この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
満員御礼
インターネット上に公開
スポーツ、レジャー、旅行、娯楽
100コメント
映画館で映画鑑賞をする時、何の情報を判断材料にして見る映画を決めますか?
1)最も近いものを下の①〜⑦から1つ選んで、
2)その理由も記入してください。
①Webサイト
②SNS
③口コミ
④店舗での展示品
⑤店員からの勧め
⑥雑誌、新聞、テレビ
⑦その他(自由記入)
上記2点の回答、よろしくお願いいたします。
マック父
41日前
①細かい所まで知りたいから。
投稿ID : 73735205
小春
41日前
①知りたい情報が分かるからです
投稿ID : 73735204
ぴぴちゃん
41日前
①出演者や内容が詳しく分かるから
投稿ID : 73735179
y
41日前
① 公式が分かりやすいから
投稿ID : 73735167
kinako
41日前
1⑥ 2興味を持つから
投稿ID : 73735140
カポエラー
41日前
① わかりやすいから
投稿ID : 73735104
りえちん
41日前
⑥テレビ番組で少し見られるから
投稿ID : 73735058
kazz
41日前
⑥ 内容とオススメポイントを知ることができるから
投稿ID : 73734646
ににう
41日前
①公式が一番情報が多いから
投稿ID : 73734206
MSO
41日前
1)① 2)内容や出演者を知りたいから
投稿ID : 73734138
りょう
41日前
1.① 2.ストーリーや出演者、上映時期など細かく知れるから
投稿ID : 73734126
ぽんじろー
41日前
1)① 2)知りたい情報を検索できるから
投稿ID : 73734062
おとく子さん
41日前
1)⑦好きなアニメ原作 2)好きだから
投稿ID : 73733990
シラ
41日前
1)⑥ 2)テレビで知って観たい作品を決める
投稿ID : 73733931
もえぱぱRB
41日前
① 一番早く知りたい情報に触れられるから
投稿ID : 73733852
アーリー
41日前
1) ① 2) どんな内容なのか確認したい
投稿ID : 73733808
あい
41日前
① どのような作品なのか、ストーリーで判断したいから
投稿ID : 73733784
天才ショコラティエ
41日前
1、⑥ 2、ある程度さわりを観たり、LiLiCoさんがオススメしていると観たくなるからです
投稿ID : 73733771
ooki
41日前
1) ① 2) 映画情報サイトでいろいろ確認する
投稿ID : 73733749
かんきつ
41日前
1.⑤ 2.映画関係者に誘われてくらいしか見ない
投稿ID : 73733737
tonton
41日前
1.⑥ 2.簡単なあらすじなどの情報を見て決めれるので
投稿ID : 73733729
しぇりえ
41日前
①⑥ 詳しく内容紹介されているから
投稿ID : 73733645
クイックニック
41日前
1)① 2)公式サイトに記載されている内容で判断します
投稿ID : 73733641
つつ
41日前
1① 2あらすじや予告映像で決めたいから
投稿ID : 73733568
ほるとんぐふつぴ
41日前
①あらすじや予告動画を見て選びたいから
投稿ID : 73733545
特になし
41日前
⑥基本芸能関係であるのでテレビなどのメディアが一番詳しいのであろうと考えるからです。
投稿ID : 73733409
kei
41日前
① 内容を確かめる
投稿ID : 73733342
チョコ
41日前
1)① 2)作品のWebサイトはあらすじや人物紹介、キャスト情報等、観る上での予備知識を得ることができるからです。
投稿ID : 73733308
おふたん
41日前
③確実に見たい題材のものを見たい。
投稿ID : 73733212
野暮天
41日前
1)① 2)情報が取りやすいので
投稿ID : 73733180