この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/06/09
- 25/06/16 (13:58)
法人情報
【現在、着物を保有されている方にお聞きします!】 着物の所有や処分についてお聞かせください!
現在お持ちの着物や、相続された着物について教えてください。また、手放すことを考えたことがあるか、その際の迷いや理由などもお聞かせいただけると嬉しいです。
例)思い出・罪悪感がある、家族・子どもが着るかもしれない、着物の価値がわからず手放すのに不安
この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
現在お持ちの着物や、相続された着物について教えてください。また、手放すことを考えたことがあるか、その際の迷いや理由などもお聞かせいただけると嬉しいです。
例)思い出・罪悪感がある、家族・子どもが着るかもしれない、着物の価値がわからず手放すのに不安
20コメント
マーケティング担当
93コメント
マーケティング担当
18コメント
広告系
みっちょん
44日前
ここ30年くらい着ていないのですが 結婚のときに両親が作ってくれたので処分するのは罪悪感があります。両親が他界してから処分予定です。(廃棄です)
投稿ID : 74109319
たぬべ
44日前
母が買ってくれた振り袖や祖母の着物を譲り受けましたが、着る機会がないので買い取りやフリマで売ることを考えていますが、納棺の時などで着たり着せたりすることがあるかもしれないので迷っています。
投稿ID : 74109042
こてつ
44日前
母が作ってくれたたので手放しにくいが、残しても困ると思うので何とかしなければと思いながら先伸ばししている
投稿ID : 74108816
モンブラン
44日前
時間に余裕ができれば着付けを独学でやりたいので残しておきたい。
投稿ID : 74108658
くろ
44日前
誰にあげるかもしれないから残している
投稿ID : 74108441
にこ
44日前
いつか着るかもしれないので処分することはない
投稿ID : 74107728
うたなつ
44日前
結婚する時に持たせてもらった喪服と訪問着があるが、どちらも着る機会がないのではと思うが処分は迷う。母が亡くなればもういいかなと思っている。
投稿ID : 74107212
銀子
44日前
羽織と着物。おそらく普段着あたり。生地はわからない。祖母が若い頃に機織りから布つくって、縫ったものだから。
投稿ID : 74107137
トーリ
44日前
いつか着ることがあると思うので処分はしません
投稿ID : 74106555
シャイガール
44日前
手放すことは今のところ考えていません。子どもがゆくゆく使うかもしれないので
投稿ID : 74105540
チェリー.ビー
44日前
結婚の時に親が作ってくれた着物があるが、今のところ手放すことは考えてないが断捨離も必要かと考える
投稿ID : 74105370
tonton
44日前
手放すことは考えていません。 もっと年を取ったら考えたいです。
投稿ID : 74105314
からす堂
44日前
かなり処分しました。リメイクもしました。残っている物はまだ着るつもり。着られなくなったら、リメイクかリサイクルに出します。
投稿ID : 74104999
しぇりえ
44日前
管理が楽な浴衣のみ何着か所有しています 振袖は結婚後に処分しました。お呼ばれなどで着物を着る機会はありましたが、メンテナンスを考えるとレンタルがベストだと実感しました。
投稿ID : 74104442
かんきつ
44日前
代々伝わるものや珍しいものは捨てきれない 高価な留袖や振袖は着たくても使えないが思い出もあり処分が難しい 染め直しもお金がかかりすぎる 着物を愛好する親戚が少なく場所をとって保管することに賛成の人が少ない 虫干しに何日もかかって大変
投稿ID : 74103715
レイ
44日前
手放したいが価値があるかよく分からない
投稿ID : 74103501
ショウコ103
44日前
一度着る機会があった時に母から沢山もらった。その後は着る機会がなく、この先も着ることはないが、手放す決心もできず取り敢えずしまってある。
投稿ID : 74103076
かお
44日前
きることはないが、手放す気もない
投稿ID : 74103043
kaekae
44日前
リフォームのための断捨離ですっきり処分しました
投稿ID : 74102944
りえちん
44日前
結婚する時に買ってもらったので…まったく着ないから手放そうと考えたこともあるけれど、罪悪感がある。
投稿ID : 74102299
りょう
44日前
着ることはないが大事なものではあるので売る気はありません
投稿ID : 74102272
sunaco
44日前
母が祖母からもらい、私はそれを母からもらいました。なかなか、捨てられません。着ることはないので、バッグなどにリメイクしたいと思いつつ、それなりのお金がかかるので保管したままです。
投稿ID : 74102035
mocco
44日前
手放す事は考えていない じゃまには感じないのでしまってある
投稿ID : 74101719
のっき
44日前
形見であり思い出だから
投稿ID : 74101652
pirica
44日前
母からもらった着物があります。着る機会はほとんどないのですが、柄もかわいく、母からもらったものでもあるので手放すことは全く考えていないです。
投稿ID : 74101639
kei
44日前
祖母の形見の着物 必要ないけど何となく手放せない
投稿ID : 74101492
シラ
44日前
習い事をしていたので着物が沢山あり、着ないのは引越しの時に親戚の人にあげた。着そうな物を持ってきたがマンションなので何枚か売却したが、安くてビックリして一度はやめたが、何枚かは売ったが後悔している。子供達も着ないから必要な物だけ持っている。祖母や母に買ってもらった物だから思い出がある。
投稿ID : 74101146
まる
44日前
嫁入りの時の親が持たせてくれた喪服は家紋が入っているので手放すことを考えたことがありません でも着る機会がなく訪問着を含めタンスの肥やしになっています 娘がいないので譲ることもできず、いつかは処分しないとと思っています
投稿ID : 74100990
たいちゃん
44日前
ほとんど着ないので、以前ある程度手放した。その時思い出があって手放さなかった着物もそれ以降一度も着ていないし、着てくれる家族もいないので、必要無いと思いながら一応置いてある
投稿ID : 74100904
teo
44日前
また着ることがあるかもしれないと取ってあります
投稿ID : 74100487