商品開発やサービス改善に!アイデア・意見募集しませんか?

お知らせ ミルトークへようこそ!(法人様向け)

この掲示板の書き込み可能期間は終了しています。

掲示板概要

設計に関するアイデア募集

掲示板参加条件

年齢 30 歳 〜 70歳
子供の有無
  • 25/06/20
  • 25/06/27 (17:35)

法人情報

法人の表示名称(社名、業種、商品名等)
KJ
会社設立年月日
-
従業員数
-
事業内容
-

担当者情報

KJ KJ

インターネット上に公開 住宅、家庭、家具 60コメント

【質問3】 質問1で、賃貸に住み続けると回答した方、その理由をコメント欄にお願いします

KJ

KJ

33日前

コメント投稿ありがとうございました。

投稿ID : 75092528

THE BEST ANSWER

angel

angel

49日前

子供もいないし将来はどこか施設に入らないといけないかもと思うと今更買うのは考えます

投稿ID : 74517932

ゆーぽん@節約

ゆーぽん@節約

45日前

一つの場所に縛られたくないから

投稿ID : 74673745

ほるとんぐふつぴ

ほるとんぐふつぴ

45日前

お金に余裕がないから、色んな場所や部屋に住んでみたいから

投稿ID : 74664349

みー

みー

46日前

転勤族だから

投稿ID : 74630835

シトロン

シトロン

48日前

資金がない、気軽に転居できない、実家があるため。

投稿ID : 74570929

のみいち

のみいち

48日前

持ち家は隣人トラブルや災害などの際住み替えがしにくいのでリスクが高い

投稿ID : 74569068

コーク

コーク

49日前

老後は老人ホームに行きたいから持ち家はいらない

投稿ID : 74538793

和菓子

和菓子

49日前

地震や火事等のリスク懸念から。

投稿ID : 74536028

ゆん

ゆん

49日前

マイホームに興味がないから

投稿ID : 74533620

ぴょん

ぴょん

49日前

その土地に住み続けられなくなったら、身軽に転居できるから。

投稿ID : 74532526

泉

49日前

家を買うことに興味がないから

投稿ID : 74530131

さーちん

さーちん

49日前

家を買うことに興味がないです。コンパクトな住まいで十分。

投稿ID : 74529655

souta

souta

49日前

住み替えができる

投稿ID : 74528952

まい

まい

49日前

賃貸の方が気軽に引っ越しができるので

投稿ID : 74527224

ninja

ninja

49日前

お金がないです。

投稿ID : 74525104

ひるね

ひるね

49日前

資金がない

投稿ID : 74524230

MORITAN

MORITAN

49日前

維持費など今後が大変

投稿ID : 74523843

クミ

クミ

49日前

ある年齢になると賃貸は難しい、防犯も考えて分譲マンション一択でした

投稿ID : 74522111

あめじすと

あめじすと

49日前

資金不足で買えない

投稿ID : 74516280

やまさん

やまさん

49日前

購入資金とランニングコスト

投稿ID : 74516034

ちぃ

ちぃ

50日前

維持費がかかるから

投稿ID : 74514774

みたらし

みたらし

50日前

今後起こり得る天変地異や社会情勢の変化に対して柔軟に対応できるから

投稿ID : 74514239

流川

流川

50日前

買える資金がないからです。

投稿ID : 74513402

いさむ

いさむ

50日前

災害などの時小回りきくから

投稿ID : 74512983

ヒロハス

ヒロハス

50日前

購入資金がないのと、数年に1回引越しすることが多いので。

投稿ID : 74510628

ヒロキ

ヒロキ

50日前

家を買うことは資産を固定化してしまうことに繋がる。不動産価格が上昇すると確信があるならば家を買うことも検討出来うるが、そうでないならば、賃貸に住み続け資産を運用し続ける方が資金効率が良い。

投稿ID : 74509762

哲夫

哲夫

50日前

引っ越ししたいので。

投稿ID : 74507415

おさむ

おさむ

50日前

状況に応じて住み替えやすいので

投稿ID : 74504982

ろみひ

ろみひ

50日前

一人なので賃貸でいいと思ってるし、もしもの時は地元に帰ると思う

投稿ID : 74504903

明日から本気出す

明日から本気出す

50日前

ローンの支払いが続けられるか分からないし、そもそも審査に通るとも思わないから。

投稿ID : 74504472

びっちゃん

びっちゃん

50日前

賃貸のほうがお気楽なので。固定資産税もないし。

投稿ID : 74501256

DEMIO

DEMIO

50日前

賃貸の方が自分の仕事の勤務地やその時の環境などに応じて住み変えしやすいので

投稿ID : 74499817

ケンジ

ケンジ

50日前

買ってしまうと身動きが簡単に取れなくなる

投稿ID : 74497506

とも

とも

50日前

これからのライフスタイルに合わせて住み替えしやすいから

投稿ID : 74497272

いちごみるく

いちごみるく

51日前

今特に仕事が安定している訳では無いから

投稿ID : 74492331

レイ

レイ

51日前

その時の年収で住み替えしやすいし、何かあった時に身軽に引っ越してきる

投稿ID : 74491626

ROKU

ROKU

51日前

災害が多い国だから、将来何が起こるか分からない。

投稿ID : 74491012

shade

shade

51日前

年齢的にもうローンは組めないし賃貸に転居するのも難しいかもしれないからこのまま住み続けたいです

投稿ID : 74489075

もんぶらん

もんぶらん

51日前

住み替えしやすい

投稿ID : 74486010

mwmwmw

mwmwmw

51日前

住む場所が固定されるのに抵抗がある

投稿ID : 74485755

ヤス

ヤス

51日前

家はいらないから

投稿ID : 74485133

がくのしん

がくのしん

51日前

後継者がいない

投稿ID : 74483477

たこ

たこ

51日前

住み替えしやすいから

投稿ID : 74481715

エノハ

エノハ

51日前

家を持つことに興味がない

投稿ID : 74481165

かまちゃん

かまちゃん

51日前

持ち家を持つ余裕がない!

投稿ID : 74481001

yasu

yasu

51日前

賃貸の方が身軽でライフスタイルにあわせて引っ越しもしやすいから

投稿ID : 74480304

Salem

Salem

51日前

どんなに良い立地や建物であっても、入居後に周りの住環境が悪化したら居心地が悪くなるから。家を建てた場合、住環境が悪化したから…といって簡単に転居することができず、居心地悪いまま我慢を強いられ、自宅にいても安らぎがなくなりそうなので。その点賃貸であれば、入居後の住環境の変化にも転居で対応しやすいので♪

投稿ID : 74480083

are

are

51日前

現実的に買う余裕はないから

投稿ID : 74479911

かおたん

かおたん

51日前

メンテナンスなどしなくて良いから

投稿ID : 74479274

ゆき

ゆき

51日前

建てる余裕がない

投稿ID : 74478463

クロ

クロ

51日前

買う資産がない

投稿ID : 74478241

kurukurumawaru

kurukurumawaru

51日前

身軽でいたい

投稿ID : 74478103

chuyo

chuyo

51日前

いつでも引っ越しできるようにしたいから

投稿ID : 74477516

ゆーこ

ゆーこ

51日前

買う予算がないから

投稿ID : 74476609

ふいあっと

ふいあっと

51日前

いずれ実家を相続することになるので家は買わない

投稿ID : 74475857

莢花

莢花

51日前

経済的理由、ライフスタイルの変化に対応しやすい

投稿ID : 74475817

りょう

りょう

52日前

家を建てる資金がない

投稿ID : 74473260

バナナ大福

バナナ大福

52日前

今の住居の条件が良いので

投稿ID : 74472369

あい

あい

52日前

経済的余裕がないから。購入すると、隣人や近隣などで嫌な事があっても引っ越しづらいから。

投稿ID : 74471849

さび

さび

52日前

特に住みたい土地がない。

投稿ID : 74471648

資料ダウンロード

こんな掲示板で意見募集中!