。全体はしっかりまつ毛の間もきちんと入れています。
投稿ID : 20226
タヌキチ
3742日前
上は太めにいれて、目の下は3分の1くらいブラウンのペンシルライナーでいれてます。
投稿ID : 20205
ぴよすけ
3742日前
太く、長めに書くことです。
投稿ID : 20179
たいちゃんママ
3742日前
目の形にあったラインをひく。私の場合、太めに引くと目が小さくみえます。
投稿ID : 20174
りんご
3742日前
ブラウンの方が自然に見えて好きです。太めに描きます。
投稿ID : 20170
miyu
3742日前
きもち太め&長めに!
投稿ID : 20164
もなか
3742日前
黒目の上だけアイラインを太めにしてます。私はマスカラも茶色です。髪も真っ黒ではないので、アイメイクも黒より茶色のほうが自然。
投稿ID : 20146
erika
3742日前
中央部分だけ少し太めに塗ってます。
投稿ID : 20122
はるちん
3742日前
濃く塗って、まつ毛の間もしっかり埋めることです。
投稿ID : 20041
ぶん
3742日前
黒目のところに太めに入れる。黒よりも自然に目ヂカラだせるからブラウンのほうが好きです♪
投稿ID : 20028
ぐめ☆
3742日前
太く長めに入れること!
投稿ID : 20025
blue
3742日前
アイシャドーをしっかり塗ると、アイライナーが薄くても大丈夫。 アイライナーを太めに塗って、目じりで跳ねると華やかになる。
投稿ID : 20009
ゆう
3742日前
つけまとカラコンをする(・ω・)
投稿ID : 19990
あい
3742日前
目尻を長めに
投稿ID : 19934
ayapi
3742日前
目頭から目尻+2mm程度ラインを引いています。目尻に向けて少しずつ太く!
投稿ID : 19921
ゆーひー
3742日前
とにかく太めに!
投稿ID : 19885
chimney
3742日前
アイホール全体に薄くゴールドラメの入ったシャドウをのせ、ブラウンのアイラインを入れ、ラインに濃いブラウンのシャドウを重ねる。
投稿ID : 19861
ピンキー
3742日前
まつげの毛と毛の間の隙間を埋めるように、チョンチョン!っと描いて、目のふち?の所もかきます。目尻は目尻より長めに、下は黒目から外側だけを描くようにすると目が大きく見えます♡
投稿ID : 19859
水玉
3742日前
目尻に上下濃いめにラインを入れます
投稿ID : 19854
えみ
3742日前
今日は娘の予防接種!
投稿ID : 19852
すーも
3742日前
目のキワに、太めに入れます。そして目尻だけ、すこしまつげのように上に跳ねるように数本書くようにすると、アイラインだけどまつげが上がってるように見えます。
投稿ID : 19834
れれたん
3742日前
アイシャドウとの合わせ技。あと、茶に関してはリキッドよりもペンシルライナーのほうが大きく見える気がします
投稿ID : 19823
れれたん
3742日前
アイシャドウとの合わせ技。あと、茶に関してはリキッドよりもペンシルライナーのほうが大きく見える気がします
投稿ID : 19822
れれたん
3742日前
アイシャドウとの合わせ技。あと、茶に関してはリキッドよりもペンシルライナーのほうが大きく見える気がします
投稿ID : 19821
kiyo3
3742日前
目尻を太めに入れる
投稿ID : 19817
mainu
3742日前
黒目のラインを太く! 下にもほかしてうっすらライン入れてます!
投稿ID : 19812
はいたん
3742日前
まつ毛の隙間は黒で埋める
投稿ID : 19808
しー
3742日前
黒目の上部分を太く、目尻を長くする!
投稿ID : 19797
みぃ
3742日前
黒目のところを太めに引く
投稿ID : 19792
dndn
3742日前
下まぶたに少し引くだけでかなり違います。
投稿ID : 19790
りん
3742日前
太めにひいて、アイシャドウでバランスをとる
投稿ID : 19787
よしみ
3742日前
目尻
投稿ID : 19785
きんたくん
3742日前
真ん中太めで目を大きく見せます
投稿ID : 19784
まーやん
3742日前
アイシャドウの色をグレーとか、ブラックにする。
投稿ID : 19783
りか
3742日前
目尻に向かってだんだん濃くなる様にひいています♪
投稿ID : 19778
はるはる
3742日前
黒目の上を太めにして大きく見せるようにしています
投稿ID : 19777
coco
3742日前
際に黒のラインをうっすらひく。
投稿ID : 19776
キュリ
3742日前
真ん中を太めに!
投稿ID : 19773
グリーン
3742日前
真ん中太目で強調します。
投稿ID : 19771
tama
3742日前
インラインを引く! 黒目の上は濃い目に。
投稿ID : 19768
ばたこさん
3742日前
まつ毛の内側にラインを引く。目に入らないようにきわきわに引く。
投稿ID : 19763
ろくちゃんの
3742日前
太めにしてアイメイク全体でバランスを整える。
投稿ID : 19761
miho
3742日前
まつげの隙間を埋めるように丁寧に塗っていく。
投稿ID : 19759
mato
3742日前
目尻を少しあげてキャットアイのようにする。黒のアイライナーだときつくなりすぎるけど、ブラウンだと印象には残るけど優しい雰囲気になる。
投稿ID : 19758
ゆう
3742日前
真ん中太め
投稿ID : 19757
み
3742日前
黒目の上を太めにひく!
投稿ID : 19756
ほやっく
3742日前
つけまつげ半分切って、目尻の部分のみつけるとブラウンのアイライナーとも相性いいですよ。
投稿ID : 19755
あゆ
3742日前
アイラインは、真ん中部分を太めにして目じりをはねる。アイシャドーは、同系で濃いラメ入りにして、つけまつ毛をしてマスカラで盛る。
投稿ID : 19748
ピンク
3742日前
リキッドで、細いラインでいいので、まつ毛の生えている部分をうめるように書く。
投稿ID : 19747
ぽん
3742日前
奥二重なのでかなり太めに引きます。黒だときつくなるのでブラウンが一番です。あとはアイシャドウも二重の部分に塗ります。
投稿ID : 19746
Ayapon
3742日前
ラメの入ったアイライナーで、目尻を上げる
投稿ID : 19745
ショコラン
3742日前
シャドーもブラウン系の濃いめグラデーションにする。 アイラインは目じりまでしっかり引く
投稿ID : 19743
パンand
3742日前
強い色を使う。
投稿ID : 19740
にぃママ
3742日前
下にも引いて黒眼のところだけ線を太くする
投稿ID : 19738
めい
3742日前
目尻を強めに!
投稿ID : 19737
misssa♪
3742日前
瞳の上を少しふと目にかくとまん丸大きなお目目に盛れますヽ(*´∀`)ノ
投稿ID : 19736
りったん
3742日前
下ラインも引く
投稿ID : 19735
ゆいどん
3742日前
黒目の上だけ太めに引く。目尻を長めに引く。キワまでしっかり引く。アイシャドーをグラデーションにする。
投稿ID : 19734
よ
3742日前
シャドウやマスカラをしっかりめにして調整してはどうでしょう
投稿ID : 19732
†яцйα†(ルナ)
3742日前
ラメは入ったブラウン系を愛用してますが、いつも少し太めのラインで目じり側を上に向かって太めシャープにしてます。けっこう大きめできれい目かと^^
投稿ID : 19731
べりー
3742日前
私も目尻を強調気味にしますね、あと一重なので黒目の上の部分をやや太めに引きます
投稿ID : 19730
ともこ
3742日前
そうなるかなと思い、私はブラックのみです♬
投稿ID : 19729
ファイファイ屋!
3742日前
目的に合った色を使えばいいのでは。
投稿ID : 19727
なぽ
3742日前
目じりを強調してラインを引いてみる
投稿ID : 19725