この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
介護用「つっぱり型手すり」を使用している方へ、設置の作業性に関する質問です。
① どのような立場で使用されていますか?(例:介護福祉士、看護師、リハビリ職、利用者家族など)
② つっぱり型手すりの 設置の作業性 について、普段どのように感じていますか? 不満の有無とその理由を教えてください(例:不満を感じない、非常に不満がある、その理由は~だから、~なシーンで困ったから など)
③ つっぱり型手すりの 改善してほしい部分 があれば教えてください(作業性以外でもOK)
Zenji
41日前
①家族 ②特に不満は感じない ③夜間の視認性が良くなるように、表面に蓄光性の素材があると嬉しいです。
投稿ID : 74594187
みたらし団子
41日前
①看護師②特に不満はない③特にない
投稿ID : 74591180
天才ショコラティエ
42日前
①ケアマネです。②不満無しです。③他の形やサイズ感
投稿ID : 74559823
スイ
47日前
①リハビリ職②不満に感じない ある程度の安定性があるから③形が他にもできてほしい
投稿ID : 74406209
のん
47日前
①介護福祉士②不満はない③安全性、可動性
投稿ID : 74405340
らおりん
47日前
①利用者家族②不満は感じない。貸し出し業者の人が設置するから。③通行の邪魔になること
投稿ID : 74397738
li
47日前
①利用者家族 ②不満を感じない ③デザイン性にバリエーションがあればいい。視力が弱くなっており、壁の色と同化して見づらそうだったから
投稿ID : 74395144
くーすか
47日前
①自宅 ②下地の確認 ③価格
投稿ID : 74392175
urara
48日前
①利用者家族 ②趣味がDIYなので不満を感じない ③浴室とトイレに吸盤型の手すりを付けたがこまめなチェックが必要
投稿ID : 74385449
ひのたん
48日前
①利用者家族 ②不満は少しある。手すりの部分がでっぱりになるので、狭い通路だと荷物が通らなくなる ③折りたたみ式みたいなのがあろと良いかも。費用はそのままで。
投稿ID : 74384873