この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。
掲示板概要
- 25/06/19
- 25/06/26 (10:40)
法人情報
掃除機にLEDライトがついていないタイプをお使いの方にお尋ねします。
①あなたは普段掃除機を使って掃除をすることで、十分に家の中のホコリやゴミの掃除を出来ていると思いますか?
②出来ていると思う方 どのように工夫してホコリやゴミの掃除をしているか教えてください。
③出来ていないと思う方 具体的にどのように出来ていないと思うか、場所やシーンなどを具体的に教えてください。
tako
27日前
➀いいえ ③隅の方とか物陰になっている部分には埃が残っていると思う。
投稿ID : 74424170
まる
27日前
①いいえ ③目につかない場所など残っている部分はあると思います
投稿ID : 74423942
kei
27日前
①いいえ ③細かい見えないごみは確認できないから
投稿ID : 74423936
ふむふむ
27日前
①いいえ ②ヘッドが隅に届かない
投稿ID : 74423895
ミヤ
27日前
①いいえ ③部屋の隅の埃はどうしても取りきれないから
投稿ID : 74423528
コノハズク
27日前
①いいえ ③掃除機の機能や自分の掃除機のかけ方などにより十分にはできていないかも…
投稿ID : 74423377
いっせー
27日前
①いいえ③細かいゴミが残っているので
投稿ID : 74423376
spm
27日前
1いいえ 3冷蔵庫、食器棚の裏や下はノズルが入らないので満足に吸えない
投稿ID : 74423046
ゆい
27日前
①はい②満遍なく掃除する
投稿ID : 74422997
かんきつ
27日前
①いいえ ③普段は箒とちりとり、コロコロほかを使用なので使うこと自体が少ない ゴミは箒、ほこりはコロコロや雑巾の勝ちだと思う
投稿ID : 74422960
くーまる
27日前
①いいえ ③隅のほうはきれいに吸い込めない。家具など動かせないものの後ろや隙間に埃がたまる。
投稿ID : 74422790
からす堂
27日前
①いいえ ③畳の部屋や角は、掃除機では全部吸い取りきれないから。掃除機を掛けた後に箒で掃くとホコリやゴミが集まるので。
投稿ID : 74422743
えきちょう
27日前
①いいえ ③家具の下など掃除機が届かない所は埃が溜まっている
投稿ID : 74422638
ナツメの実
27日前
①いいえ③部屋の隅や隙間は掃除しきれていない
投稿ID : 74422380
のっき
27日前
①はい②普通の掃除機で充分
投稿ID : 74422272
とりぼん
27日前
① いいえ ② - ③ 掃除機だけで家中のホコリやゴミを取り切れるはずはありません
投稿ID : 74422246
れれれ
27日前
①いいえ②掃除し終わった後でも髪の毛や埃などがあるから
投稿ID : 74422095
tamo
27日前
➀はい。 ②こまめに掃除して物を極力置かない、埃が必要以上に立つような事はしないと心掛けます。
投稿ID : 74422068
isooji
27日前
➀いいえ ③冷蔵庫の下などに埃が溜まっている
投稿ID : 74421989
天才ショコラティエ
27日前
①いいえ。見逃しはあると思うからです。③愛犬や愛猫の抜け毛が無限なのと、物が多いので毎日どけて掃除するのは面倒だからです
投稿ID : 74421976
yosa
27日前
①はい②掃除するところのものをまず片づけてから掃除機かける
投稿ID : 74421911
ににう
27日前
①はい ③かけ終わった後に落ちていることがある・掃除機が届きにくい狭いところ
投稿ID : 74421753
もんぶらん
27日前
①いいえ③入りきらない狭い隙間の汚れが気になる
投稿ID : 74421707
たいしん
27日前
①まあそれなりに②全面を掃除機をかけると大変なので、まずはホウキで掃いて一か所にゴミを集め、掃除機はそれを吸い取るだけ。個人的にはホウキの方が確実に思える。
投稿ID : 74421621
shima
27日前
①いいえ ③部屋の隅のほこりや家具のすき間は掃除しきれていない。
投稿ID : 74421606
除菌EX
27日前
①いいえ ③カーペットを全面に敷いているので絡まっていそうだから
投稿ID : 74421594
ベル825
27日前
①はい②床に物を置かない③-
投稿ID : 74421537
ほるとんぐふつぴ
27日前
①いいえ ③フローリングの継ぎ目の溝や家具の下と隙間にホコリやゴミが残っていそう
投稿ID : 74421457
特になし
27日前
①いいえ ③部屋の隅など、掃除機で押しやる形で無意識に埃がたまってしまうシーンです。
投稿ID : 74421452
りょう
27日前
①ある程度は ②端から順序良くやる
投稿ID : 74421410